育児漫画
基本は真面目なコウですが、
体のどこかに「おふざけスイッチ」を持っているらしく
まあまあの頻度で、そこがONになるようです。
おふざけコウが降臨した。
どのタイミングでどうツッコむべきか
悩んでいるうちに、魔女コウはそのまま
別の部屋へ行ってしまいました。
母にツッコませんとは、
コウめ、なかなかやるな?w
あ、ちなみに、
しばらくしたら何事もなかったかのように普通に帰ってきました。
いったい何なんだキミは。
外ではあまりふざけないので、
コウがふざけていると、ママ友に
「あんなコウ君見たことない・・・!」とか言われるw
コウの応援はこちら↓
こっちは兄と違っていっつもふざけてる。
外とか家とか関係ない。
常にハイテンション、そして笑いながら去っていく。
メイの応援はこちら↓
twitterのフォローはこちらから♪
更新を私のつぶやき付きでお知らせしてます☆
おすすめ絵本≪てぶくろ≫
対象年齢
4歳くらいから
あらすじと感想
おじいさんがもりを歩いていました。
おじいさんは、うっかり自分のてぶくろを落とし
そのまま気付かずに行ってしまいます。
すると、森の動物たちがやってきて、
てぶくろの中に住み始めます。
動物たちは少しずつ増えていき、
そして最後には・・・?
この絵本は、幼稚園で年中の先生が
読み聞かせていました。
先生が「皆が好きな、てぶくろ読むよ~!」と言い、
園児たちも盛り上がっていました。
この絵本、年中の子供たちに大人気だったみたいです。
コウも嬉しそうに聞いていたので
家でも購入したところ、とても喜んでくれました!
森の動物たちになりきってみたり、
てぶくろを落としたおじいさんになってみたり、
この絵本を読んだ後はいつもコウとメイによる
てぶくろ演劇タイムが始まります♪
ランキング参加中です☆
ポチッとしていただけると
とっても励みになります♪
どうか応援よろしくお願いします(人>ω<*)
twitterのフォローはこちらから♪
更新をお知らせしたり、
日常のことをつぶやいたりしてます☆