/* tableここまで */ /* checkここから */ .check{ color: #ff0505; font-size: 10px; text-decoration: underline; background-color: #ffcbcb; font-weight: bold; } /* checkここまで */ /* バッジここから */ .ref01{ color: #fff; background-color: #fc7a22; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-right: 7px; } .ref02{ color: #fff; background-color: #fd9292; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-right: 7px; } .ref03{ color: #fcfdfc; background-color: #92cbfd; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-right: 7px; } .ref04{ color: #fcfdfc; background-color: #000080; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-left: 2px; margin-right: 2px; } .nozomi{ color: #000; background-color: #ffff33; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-right: 2px; } .hikari{ color: #fff; background-color: #f00; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-right: 2px; } .kodama{ color: #fff; background-color: #1E90FF; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-right: 2px; } .day{ color: #0431B4; background-color: #58FAF4; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-right: 2px; } .night{ color: #F4FA58; background-color: #29088A; padding: 1px 3px 0; border-radius: 2px; font-size: 15px; border-radius: 3px; margin-right: 2px; } /* バッジここまで */ .fa-red {color: red} .fa-navy2 {color: #0066cc} .fa-878787 {color: #878787} .fa-gold {color: #EDD60E} .fa-00acf0 {color: #00acf0} .fa-0070f0 {color: #0070f0}

東海道新幹線の無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」が2018年7月25日より順次サービス開始

Shinkansen Free Wi-Fi

JR東海・JR西日本・JR九州の3社は、東海道・山陽・九州新幹線で3社共通の無料サービス「Shinkansen Free Wi-Fi」を2018年7月25日から順次開始すると発表しました。

無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」がスタート

「Shinkansen Free Wi-Fi」は、2018年7月25日以降、整備が完了した車両から利用でき、2020年3月までには東海道・山陽・九州新幹線のすべての車両で利用できるようになります。

メールアドレスの登録、またはSNSを使った認証をすることで、誰でも無料で利用できます。大規模災害時には登録なしで利用できます。

利用可能な車両には車内に「Shinkansen Free Wi-Fi」のステッカーが掲出されているほか、東海道新幹線(東京〜新大阪)については、JR東海のホームページで当日の利用可能な車両が確認できます。

Shinkansen Free Wi-Fi

なお、現在のWi-Fiサービスは線路沿いの漏洩同軸ケーブル(LCX)を利用したもので通信速度は車内全体で最大2Mbpsですが、新たなサービスは携帯電話の電波を使用したものとなります。

OSのアップデートやアプリケーションのダウンロード等は制限される場合があるほか、九州新幹線の新八代〜鹿児島中央間のトンネル内では利用できません(2018年6月現在)。

出典新幹線車内無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」サービスの開始について※PDFファイル(JR東海)