グラフィックカードGeForceシリーズで知られるNVIDIAは新たなグラフィックカード「GeForce RTX」シリーズを正式発表しました。
この「GeForce RTX」シリーズでは先日発表となった新GPUアーキテクチャ「Turing」を採用。世界初のゲーミング向けレイトレースに対応したグラフィックカードであることを最大の特徴としています。それに伴い、『バトルフィールドV』、『Metro Exodus』、『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』の3作品を始めとした多数のタイトルのレイトレース対応が発表。テクニカルデモも公開されています。
発表された「GeForce RTX」シリーズのラインナップは「GeForce RTX 2080 Ti」「GeForce RTX 2080」「GeForce RTX 2070」の3種類。「GeForce RTX 2080」2機種は、別売りの「RTX NVLINKブリッジ」にてSLIも可能とのことです。
具体的な性能についてですが、「GeForce RTX 2080 Ti」ではCUDAコアは4352個、ブーストクロックは1800MHz、ベースクロック1350MHz。メモリは11G、帯域幅616GB/sを備えるGDDR6を搭載し、メモリ速度も14Gbpsと、GTX 1080から1.4倍程度、1070比では1.8倍近くとなっています。なお、「GeForce RTX 2080 Ti」の場合カードの消費電力は260Wとのこと。
「GeForce RTX 2080」「GeForce RTX 2070」のメモリはGDDR6の8G。メモリ速度は同一です。そして全機種共に、ファウンダーエディションではUSB Type-Cを備え、先日発表の汎用VR接続規格VirtualLinkに対応。対応VR機器をUSB Type-C 1本で接続可能となります。
「GeForce RTX 2080 Ti」「GeForce RTX 2080」はファウンダーエディションがそれぞれ1,199ドル、799ドルで、北米時間2018年9月20日発売予定。「GeForce RTX 2070」は599ドルで近日発売予定です。
関連リンク
評価の高いコメント
編集部おすすめの記事
- 【朗報】男の脂肪は簡単に落ちるということが判明!その方法とは?PR(マッスル-NET-)
- PC版『FFXV』などに最適化する「GeForce Driver 391.01」がリリース、『PUBG』パフォーマンスも最大7%向上PC2018.02.27
- 東国原(60)が頭髪公開して歓喜!12時間浸透の育毛法が凄いと話題に!PR(motegirls-huck)
- 「SIGGRAPH 2013」でNVIDIAが次世代モバイル用プロセッサー『Logan』のDemo映像を公開ニュース2013.07.25
- 海外PC版『Watch Dogs』発売に合わせたNvidiaのドライバGeForce 337.88 WHQLがリリース、最適化ガイドもPC2014.05.27
- 「ハゲいなくなるよこれ」魔裟斗(39)絶賛の育毛剤が凄すぎて炎上中!PR(beauty-news)
- “VRは失速している”海外メディアのVR衰退論にHTCが反論―「最高の売れ行きで完売状態にある」ゲーム機2018.07.28
- 【流出!?】平凡なサラリーマンの私が不動産投資で成功したには裏があった!!?PR(リーディング不動産)
- HyperXのワイヤレスゲーミングヘッドセット「Cloud Flight」発売―最大30時間動作でPCなどにも対応ゲーム機2018.08.06
- 「え、こんな方法で借金がなくなるなんて…」20万円以上ある人は試してねPR(MACHIKADO)
- 美麗アクションADVがVR対応で再登場!『Hellblade: Senua’s Sacrifice VR Edition』発表!オリジナル版所有者には無料提供ゲーム機2018.07.26
- 海外仰天ダイエットが遂に日本上陸!たった2週間で−12kg?衝撃秘話を大公開!PR(Healthy TV編集部)
ゲーム機 アクセスランキング
-
ホリより『エースコンバット7』対応フライトスティックが発表!PCもサポートしゲーム本体と同日発売
-
NVIDIA新グラフィックカード「GeForce RTX」シリーズ正式発表! 世界初のゲーミング向けレイトレース対応カード
-
NVIDIA、ストリーミング配信「GeForce Gaming Celebration」を告知―新ビデオカード正式発表なるか
-
セガサターンパッド復活!公式ライセンス新型パッド正式発表―PC向けも用意
-
「NEOGEO mini」周辺機器をチェック! 専用コントローラーや本体に貼るステッカーなどが同日発売─早くも売り切れ続出
-
PCケースメーカーNZXT、『Fallout』“ヌカ・コーラ”テーマの限定ケースを数量限定発売【UPDATE】
-
PS VR対応の手術シム『Surgeon Simulator: ER』が海外配信!―ヤバすぎる実写再現映像も
-
HTC、電波法で不認可の「Vive ワイヤレスアダプター」国内販売断念を正式確認―担当者が回答
-
タニタ「ツインスティック・プロジェクト」クラウドファンディングは不成立―約8,200万円を集めるも届かず
-
VRHMDをUSBタイプC1本だけで接続できる新規格「VirtualLink」発表ーOculusやValve、Microsoftらが参画
他のサイトでも散見されるけど、このVGAの売りはレイトレーシング専用のコアをハードウェア的に実装していることなんだけど、肝心のそこが抜けてる
レイトレーシング自体は今までのVGAでも対応してるから(というかレイトレーシングに対応させるための特別なハードウェア実装は必要ない)
このVGAは通常の汎用ハードウェアでは処理が非常に重いレイトレーシングを専用コアを積むことで、少ない負荷で処理できるようにしているのが最大の特徴
レイトレ対応って暗号通貨のマイニングには効果あるんだろうか?
マイニングするやつらのせいでグラボ価格が高騰するのが嫌なんだが
>>12
それくらいなら良心的だしみんな飛びつくでしょ
1080FEの時は10万円超えたから