ダイソーのハロウィン用「血のり」!手作りの血糊と比較してみた!

公開日: : 最終更新日: 2016/10/31 エンタメ, 行事・イベント , , , , 約 5分

血だらけの ホラー系ハロウィン仮装するには!?

血が流れたゾンビメイクをするには?

ダイソーのハロウィン用「血のり」!手作りの血糊と比較してみた!

ゾンビなど、ホラー系の仮装やコスプレをする場合、
必須となるアイテムのひとつに「血のり」があります。

以前までは、特殊メイク系の販売店で入手するか、
自分で手作りする場合が、ほとんどでした。

ところが、最近では、
100均でも、ハロウィングッズとして売られています。


この100均の血のり
クオリティーは、いったいどの程度のものなのか!?


というワケで、
ダイソー「ハロウィングッズ 血のり」を、実際に試してみました!

さらに、参考として、
自分で作った「手作りの血糊」との比較もしてみました。


Sponsored Link


ハロウィン用「血のり」

特殊メイクや、コスプレなどで、
「血」を演出するのに用いられる『血のり』

特に、ハロウィンの仮装で多い、ホラー系メイクでは、
「血のり」があると、よりリアル感を増すことができます。


たとえ、ハロウィンの仮装と言えども、
最近では、クオリティーの高い仮装メイクが多くなっているので、
特に、必須のアイテムとなるのではないでしょうか?


血糊の作り方からゾンビ仮装メイクなど「ハロウィン関連ネタまとめ記事」≫ 


ダイソーのハロウィン用「血のり」

ここ数年、日本でもハロウィンは盛り上がりをみせ、
時期になると、100均でも ハロウィングッズがたくさん並びますね。

でも、「血のり」に関しては、
2年ほど前までは、ご~く稀に見かける程度で、
ハロウィングッズとして、ほとんど見かけることはありませんでした。

ところが、昨年あたりから、100均(ダイソーでも、
ハロウィングッズとして、血のりが大々的に並んでいる様です。


一般の人でも、ゾンビなど ホラー系の仮装が、
本格的になっていることが、よくわかりますよね♪

しかし、100均で気軽入手できるということは、
「誰でも簡単に、同じ様な仮装ができてしまう」ことになるのです!



ダイソーのハロウィングッズ「血のり」を購入

100均(ダイソー)のハロウィン用「血のり」購入してみた!

ダイソーのハロウィングッズでは、
血のりと並んで、傷メイク用のグッズなども、
いくつか販売されているようなんですが …

これらの傷メイクグッズは、
個人的な目線では、まだまだ陳腐というか、
本格的なホラーメイクには、ほど遠いと感じてしまいます。

しかし、
「血のり」ぐらいは、使えるアイテムとなっていそうなので、
試しに購入して、実際に使ってみることにしました。d^^


ダイソーと手作りの「血のり」を比較

ダイソーの血のりには、
「メイク用」と「衣服用」の2種類あったのですが、
今回購入したのは、『メイク用』の血のりです。

ダイソーのハロウィングッズ「メイク用 血のり」

そして、以前の記事「血糊の簡単な作り方」で紹介した、
『手作りの血糊』との違いを、実際に比較してみることにしました。


まずは、ティッシュペーパーに、
血糊を垂らして、比べててみましょう。

ダイソーのハロウィン用「血のり」!手作りの血糊と比較「ティッシュ」
色だけを比べても、違いは明らかですね!

ダイソーの血のりは「粘度」が低く、
粘りがないので、薄いサラっとした血痕っぽく感じます。


では 続いて、
実際に「皮膚」に少量つけて、比較してみましょう♪

ダイソーのハロウィン用「血のり」!手作りの血糊と比較「皮膚」
ダイソーの血のり(右)は、けっこう薄めで、
少し、肌には着色しづらいかなと感じました。

なので、
量を多めにつけて、両者を比較してみました。


血糊が乾燥した後の違いも、気になるので、
数分間乾かした後、違いを比較してみました。

ダイソーのハロウィン用「血のり」!手作りの血糊と比較「乾燥後」


ドライヤーで、強制的に乾かしたのですが …
ダイソー血のりのほうが、乾くまでにかなりの時間がかかりました。


ちなみに、手作りの血糊のほうは、
「色合い」「粘度」など、自分の好みで調整して作ってあります。

ですので、
当然、ダイソー血のりの様な「明るい色あい」や、
粘度の低い「サラッとしたイメージ」に仕上げることも可能です。




ご覧の様に、ダイソー血のりのパッケージには、
「目や口のまわりに使用しないでください」と表記されています。

(とはいえ、使ってしまう人も少なくないと思いますが …)

