今朝のはてぶで無免許・無保険の車にぶつけられて大けがしたってブログがあがってたけど、写真みた瞬間「軽自動車なんかに乗ってるからだよ」って思っちゃった。
もちろんぶつけた奴が一番悪いんだし、これで自己責任論持ち出すつもりは毛頭ないんだが、俺からしたら軽自動車って本来あるべき自動車のパチモンくらいの印象しかないので、よくあんなゴーカードに毛が生えたような車で普通に公道走れるよな、怖くないの?って毎回思っちゃう。軽で高速はしってる奴なんて俺から見たら自殺行為だよ。しかも子連れで軽で高速乗るとか俺のなかじゃ児童虐待レベル。ありえない。
普段「安全・安心」とか散々強調してるくせに、一番命に直結する自動車のチョイスでなんて軽なんて選んじゃうんだろ。軽自動車を買う予算に毎月払っているスマホの携帯代1台分のお金をそのまま足せばカローラかシビックのセダン買えるぜ?最近じゃ軽だってオプションいろいろ込みで150万くらいする車種は珍しくないのに、それにちょっと上乗せして200万円台の普通乗用車かうだけで安全性けた違いだよ。
俺は車そこそこ好きで、前まではスバルのアウトバック乗ってて今はVWのゴルフに乗ってるけど、これらの車種だったら公道で横から信号無視の軽にぶつけられたくらいじゃビクともしないよ。エアバックも8個くらいついてるし。
あと最近になって高齢失業者がやけっぱちになって無敵の人状態で無免許・無保険運転が増えてる!なんてデマ流している連中いたけど、無免許・無保険運転なんて昔からそこそこいるっちゅーの。「無免許、無保険、統計」とかで検索してみ?むしろ最近はこれでも減ってるんだぜ?適当な思い込みでフェイクニュース流すんじゃねーよ。
タイトルはちょっと煽り気味にしたけどさ、みんなマジで生活で車がいるならケチらずにちゃんとした自動車買おうぜ。お前らの好きなスマホを1台我慢するくらいでそこそこいい車買えるぜ?もし自動車事故に巻き込まれたときのリスク考えたら、毎月ローン1万ちょい増やしててもまともな自動車かうほうが断然賢いと思うぞ。
id:death6coin タイポ直した
車体代ではなく税金だよってマジレスのワイはタクシーとレンタカー派 smartが欲しい
いや車検とか税金とかが違うのはわかるけどさ、それでも軽で運転とか怖すぎる。学生時代の友人の軽でドライブで遠出したときも、車体はペラペラだし小さいし馬力もないし、それで...
ドライブする時だけタクシー貸し切るかレンタカー借りる派なので、あまり積極的に車を運転したい感覚ってない 上級国民じゃないので仕方ねぇな(必要があれば)車を運転するか程度 家...
お前は安全性を考慮と言いながら自動車アセスメントすらみない馬鹿だよな。
もう出てるけど税金が理由な あと基本二台目以降に買うから省スペースかつ安価が望ましい お前東京23区かせいぜい23区よりの神奈川育ちだろ? 首都圏などごく一部を除いてほとんど...
おれも関東じゃなくて違う地区だよ。 日常の足で車を使う地区だよ。 だからこそ、普段から使う車は多少無理してても普通自動車派だよ。 これが逆に北海道とかになると、軽じゃ雪...
ならジムニーでいい
おまえはマリーアントワネットか。
中古を買うという発想に至らない君こそブルジョワ
自動車アセスメントを見る限り軽自動車だから悪いというわけではないですよね。 こういう馬鹿が軽自動車を馬鹿にするのだろう。
正直いって馬鹿にしてる。 そして生活で自動車を使う以上、自動車事故に巻き込まれる可能性は常にあるのだから、もしもの時の健康リスクを考えれば多少無理してでも安全性の高い普...
売れ筋の軽のN-BOXより事故に弱い普通車はいくらでもあるという話をしています。わかりますか。
たしかにN-BOXは悪くない。サイドエアバックもついてる。そこは認める。 根本的には、やっぱ俺は軽のデザインが嫌いなんだな笑 N-BOX買える予算があったらあと50万足してシビックハ...
