「株式会社エムシー・オペレーションサポート/工場設備の監視スタッフ(未経験歓迎) ☆三井化学グループの福利厚生あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

工場設備の監視スタッフ(未経験歓迎) ☆三井化学グループの福利厚生あり
株式会社エムシー・オペレーションサポート
千葉県市原市にある、三井化学(株)の工場内にて働く皆さんに取材しました。会社設立から11年間、この部署の退職者はゼロとのこと。お話を聞いた田中さんも「ここなら定年まで働けそう」とおっしゃっていました。
エン転職 取材担当者若宮
取材担当者-若宮
掲載期間18/07/2618/08/29
株式会社エムシー・オペレーションサポート

工場設備の監視スタッフ(未経験歓迎) ☆三井化学グループの福利厚生あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問面接1回のみ転勤なし
工場設備の監視スタッフ(未経験歓迎) ☆三井化学グループの福利厚生ありイメージ1
手前の男性は入社5年目の30歳。「2人の子どもがいて、一軒家に住んでいます。趣味のサーフィンも楽しんでいますよ!」
設立から11年、退職した社員は0人です。
今や、1社で定年まで働くことが珍しい時代。ただ、当社ならきっと末永く働いていただけます。

◎私生活も大切に出来ます。
勤務シフトは3交替制。同じ時間帯の勤務が3日間ずつ続く、規則正しい働き方です。残業は月20時間ほど。家族との時間や趣味の時間も、しっかりと確保出来ます。

◎自由に休める、有休消化率ほぼ100%。
好きなタイミングでお休みを取れるのは、互いに譲り合ってシフトを調整するから。「家族と旅行に行くんです」と言えば、誰もが快く送り出してくれるでしょう。

◎働くほどに良いことがある、毎年昇給。
毎年7月、前年度の評価により全員の給与がアップします。頑張って働いてくれた方が報われるのは、当たり前のことだと思うのです。

◎将来が明るくなる、充実した福利厚生。
出産・育児支援制度、扶養手当、資格取得支援。役職手当、持株制度に退職金……。三井化学グループだからこそ、たっぷりと福利厚生をご用意しています。

11年間、退職者なし。28歳~61歳までの仲間と共に働きませんか。

募集要項

仕事内容
工場設備の監視スタッフ(未経験歓迎) ☆三井化学グループの福利厚生あり
三井化学(株)の工場設備が正常に動いているかチェックする仕事です。基本的に、冷暖房完備のオフィスでモニターを通じてチェック。10ヶ月~1年はマンツーマンの研修があります。

>>10ヶ月~1年間の “研修期間” があります。
トレーナーの先輩がつきっきりで教えます。2人1組+1人の3人体制になるので、疑問があるときにも気軽に質問できるでしょう。無理に独り立ちを目指さず、じっくり知識を身につけていってください。

>>「チェック」「パトロール」で完結します。
お任せする仕事は下記の通り。時間帯によって割合は異なりますが、6~7割の時間は室内で働きます。

■「燃焼塔」の運転管理
工場内で活用しないガスを燃やす「燃焼塔」の運転状況をチェック。モニターで様子を見守る仕事が基本です。異常の予兆を知らせるアラームが鳴ったら、パソコン上で調整をするか、現場の状態を確認して対処します。アラームが鳴ることは1日に数回程度です。

■「排水口」の監視
工場からの排水が出る排水口をモニターで見守ります。燃焼塔と同様に、オフィス内にあるモニターで様子を見守り、異常の予兆があれば対処するスタイルで働きます。

■ フィルターの清掃
専用の器具を使い、液体から固形成分を取り除くための網状の器具(ストレーナー)などを清掃します。

※1日に2回、工場内で異常が起きていないかのパトロールも実施。自動車またはバイクで巡回します。

>>嬉しいポイントが揃っています!
◎「危険物取扱者乙種4類(乙4)」など、様々な資格を会社負担で取得できます。
◎ 三井化学(株)本体の教育プログラムにも参加可能。成長をサポートする制度が整っています。
◎ 誰もがプライベートを大切にして働いています。
応募資格 <未経験歓迎! 学歴・職歴不問>
■普通自動車免許(AT限定可)
■業界・職種未経験の方、既卒・第二新卒の方、社会人未経験の方、ブランクのある方、歓迎します。

