2018-08-21

anond:20180820153925

特定されないように詳細をぼかします、ということな最初から書いておくべきだね

それをしてない時点でもう怪しいんだよ

怪しい書き手の後付の弁明などもはや誰も信用しないよ

記事への反応 -
  • どうでもいいとこにだけ噛みついて本質を見ないバカが多いのに呆れた

    2階建て新幹線だと、羽越本線「いなほ」から上越新幹線「とき」かな。だと、「4号車から8号車の1階の好きな席に座ってください」との案内放送自体がありえないし、眉唾。 - kata...

    • anond:20180820153925

      特定されないように詳細をぼかします、ということなら最初から書いておくべきだね それをしてない時点でもう怪しいんだよ 怪しい書き手の後付の弁明などもはや誰も信用しないよ

      • anond:20180821123055

        ネットでは特定のゴタゴタを避けるためにボカすことがあるのは常識。常識を知らずのバカが本質ではない瑣末なとこに突っ込んで、本質を語れないバカ扱いされたら逆ギレ笑

      • anond:20180821123055

        この話で、わざわざウソつく必然性がないのに意味不明すぎてワロタ。本質を捉えられないキチガイにとっての現実ってなんなんだろうな笑

      • anond:20180821123055

        下記のあまりに必死すぎるトラバが削除されてるんだけど(トラバの一覧からは確認できる) BANでもされたのかな? ネットでは特定のゴタゴタを避けるためにボカすことがあるのは常...

        • anond:20180821141530

          増田は特定人物を罵倒しないと削除されたりしない。相手にもする価値がないとみなされてるんだろうね

    • anond:20180820153925

      だれも責任を取りたくないからあいまいにしてごまかすし JRみたいな巨大企業ともめても勝てないとビビッて追求しない人がいる 誰も損してないな

    • anond:20180820153925

      JRとしては「ダイヤが乱れた時は座ったもの勝ち」を徹底して、移動させるのは現に座ってないほうにするべきかもな。 乗客の側もこの後に及んで権利主張してんじゃねーよとも思う。

      • anond:20180820154833

        んー、でも(自分含めて)自分より前にトラブルの6〜7人は、座ってる側の方が出てってたね。 やっぱ「3ーA」みたいな席名が明記されたチケットの方が、優先されそうな感覚があるんだろ...

    • anond:20180820153925

      JRのオペレーションが雑過ぎるな 既に当該の特急の指定席を持っている人に優先的に席を使用する権利があるのは言うまでもない。 遅延はJRの責任で、どの乗客にも関係ない とい...

      • anond:20180820155414

        指定席券を持ってる正当な権利を持った乗客と、遅延によって許可を得た客との間で揉めるのは当たり前 ありがたい、ワンフレーズでまとめるとそういうことだね。

    • anond:20180820153925

      客が雑なのだ もっときちんと客をやりなさい

    • anond:20180820153925

      くれーまーおつ

    • anond:20180820153925

      トラブルがあったことをネットで投稿する時に、ある程度ぼかすのは必要な配慮でしょう。それを眉唾だなんて言われたら不快になるのはわかります。 号車番号などを入れなくても増田...

    • anond:20180820153925

      トラブルがあったことをネットで投稿する時に、ある程度ぼかすのは必要な配慮でしょう。それを眉唾だなんて言われたら不快になるのはわかります。 号車番号などを入れなくても増田...

      • anond:20180821094907

        問題のあったのがどの新幹線かを具体的に指定するのの何が問題で「ぼかす」のかわからないんだけど解説してくれん? むしろぼかした方が無関係な別の新幹線が疑われたりして問題な...

        • anond:20180821100143

          今回の問題は、ある列車に特有のものではないでしょう。 案内が不適切だったのはありますが、指定席にほかの利用者が座っていたためのトラブルというのは、よくある話だと思います...

          • https://anond.hatelabo.jp/20180821112639

            今回の問題は、ある列車に特有のものではないでしょう。 それは決めつけってものじゃないでしょうか。 問題となった対応自体がシステム原因なのか謎ですし 「車掌がへらへら」な...

            • anond:20180821122803

              言いたいことを全部言ってくれてすっきり

            • anond:20180821122803

              想像での決めつけであるのは承知しています。また、作り話あふれるここの特性を考えていなかったのも間違いありません。 元の記述もなくなってしまいましたし、擁護はしたくない...

              • anond:20180821133219

                想像での決めつけであるのは承知しています。また、作り話あふれるここの特性を考えていなかったのも間違いありません。 ここだけではありません ネット全体の特性です 元の...

                • anond:20180821142847

                  丁寧な追求であり好感が持てる

                • anond:20180821142847

                  新幹線何時発の何号であるという情報 確かに、特急から新幹線への接続があるかどうか見るには必要ですね。 車掌は特定されてもよいのでしょうか。

                  • anond:20180821144035

                    車両はシフト制勤務だから、特定されないよw

                  • anond:20180821144035

                    そいつの問題を告発して炎上させたいんなら仕方ないのでは? 元増田が問題の車掌にそこまで気を使ってるようには全然見えなかったんですが そんなことに気を使う人ならネットでやら...

                • anond:20180821142847

                  元増田の醜態はなんですか。 ・事実回りの話のディテール提示も出来ない、 ・新幹線に詳しい人が聞いたら明かに事実と異なる描写がある ・そこを突っ込まれたら後出しで「ぼ...

            • anond:20180821122803

              あまり答えになっていないので失礼しました。 「車掌がへらへら」などの属人的な描写もありましたよね。 元増田が不誠実な対応だと感じたということを言いたいのであって、どの...

    • anond:20180820153925

      特定を避ける理由がわからないので嘘松が逆切れしてるようにしか見えない 特定避けにしては「ぼかしてる」というよりむしろ「詳細な記述かつ事実と違う」から「おかしくない?」と...

    • anond:20180820153925

      なぜ特定を避けるかって、この案件で被害者でもありながら荒れた複数の人たちがネットに晒されたと感じる気持ちを防ぐためだよ。 日本語で書いてくれ。

      • anond:20180821100725

        日本語を読めないやつが喚いててワロタ

      • anond:20180821100725

        前に追記でキレまくってブコメ稼ぐ奴がいたけど あっちは文章上手かったんだなといまさら感じる 読みやすいし日本語壊れてないしテンポの良い罵倒だった

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん