最近思うことをだらだらと。
インフルエンサーインフルエンサーうるさくないっすか?
んで、そいつらの金魚の糞のようにひょいひょいつきまとう尻軽野郎。
本当に気持ちが悪いです。
ここ最近は気持ち悪いことだらけ。
自分が所属しているオンラインサロンのトップだと
キングコングの西野亮廣、幻冬社の箕輪厚介とかその辺。
あいつらは神でも何でもない。
の割に金魚の糞がこれでもかってくらい湧いてくる。
まあ、自分もスナックキャンディとか作ってんだけど。
うまく利用できる人たちとただ媚びる人たち。
媚びれる勇気を羨ましいとも思ったりします。
うちの店(スナックキャンディ御徒町店)には西野さんのサロンメンバーの方も多く来るんだけど、その中でもクリエイティブな人が多いイメージ。客同士で仕事だって結構生まれてるんです。
サロンでただ「顧客」になっている層は基本的に本店の五反田に集まってる。
んで、あの宗教じみた集団から距離を置きたい人たちもうちに来てる。
だから西野さん本人が来る必要は無くなってて、
むしろ西野さんが来るとみんな気を遣って過ごし辛いくらいの空気が流れると思う。
内心、来てほしさは大いにあるんだけどね。
そんな宗教(笑)はここから入れます。
んで、そのオンラインサロンを通じて今回、
レターポットっていうサービスを差し上げますみたいな企画が話題になってるのね。
それがこれ。
んで、4,5人ほど候補が挙っててさ。
それもこちらからしたらほぼ出来レースなわけ。
わかる人にはわかる。こういうのにも違和感大。
詳しく書くのとか面倒だから書かないけど。
てかこんなこと書いときながら超どうでもいい話何だけどねん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガラッと話が変わりまして。。。。。。。。。。
ここ一年でいろんな人と出会えてて。
すごく良い奴もいて。
その反面、こいつとは何もしたくないって奴もいて。
キチガイ抱えた変なおっさんに一年近くつきまとわれ時間を無駄にされたりして。
たかが10万程度のお金で態度が豹変する奴もいて。
それでも数人とは深い関係を築けていて。
思った通りにうまく行くことなんてないんだとわかって。
「おかしな奴とは距離を取れ」
この言葉がここ一年で一番頭に入れておくべき言葉でした。
でももう大丈夫。みんなも気をつけてね。本当に。
ヨーーーーーーシ頑張るか。
みんなも一緒に頑張りましょう。
発信力のある人に自分を捧げる必要はない。
身を削って生きて行かなければならないのは分かってはいるが自分を安売りすることはない。
あーーーーーだめだ。
書いてたらどんどん話逸れて何言ってるかわかんなくなる。