九州朝日放送で放送されていた『指原莉乃のさしごはん』の第21回目は『鶏レバーとミンチの照り焼き丼』でした。所が、この料理中に指原莉乃さんは番組の流れで、おばちゃんギャグ(オヤジギャグ)を何回も言う事になったので、その内容や料理法などを紹介しましょう。
スポンサーリンク
『指原莉乃のさしごはん #21』のキャスト
指原莉乃のさしごはんの第21回目に登場するキャストを紹介します。
- 指原莉乃/おばちゃんギャグを言うアイドル
- 石井裕二/さっしーの切り方に突っ込みを入れる男性
- 高松幸治/おばちゃんギャグに付き合う料理長
『指原莉乃のさしごはん #21』の作り方
番組が始まって、コージ先生が呼ばれるのを待っていたら、指原莉乃さんが「何で、最初から登場しないの?ずっとあそこにいるのに」と部屋の隅でコージ先生が待っている事をバラしてしまうので、コージ先生たちは苦笑いしてしまいます。
さっしーがレバーに興奮(起)
石井裕二さんが「さっしーのリクエスト第3弾という事で、白子・もつに続いて、今回はレバーです」と発表して、指原莉乃さんは「やったー!」と大興奮。そして、コージ先生が「鶏レバーと合挽ミンチの照り焼き丼を作ります」とお題を紹介します。
それに指原莉乃さんが「どんぶり」と驚いて、石井裕二さんも「美味そうー!」と興奮。調理が始まっていき、まずは4人前の食材(キムチ・糸コンニャク・玉ねぎ1個・キャベツ少々・ニラ・合挽ミンチ150g・長芋すりおろし少々・ニンニク少々・もやし1袋・鶏レバー150g)を用意。
さらに調味料として、ゴマ油・料理酒 100cc・薄口しょう油 大2・みりん 大2・三温糖 大2なども用意します。具材がそろった所で、調理するかと思いきや、石井裕二さんから「ここで、ダジャレバーのコーナー」と発表。このダジャレバーとは、20秒以内にレバーを使ったダジャレを3つも言わなくてはいけないのです。
おばちゃんギャグを言うさっしー(承)
これに、指原莉乃さんは悩みながら答えていきます。
- レバー食べればー
- レバレター(ラブレター)
- レバウンド(リバウンド)してるよ、このボール
このダジャレは微妙だった事もあり、石井裕二さんは手を叩いて爆笑します。そこで、指原莉乃さんは「ちょっとごめんなさい、コージ先生、私にもう1個下さい」とお願い。コージ先生は苦笑いしながら「レバー(ネバー)ギブアップ」と教えたら、指原莉乃さんは「あはははは、オモロ!」とウケてしまうのです。
そして調理がいよいよ始まって、コージ先生が「レバーを小さく切りましょう」と言ったら、指原莉乃さんは「レバー切ればー」と再びおばちゃんギャグを言ってしまいます。これに石井裕二さんは思わず苦笑い。まずは一口大に切ったレバーをお湯にくぐらせて、水で洗って臭みを取ります。
さらに、フライパンにゴマ油で、レバー・ミンチ・ニンニク・糸コンニャクを炒めます。実は、レバーとゴマ油の相性は良いのです。そして、料理酒・薄口しょう油・みりん・三温糖を入れて、中火で煮詰めていきます。
さっしーが棒切り(転)
中火で煮詰めている間に野菜を切る事になったので、指原莉乃さんは「きた、切るコーナー、私の大好きな」とテンションが高くなります。しかし、コージ先生から「それじゃ、千切りに」と言ってきたら、指原莉乃さんは「マジで言ってます?やった事ない」と困惑。
キャベツを千切りしていきますが、全く千切りにならなくて、石井裕二さんから「千切りになってます?」と突っ込まれてしまいます。これに指原莉乃さんは「棒!棒切り」と苦笑い。それから、煮詰めたレバーをご飯にかけて、キャベツ・玉ねぎ・キムチ・もやしを盛り付けます。
さらに、コージ先生が、すりおろした山芋をレバーの上にかけていきます。これに指原莉乃さんは「マジ!ヤバイ」と大喜び。ここで、コージ先生が「レバーと山芋は相性が良い」と教えてくれるのです。そして、ついに鶏レバーとミンチの照り焼き丼が完成。
さっしーの本当の努力(結)
指原莉乃さんが、完成した鶏レバーとミンチの照り焼き丼を食べてみたら「初めて、とろろとレバーの組み合わせを食べるんですけど、メチャクチャ合いますね」と絶賛。石井裕二さんが「美味い?」と聞いたら、指原莉乃さんは「渋谷のカフェみたい」と褒めるので、コージ先生はウケてしまうのです。
そして、今回もさっしーがイチバン学んだ事をフリップに書いていきました。所が、そこには『これは私の切ったキャベツじゃないです。』と、料理で盛り付けられたキャベツは、他の人が切った事を暴露してしまいます。
これに石井裕二が「あれ、代わってました?」と聞いたら「私の切ったキャベツはどこへ行ってしまったのでしょうか」とぼやいたら、石井裕二さんは「マジックです」と笑ってしまうのです。
『指原莉乃のさしごはん #21』のまとめ
動画配信U-NEXTで配信されている『指原莉乃のさしごはん』の#21を見た感想や、ポイントを紹介するので、参考にしてみて下さい(配信期間は2018年12月31日まで)。
『指原莉乃のさしごはん #21』の感想
今回は、おばちゃんギャグ(オヤジギャグ)が連発される回でしたね。そのギャグの内容自体は「うぅむ、イマイチ!」と思ってしまいますが、それに苦笑いするさっしーたちの表情を見たら、思わず笑ってしまいました。
そして、意外にもレバーは様々な具材と合う事に驚きました。ゴマ油はともかくとして、山芋のとろろにも合うとは驚愕ですね(ちなみに私はとろろが大の苦手)。
『指原莉乃のさしごはん #21』のポイント
第21回目のお題『鶏レバーとミンチの照り焼き丼』を美味しく作るポイントは以下の通りです。
- 一口大に切ったレバーをお湯にくぐらせて、水で洗って臭みを取ります
- レバーとゴマ油の相性は良い
- レバーと山芋は相性が良い