スマホに掛かる費用は本体代金も含めて一人当たり大体年2000ドルだとする。 どこの世界のスマホだよ
最近の車のデザインには惹かれるものがないわ。 新型ジムニーくらい。
結局安全性関係ないんじゃんか
N-Boxは軽の中では悪くないってレベル。でも俺が実際に乗るのはスバルやVWのハッチバック車だから、強度とか安全性とか次元が違う。 公道での接触事故程度ならN-Boxでも安全だろう...
お前独自の安全基準で語られても何の説得力もない。
自ら軽を馬鹿にする理由を探す馬鹿という告白か。 こいつのような馬鹿が、車格だのと言いだし、煽り運転する根源なのだろう。
俺は自動車事故程度ではダメージ負わないから
サイヤ人かよ。 お前みたいな体力バカはロードバイクかマラソンしてろよ笑
お前らの好きなスマホを1台我慢するくらいでそこそこいい車買えるぜ? どんな計算だよ
十年に一台車を買い替えるとする。 スマホに掛かる費用は本体代金も含めて一人当たり大体年2000ドルだとする。 10年間スマホを利用しないとする。20000ドルの余裕が生まれる。 2万ドル...
スマホに掛かる費用は本体代金も含めて一人当たり大体年2000ドルだとする。 どこの世界のスマホだよ
年間2000ドルをスマホに費やせる人は最初から軽自動車を買いません
年2000ドルってのはアメリカ人全体の平均だったはず。 日本人の数字はよう分からんが、おそらく同じくらいだと思われ。
年22万円(1か月あたり約18000円)スマホに使うのが平均的かどうか考えてみてくれ
増田は通話しないから現実味ないんだろうが、10年前でも 「携帯代は平均一人2万円」って言われてたんだぞ。
どこの調査でそう言われてたの? ちなみに スマホ 料金 平均 でぐぐってみたらこんな感じ 現在支払っているスマートフォンの平均月額料金は、大手3キャリアのユーザーは平均7876円、...
一応年2000ドルコストの根拠っぽい英文を見つけた。(情報としては古め) 多分この数字から見るに、動画月額サービスみたいな料金は入っていなくて 単純にスマホの維持費が年1700ドル...
まぁその計算も間違ってない。 毎月6000円~8000円で年間10万円って計算だろ。 車が必要で軽自動車を買う予算(150万くらい?)を組む予定なら、スマホ1台すれば5年ローンで200万くらい...
毎月6000円~8000円で年間10万円って計算だろ。 10万円って2000ドルなの?
総務省とかがデータまとめてたはず。 あくまで2000ドルはアメリカ人数字ではあるが、 日本人ベースでも端末料金+通信料金で年2000ドルはそんなもんな気がする。 一人端末1台としても2年...
いや違う。日本でスマホ1台に年間2000ドルも使うやつなんて滅多にいないから、現実的な数字に変えただけだよ。 新古のiphoneを分割購入したら、通信料込みでも大体毎月8000円もあればい...
現実的な話に変えたいのならば、「スマホ我慢したら車が買える」というそもそもの前提も見直した方がよいのでは
俺は元増田主だよ。元スレにちゃんと「軽を買う予算にスマホ1台分の金たせばグレードアップできる」って書いてある。 まぁレスが続くとわけわからなくなるから責めはせんがね。。...
増える税金と相殺されるのでスマホを止めてもアップグレードは出来ない
軽自動車を普通自動車に替えたら税金だけで7万くらいは変わってくるのでスマホを止めてまで普通自動車にする人はいないです
アメリカじゃ、小さいクルマほどエアバッグの数が増える傾向があって、トヨタのヤリス(ヴィッツ)でも九つもエアバッグが標準で付いてくる。https://www.toyota.com/yaris/yaris-features/ ぶつかっ...
自動車の安全性能はここ20年くらいで格段に上がったから軽だからダメとか全然思わないや。 普通乗用車はもっと安全になってるけどね。