ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > 講談社、小説投稿サイトもオープン 漫画、イラスト...

講談社、小説投稿サイトもオープン 漫画、イラストに続き

» 2018年08月20日 14時34分 公開
[ITmedia]

 講談社は8月20日、小説投稿サイト「NOVEL DAYS」のβ版を8月末に公開すると発表した。未来創造(東京都新宿区)の小説投稿サイト「トークメーカー」を引き継ぎ、名称とデザインを刷新。講談社の漫画投稿サイト「DAYS NEO」やイラスト投稿サイト「ILLUST DAYS」の兄弟サイトとして運営する。

photo 未来創造の小説投稿サイト「トークメーカー」が、講談社が運営する「NOVEL DAYS」に

 NOVEL DAYS(トークメーカー)は、通常の小説や、キャラクター同士の会話形式で書いた「チャットノベル」、複数人で執筆する「コラボノベル」などを投稿できるサイト。講談社が運営元になることで、新人賞の創設や他業種との協業も検討する。

 DAYS NEOやILLUST DAYSと共通するアカウントサービスも導入する。同一のアカウントでログイン状態を共有できるようにし、漫画、イラスト、小説を包括したサービスとして展開する狙いがある。

 NOVEL DAYSは、トークメーカーからドメインを変更するが、既存の投稿作品を引き継ぐため、従来のユーザーがブックマークや作品リンクなどを変更する必要はない。

 新サイトの開発は、未来創造が引き続き担当する。同社は、トークメーカーのユーザー向けに運営元変更のお知らせを発表しており、一部機能の変更などを案内している。

photo トークメーカーのお知らせより

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

大手旅行会社のJTBには、「女性活躍推進法」が施行される10年以上も前から女性活躍の機会を促進する制度があった。早くからその重要性に気付けた理由とその取り組みとは?

こだわりの立体感に“攻め”のポイントカラー、男の物欲を刺激するスポーティメタルアナログウォッチ「エディフィス」誕生の舞台裏を探る

児童はわずか数人、一緒に授業を受ける友達がいない……山間地域の小学校で「遠隔合同授業」はうまくいくのか?