ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
ivory105 ivory105 田舎だから車必須なのに普通車高くて維持できないんすよ。貧乏人は死にやすい それだけです…

2018/08/22 リンク Add Star

greenbuddha138 greenbuddha138 こういうデータって本当に信用していいのか疑問。数字遊びやミスリードを誘う書き方もちらほら見える。

2018/08/22 リンク Add Star

kaitoster kaitoster 『軽自動車は事故を7%起こしやすく、普通自動車より約4割多く死ぬ。JNCAPの新安全性能評価でも軽はやはり弱い。だがホンダのN-BOXとN-WGNは別格で、普通車の中堅程度の安全性能を誇っている。インプレッサよりも安全』

2018/08/22 リンク Add Star

kaorun kaorun 軽自動車はある程度限定された用途で利便性を引き出す交通手段で、それ故に税制・規制的に優遇されているのであって、普通車の税金が高いのではない。安全性を憂慮するなら軽自動車税を廃止して累進課税すればよい。

2018/08/22 リンク Add Star

daruyanagi daruyanagi 軽は高速道路禁止にして域内交通向けにするといい

2018/08/22 リンク Add Star

kato_19 kato_19 ジムニーは旧基準だけど割と良い評価だった・・・新型のデータが楽しみだね。

2018/08/22 リンク Add Star

mogmognya mogmognya 死亡事故率は0.01114%増だから大したことないってブコメとスター群大丈夫か・・・車種選びの時に「いざ事故にあったときの安全性」でなく「普通に走っていて事故で死ぬ確率」を気にする人はいないんじゃないの。

2018/08/22 リンク Add Starpandaman47

sukekyo sukekyo “ホンダN-BOXとN-WGN”は安全なのな。こういうのちゃんと嗅ぎ分けて売れるっていうんだから大衆の臭覚は馬鹿にならんよな。

2018/08/22 リンク Add Star

kazoo_oo kazoo_oo 読みやすい。こういうカウンターが出てくるのやっぱりはてなの価値だなーと今でも思う。/

2018/08/22 リンク Add Starsabacurrylluvias

hize700 hize700 最近のホンダはボディ強いね

2018/08/22 リンク Add Star

munyumunyu munyumunyu 廃版になったMRワゴン(モコ)やフルモデルチェンジ前のソリオ(デリカD2)みたいな古い車を引き合いに出すのはちょっと

2018/08/22 リンク Add Star

tinao tinao 自動車関連の企業や業界団体などは出しづらいデータ。個人のデータ好きだからこその内容で色々参考になる

2018/08/22 リンク Add Star

tagomoris tagomoris いい増田

2018/08/22 リンク Add Starmmuuishikawa

kojietta kojietta 死亡事故率を微差とするブコメが人気だけど、差が10万台につき1回/年もある。乱暴な例えだが、1年に1回、数万~十万円程度と引き替えに10万分の1の確率でで死ぬクジを引けと言われて、みんな平気で引けるのかな?

2018/08/22 リンク Add Star

pekee-nuee-nuee pekee-nuee-nuee 難しい

2018/08/22 リンク Add Star

tetsuya_m tetsuya_m やはり軽くて小さい車は定性的に乗員保護で不利ではある。ただ事故率については軽は実用車として日常の足に使われて稼働率が高い印象もあるので、走行キロ辺りで比較したい

2018/08/22 リンク Add Starmerico2404kato_19ivory105

miruto miruto 「軽自動車は事故を7%起こしやすく、普通自動車より約4割多く死ぬ」やっぱり軽自動車はやめとこ(´・∀・`)

2018/08/22 リンク Add Star

mfigure mfigure N-BOXとN-WGNの成績が良いのはサイドエアバッグ装着車だから。サイドバッグがないグレードでは他社並みになると思われ。軽ではサイドバッグを義務化するべき。また普通車でもサイドバッグがない車は危険。

2018/08/22 リンク Add Starmmuuishikawa

shinoppie shinoppie 高速で特にペラペラ装甲の車はやばい気がする。データないんですか

2018/08/22 リンク Add Star

cinefuk cinefuk 軽規格拡大(1998)の際、衝突安全性能が名目だった筈なのに、各社「車内が広くなりました!」と広告を打つばかりで不信感があった。現行のボディサイズであれば、本来はsmartのように2人乗車が望ましいと思う

2018/08/22 リンク Add Starkaorun

bfox bfox 数字のマジックな部分もある。実際に軽自動車の屋根とドアひっぺがして見てみるとわかるけど、こりゃエアコンも効きにくいし、事故ったら死ぬわってわかるくらい薄っぺらくてスッカスカ。

2018/08/22 リンク Add Starkaorun

sub_low sub_low ドア閉めただけでわかる。

2018/08/22 リンク Add Star

saiusaruzzz saiusaruzzz これはいい学び。こんど車を購入するときは、こういう観点も参考にしたい。

2018/08/22 リンク Add Star

anihamu anihamu >さわぐほどの差かね? ガチャやってる人は騒ぎそう

2018/08/22 リンク Add Star

njgj njgj 有能な野良増田が…。

2018/08/22 リンク Add Star

aaa_too_zzz aaa_too_zzz せめて小型車を軽並みの負担で運用できるようにするべきだと思う。実際グローバルモデルだと軽より製造コストは低いのでは?

2018/08/22 リンク Add Star

kai3desu kai3desu 軽に乗る人たちが事故起こしやすい、みたいなデータはあったりするのだろうか

2018/08/22 リンク Add Star

ifttt ifttt NBOXって車高とのバランスの問題で横転率やばいんじゃなかったっけ

2018/08/22 リンク Add Star

katte katte 2017年度軽自動車の使用実態調査を読むと普通車との併有率57%、使用頻度もほとんど毎日が77%、軽の事故率、死亡率が高いのはそれが原因では?(高いと言っても0.04%、0.0011%の違い)

2018/08/22 リンク Add Starcinefukakibare

Panthera_uncia Panthera_uncia これはナイス資料

2018/08/22 リンク Add Star

    関連記事

    軽自動車は本当に危ないのか?

    anond:20180821070403 データ厨です。 感情的に「軽自動車は危ない」と印象論で煽っていらっしゃるので...

    Add Starshinonomenshinonomen

    ブックマークしたユーザー

    • TempFile2018/08/22 TempFile
    • ivory1052018/08/22 ivory105
    • greenbuddha1382018/08/22 greenbuddha138
    • kaitoster2018/08/22 kaitoster
    • katakuri991012018/08/22 katakuri99101
    • kaorun2018/08/22 kaorun
    • daruyanagi2018/08/22 daruyanagi
    • hirosuegari2018/08/22 hirosuegari
    • kato_192018/08/22 kato_19
    • kyo_ago2018/08/22 kyo_ago
    • hitoriblog2018/08/22 hitoriblog
    • lluvias2018/08/22 lluvias
    • mogmognya2018/08/22 mogmognya
    • sukekyo2018/08/22 sukekyo
    • aquadrop2018/08/22 aquadrop
    • TZK2018/08/22 TZK
    • mmuuishikawa2018/08/22 mmuuishikawa
    • swingwings2018/08/22 swingwings
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    IoT開発・電子工作を始めたい初心者向け!おすすめ書籍6選 | dotstudio

    1 users https://dotstud.io/

    Tapentadol cheap order. discount Tapentadol / Chômage / ACCRE

    1 users http://www.forum-entreprise.com/