⇒ 応募にあたり必要な条件は特にありません。ご覧いただいている全て方が対象となります。
⇒「市原近辺で働きたい」「安定した環境で長く働きたい」といった方、ぜひご応募ください。
募集背景 私たち(株)エムシー・オペレーションサポートは、国内トップクラスの総合化学メーカー・三井化学(株)のグループ会社です。各種設備やプラントのメンテナンスや管理を担い、人の生活を支えるさまざまな化学品製造に貢献しています。今回は、三井化学(株)の市原工場内での募集。さらなる組織強化と世代交代を視野に入れ、長く勤務いただける方を採用したいと考えています。
雇用形態 正社員
※3ヶ月の試用期間あり。その間の給与・待遇は本採用後と同一です。
勤務地・交通
三井化学(株)市原工場/千葉県市原市千種海岸3番地

※他事業所への転勤はありません。
※マイカー通勤OK、駐車場完備!
交通
JR内房線「姉ヶ崎駅」より車で7分(社バス有:無料)
勤務時間 3交替制の勤務です。

[1番] 6:50~15:00
[2番] 14:50~23:00
[3番] 22:50~翌7:00

[転換の順序] 1番→3番、3番→2番、2番→1番
1つの時間帯を3日続けたら、休日を挟んで次の時間帯に移行します。

※残業は月20時間程度です。
給与 月給23万4500円~30万円+賞与年2回+各種手当
※毎年昇給があります。長く勤務するほど収入がアップする仕組みです。
※別途、扶養手当・報奨金などを支給します。
※上記には、月20時間分(2万9000円以上)のみなし残業代を含みます。超過分は追加支給いたします。
年収例
337万円/25歳(入社1年)
370万円/30歳(入社1年)
388万円/35歳(入社1年)
休日休暇 ■3勤1休制
[3番] 22:50~翌7:00 のシフトで3日間勤務したら1日休み
[2番] 14:50~23:00 のシフトで3日間勤務したら1日休み
[1番] 6:50~15:00 のシフトで3日間勤務したら1日休み

■祝日
■有給休暇(消化率ほぼ100% ※家族の用事・子ども学校行事などで休めます)
■慶弔休暇
■設立記念日
■子の看護休暇・介護休暇
■リフレッシュ休暇(有休と別に年2日 ※勤続2年目以降の4月1日に付与・希望日に休めます)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月/毎年必ず昇給します)
■賞与年2回(6月・12月/ 設立以来支給しなかった年はありません)
└ 昨年度実績:3カ月分 ※現在処遇見直し中です。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■交通費支給(全額)
■時間外手当
■扶養手当(扶養1人目:月1万円、2人・3人目:月5000円、4人目以降:月1000円)
■役職手当

<各種制度>
■資格取得支援制度(様々な資格を会社負担で取れます)
■退職金制度
■社員持株制度
■報奨金制度
■出産・育児支援制度あり

<その他>
■制服貸与
■社内イベント(牧場や水族館、屋形船など、年1回みんなで出かけています)
■福利厚生サービス WELBOX(がん検診、インフルエンザ予防接種、各種運動プログラムなど)
■マイカー通勤OK
■駐車場完備
■社員食堂あり(ラーメンやチャーハン、各種定食が400円)
■オフィス内禁煙
安心の研修制度 ■一人前になるまでマンツーマン。
まずは事務所にて、2日間かけて基礎知識を学びます。実務をはじめてからも、慣れないうちは専属のトレーナーがつきっきりで指導。いわば「チームが3人体制」になったような状態です。現場でひとりぼっちにならず、困った時にはすぐ質問ができる環境です。