ダイソーのハロウィングッズ 血のり「目や口のまわりに使用しないでください」


いやいや、
ゾンビメイクを顔にするなら、口や目のまわりは使うでしょ!?


その点、『手作りの血糊』の場合、
材料に「片栗粉」と「食紅(食用色素)」を、使用しているので安心♪

万が一、飲んでしまったとしても、害はないのです d^^;
(でも、目に入らない様、注意は必要です!)



Sponsored Link



ダイソーのハロウィン用 血のり「さいごに」

今回、100均(ダイソー)のハロウィングッズ
「血のり」を購入して、試してみました。

率直な感想としては …
「思ったよりは、幾分マシだとは感じたのですが、
 やはり、良くも悪くも思ったとおり!」といった印象でした。


もちろん、初心者など 簡易的なホラーメイクなら、
100均の血のりでも、役割は果たすかとはと思います。

しかし、すこし慣れてきたり、
他との差別化をはかりたいと思った場合、
おそらく、物足りなさを感じるといった場合も少なくないと思います。

他にも …

  • 色合いがイマイチ!
  • サラサラしすぎている!
  • コストが高い!
  • 量が少ない! など …

使い勝手の悪さを感じたり、
もっと本格的なホラーメイクに挑戦したい!というのなら、
ぜひ、自分で手作りすることをおすすめします♪ d^^;


Sponsored Link

公開日: : 最終更新日: 2016/10/31 エンタメ, 行事・イベント , , , ,

    お疲れさまでした。
    最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

    タメになったら、シェアしてください。 めっちゃテンション上がります!

  • follow us in feedly
  • LINEで送る
Sponsored Link

関連コンテンツ

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んだ人は こんな記事も読んでいます

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

足専用の臭い対策クリーム!集中ケア用「ティノン」を使ってみた♪
足専用の臭い対策クリーム!集中ケア用「ティノン」を使ってみた♪

【2018年】手作り年間カレンダー♪A4サイズで無料ダウンロード!
【2018年】手作り年間カレンダー♪A4サイズで無料ダウンロード!

定形外郵便の配達日数は!?何日で届くの?土日祝日は?
定形外郵便の配達日数は!?何日で届くの?土日祝日は?

これで解決!『プレゼント用ラッピングの方法』関連まとめ♪
これで解決!『プレゼント用ラッピングの方法』関連まとめ♪

【足の臭い対策グッズ】嫌なニオイを解決!おすすめアイテムはコレ!
【足の臭い対策グッズ】嫌なニオイを解決!おすすめアイテムはコレ!

老眼・近視対策メガネ!跳ね上げ式フレームDUN-2102レビュー
老眼・近視対策メガネ!跳ね上げ式フレームDUN-2102レビュー

【老眼・近視】両用メガネ!ひと味違う跳ね上げ式眼鏡フレーム!
【老眼・近視】両用メガネ!ひと味違う跳ね上げ式眼鏡フレームとは?

遠近両用メガネの見え方は?他にどんなデメリットがあるの!?
遠近両用メガネの見え方は?他にどんなデメリットがあるの!?

Bluetoothスピーカーのおすすめ♪ANKER Soundcore mini レビュー!
Bluetoothスピーカーのおすすめ♪ANKER Soundcore mini レビュー!

高音質で安い♪iPhone用おすすめBluetoothスピーカーを比較!
高音質で安い♪iPhone用おすすめBluetoothスピーカーを比較!


  • follow us in feedly 

:)
S