私たちには夢があります。
ブロックチェーンテクノロジーを普及させる事により、「世界の不正をゼロにする」という夢を実現できると信じています。
昨今の銀行では、手数料を支払いお金の管理を任せているだけのものに成り下がり、金融商品を扱う会社では、知識を身に着けた担当者が、手数料を貰うために商品を勧めていると感じているのは私達だけではないはずです。一般の人達は、働くことでしかお金を増やす事が出来ない仕組みが出来上がっているのです。国が「通貨」を発行し、コントロールしています。これにより、富は独占され、貧富の差が広がり犯罪率が増加を続けるのです。
ブロックチェーンというテクノロジーは、犯罪率の増加という非常に大きな問題を解決する足がかりになると考えています。中央銀行や政府、企業といった、資本取引の番人として振舞う組織を不要な存在にし、全ての取引を改変不可能なまま記録する事ができるという事は、あらゆる不正(象牙の密猟、紛争ダイヤモンド、カルテル(独占目的でつくられる企業連合)やテロリスト、犯罪者)に利益をもたらしうる問題への対応ができるのです。私たちは「世界の不正をゼロにする」という理念のもと、ブロックチェーンを普及させるために、行動することにしました。
そこで、ブロックチェーンを普及させるためにすべき事は、より多くの人たちにそのテクノロジーを体験してもらうことだと考えました。
その方法は、ブロックチェーンテクノロジーの代表と言えるビットコインやアルトコインを知ってもらう事です。日本の主婦やサラリーマンでもビットコイン億万長者が何人も誕生し、今や日本の大手企業でもビットコイン決済を取り入れている企業が増えてきていますが、「新たな通貨」として誕生したビットコインやアルトコインをより一般層に普及させるためには、「新たな通貨」で資産を構築する事が出来るかが鍵となるでしょう。ビットコインやアルトコインの仕組みに興味があっても、資産として手元に置く事が出来なければ、その価値を見出すことは難しいのではないでしょうか。
そこで私たちは、新プロジェクトを立ち上げました。お客様一人一人のあらゆるご質問に対応できる専属の担当者を用意し、「新たな通貨」を増やす方法を、皆様にご案内できる準備があります。
その方法は、「新たな通貨」に価格差が生じた時にのみ取引を行うというもので、リスクや不安が伴うギャンブルではありません。「負ける」という概念が無い商品をご提案することができます。
私たちは、皆様と共に、ブロックチェーンというテクノロジーがもたらす新しい時代を形作っていけることを、心から信じています。
お客様各位
拝啓
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ではございますが以下の通りサポートサービスを休業いたします。
夏季休業期間中、TESシステムは通常通り稼働いたしますのでご安心ください。サポートサービスは夏季休業期間終了後の対応となります。
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、より一層精進して参ります。今後とも変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
夏季休業期間:2018年8月13日(月) ~ 2018年8月15日(水)
以上
お客様各位
拝啓
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ではございますが以下の通りオペレーターシステム及びTESシステム全般のメンテナンスを実施させていただきます。
メンテナンス期間中、TESシステムは通常通り稼働いたしますのでご安心ください。サポートサービスはメンテナンス期間終了後の対応となります。
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、より一層精進して参ります。今後とも変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
メンテナンス期間:2018年4月28日(土) ~ 2018年4月30日(月)
2018年5月3日(木) ~ 2018年5月6日(日)
以上
お客様各位
拝啓
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。年末年始につきましては、誠に勝手ではございますが以下の通りオペレーターシステム及びTESシステム全般のメンテナンスを実施させていただきます。
メンテナンス期間中、TESシステムは通常通り稼働いたしますのでご安心ください。サポートサービスはメンテナンス期間終了後の対応となります。
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
来年も、本年同様お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、より一層精進して参ります。今後とも変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
メンテナンス期間:2017年12月28日(木) ~ 2018年1月7日(日)
