2年前の9月に右目の病気が発覚して以降、治療にエネルギー注ぎすぎて他のことが出来なくて疲れたり、治療でお金をずいぶん使ったり、収入も落ちてきたり、収入を上げる作業もなかなかやる気が出ず、やっても失敗続きで。
どーにもこーにも浮上しない日々なので、アプローチを完全に変えてみることにします。
とりあえず行動する際の判断基準を
「それをやることで、今この瞬間、幸せに感じるか」
「その結果、明日どう感じるか」
「出来るだけお金を使わずにすませる」
というふうにしてみます。
未来のことよりも、今この瞬間の幸せを重視、です。
ただ、今の快楽のために明日マイナスになるようなレベルのことは避ける。
あと、お金を使ったら楽しめるのは当然で、お金を使わずに楽しめる方法を全力で考える。
「夜更かし」「ヤケ買い」などは、今の快楽にはなっても、明日のマイナスになるのでパス。
旅をしたいけど、お金かかるので、後回し。
とりあえず、今この瞬間、お金をかけずに幸せを感じられることに行動をしぼるのです。
ブログの更新も「創作意欲が湧いてきて、作ること自体が幸せ」ということを中心にやっていきます。
わたしの場合、「かわいい世界観が大好き」で「女子じゃないと出来なさそうなこと」をやると、幸せを感じるようで。
いっぱいおしゃれして写真を撮って、それを掲載するのは幸せになれます。
かわいく着飾って、おでかけして、可愛い写真を撮るのも幸せ。
お部屋をピンクでフリルいっぱいかわいくしたり、小物をかわいくデコって、それを掲載するのも幸せ。
そーいう内容を増やしていって、ブログ全体をひたすらにかわいい世界観に染めてしまうのが幸せ。
作ったものを本という形にして、かわいい世界観を凝縮した本を作るのも幸せ。
もし、今はそれが幸せだったとしても、飽きたらまわりを気にせずやめた方が幸せになれます。
キン肉マンの感想は、長年続けてきましたが、もう更新し続けるのが苦しくて、今までかけてきたエネルギーをなんらかの形で回収しようと考えると余計に苦しくなるし、いつになるやらの話で。
しかも、可愛い系の世界観を突き詰めたいという欲求と不整合を起こして扱いに困ってます(笑
幸せにはほど遠いので、とりあえず一旦やめます。
やりはじめたときは、矛盾を無理やり解釈したり、ツッコミを入れたりするのがすごい楽しかったんですけどねー
当時は、そーいう「色んなものにツッコミを入れる個人サイト」が流行りで「自分もこーいうの作りたい!」という気持ちで作ってたんですよね。
なんかこう「こーいうのを作りたい!」という内側からあふれる創作意欲がないと、続けてても幸せになるのは難しいですね。
「お金を稼ぎたい」の場合、内側からの創作意欲ではないんで、ひたすらにしんどい。
内側からの創作意欲を詰め込んだものを売るという形でないと、わたしの場合はキツイようです。
これこそ「働きたくない」の正体なのかもしれません。
なんとなく、原点回帰な感じかなぁ…
ケノン 口周り |
ケノン あご |
ケノン ワキ |
ケノン もも |
ケノン すね毛 |
ケノン お腹 |
ケノン 足の指 |
ケノン 襟足 |
ケノン ひげ脱毛 |
トリア ひげ脱毛 |