■得意・不得意に合わせた育て方。
上司から「一人で仕事を任せても大丈夫だ」と判断され独り立ち。個々にあわせてじっくり指導していきます。

■様々な資格を会社負担で取得。
独り立ち後も、福利厚生を利用して様々な資格取得にトライ。(「危険物取扱者乙種4類」「フォークリフト運転免許」などの取得も目指せます。)
転職・求人情報イメージ1
三井化学(株)の市原工場で作られている製品の一例。自動車のボディーから赤ちゃん用の紙おむつまで、日常の様々な領域で活躍しています。
転職・求人情報イメージ2
28歳~61歳まで、9名のメンバーが働いています。前職は、製造オペレーターや警備など。穏やかで人当たりの良い人ばかりです。

取材担当者のコメント

動画でCheck! 職場風景
取材から受けた会社の印象

国内有数の総合化学メーカーである、三井化学(株)。特に石油製品に強く、アシックスのスポーツシューズやメリーズのオムツ、スマホや自動車部品、食品パッケージなど、など、生活の様々なシーンに同社製品が使用されています。そんな三井化学のグループ会社として各種設備の管理を担っているのが、今回募集を行なう会社。生産に欠かせない機器の安定稼動を守り、グループのモノづくりを支えています。

採用担当の方にお話をお伺いしたところ「設立から11年間、この部署では誰も辞めていません」とのこと。インタビューをした入社5年目の田中さんも「特に “辞めたい” と思う理由がありませんね」とおっしゃっていました。田中さんは、小学生と幼稚園生のお子さんを持つお父さん。一軒家を持ち、趣味のサーフィンも楽しみつつ、家族との団らんの時間も取れているというお話です。「1社でずっと働く」という将来像を、確かにイメージできそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■大切な設備を支える、誇らしさ。
1967年に設立された三井化学(株)の市原工場。基礎原料の供給を受け、樹脂製品などを製造している総合石油化学工場です。その広さは広大で、142万3,000平米に上ります(東京ドームの約30個分です)。そこで運転管理や監視を担う設備は「この設備が機能しないと、工場全体の業務が止まってしまう」というもの。つまり、静かにモニターを見つめていることが、工場の業務を支えていることにもつながっているのです。そんな誇らしさを感じられる仕事だと言えるでしょう。
厳しさ■覚えるべき専門用語が、多種多様。
最初のうちは特に、専門用語の多さに戸惑うそうです。モニターや設備を見ても、そこに書かれていることが何を意味するのか分からないのだとか。「インナー?アウター? どういう意味だろうか?」と、混乱するというお話でした。しかし、もし誤った操作をしてしまえば大きな事故にもつながりかねません。モニターにも気を配りながら用語の勉強をしたり、業務時間外にも復習をしたりしなくてはなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人三井化学グループの一員であり、福利厚生・休暇制度などが充実している同社。「安心して将来設計できる仕事がいい」「最後の転職にしたい」という方に向いているでしょう。また「コツコツと地道な仕事を続けていくのが得意」「何事も、手を抜かずに真面目に取り組む」という方はご活躍いただけると思います。
向いていない人普段の業務は、常に2人1組で行動します。パトロールに出る際は、1人がオフィスに残り、もう1人が外出する体制です。つまり「互いに協力し、情報を共有する」「相手に配慮して行動する」ということができないと、なかなかなじめないでしょう。

会社概要株式会社エムシー・オペレーションサポート

設立 2007年4月
代表者 代表取締役 植木 健治
資本金 1000万円(三井化学株式会社100%出資)
従業員数 677名
売上高 100億円(2017年3月期実績)
99億円(2016年3月期実績)
98億円(2015年3月期実績)
事業内容 三井化学各工場の生産業務支援
事業所 ■本社・市原/千葉県市原市千種海岸3
企業ホームページ http://www.mcos.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
筆記試験・適性診断・小論文・面接1回
STEP3
内定
※応募から内定までは、3週間程度を予定。応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※面接日・入社日はできるだけご希望を考慮します。就業中の方も遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。その後、詳細をご連絡します。
面接地 【市原事業所】
〒299-0108 千葉県市原市千種海岸3番地
連絡先 【市原事業所】
〒299-0108 千葉県市原市千種海岸3番地
担当採用担当
TEL0436-62-9758
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
この求人を見た人は、こんな求人も見ています。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、若宮の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。
S
dummy