以上
当ラボでは、ブロックチェーン技術の発展に賛同し、開発を行う企業や起業家に対して、ホワイトペーパーの整備や、ブロックチェーン技術の導入指導、ICOトークンセール、市場マーケティング、仮想通貨取引所への上場などのコンサルティング及び出資を行っています。
当ラボで取り扱うICOは、持ち込まれる案件を慎重に選び、初期からコンサルティングいたします。技術面や企画性を精査し、市場に送り出す手助けをする事で、安全かつ正確な情報の発信者として、様々な分野からの信頼と支持を得ています。
ブロックチェーン技術の進化は、今後、世界の中からあらゆる犯罪や不正が淘汰されていき、今の便利さを失うことなく、安全な社会が実現することへの着実な一歩となります。
私たちは、ラボメンバーの皆様と共に、ブロックチェーンが創る未来に向けて、次世代の企業やサービスの発掘と育成を手掛けていきます。
メジャーな通貨からマイナーな通貨まで、数多くの仮想通貨流通に当ラボは関わっています。
その中でも我々が関わったメジャーな仮想通貨といえば、イーサリアムでしょう。
初期発行枚数は7200万枚ですが、開発者チームに1200万枚が支給されています。当ラボにももちろん支給されていますし、一般投資家向けに発行された6000万枚の通貨も、ラボ会員様たちは1ETH=約25円で手にしています。2017年6月現在で20,000円程ですが、約800倍です。100万円分のイーサリアムを購入していた場合、8億円の資産を持つことになるのです。
今後も新たな仮想通貨が上場していく中で、いち早く手に入れることができるのはラボ会員の特権と言えるでしょう。
仮想通貨市場は、富裕層から低所得者まで、幅広い支持を得ており専門知識が無くとも資産を構築できる市場です。当ラボは、既存会員様からのご紹介と合わせて、TESシステムのご案内により一般投資家の潜在的な投資マネーを取り込んだデジタル富裕層を創造しています。
仮想通貨のICOで会員様のデジタル資産を増大させ、更に今後生まれてくる仮想通貨への投資により、市場を活性化させていく事を目的としています。
当ラボの資本規模では、コネクションや研究開発等に様々な制限があります。会員に関しても、紹介制度を取り入れ制限をかけなくてはならない状況です。
今後、当ラボの会員が増え、自社資本と顧客資本が増大する事により、必ず仮想通貨市場への影響力が高まる事となるでしょう。皆様と共に、仮想通貨時代の礎となれることを願っております。
当ラボの会員になりますと、特別なクローズドプレセールへの参加が特権として付与されます。
現在、仮想通貨に関する情報と言えば、単に誤った情報だけでなく、あからさまな噓や、根拠のない断言、煽り行為なども横行している状態です。
世界中に誕生するICOについては、実施主体が発行するホワイトペーパーと、その関係者達の証言が重要になります。
ご案内するICOに関しては、当ラボが初期からコンサルティングを行っているため、信頼できる情報であることは疑いようがありません。信頼できる情報を掴み取る事ができる会員様は、ICOの超過利潤を得る事で莫大な資産を構築されております。
当ラボの会員は完全紹介制となっております。
既存会員様からのご紹介がない場合は、当ラボにて資産を構築された方に対してインビテーションを送付させていただきます。
1982
ロンドン チェルシーで、ヘッジファンド運営の父、医学研究者の母からなる家庭の第1子として生まれる。1995年に死者168名を出したオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件に母親が巻き込まれ死亡。
2001
ハーバード大学入学
2005
ハーバード大学卒業
2011
ハーバード大学院卒業
2012
シンクタンク入社
2013
ウィンクルボス・キャピタル入社
Facebookの発案者であり、ハーバード大学の先輩にあたるウィンクルボス兄弟が創設するウィンクルボス・キャピタルのCOO(最高業務執行責任者:Chief Operating Officer)としてヘッドハントされ、ベンチャー企業やビットコインの投資、各国の政府要人、企業への啓蒙活動を行う。
2013
ARGUS CRYPTO Lab.設立
インターネットの誕生を凌ぐ可能性をブロックチェーン技術とアルトコインに見出し、ブロックチェーン技術とアルトコインの設計開発を担う「ARGUS CRYPTO laboratory」を創業し、不正のないインターネット社会の実現と仮想通貨の発展を牽引する企業となっており、多くの資産家を輩出している。
2014
世界に点在する仮想通貨取引所の価格差を利用したアービトラージ取引の仕組みを解明。仮想通貨アービトラージで資産の加速度的な増幅を実現させたシステム「TES」の開発に成功し、実証実験に入っていた。
2014
Gemini Trust Company創業メンバー
2016
Gemini 退職
January, 2017
TESプレセール開始
仮想通貨のアービトラージシステム「TES」のプレセールがラボ会員限定で始まり、世界中が注目する仮想通貨市場において、急速なデジタル資産の拡大を実現させる。
June, 2017
TES日本リリース