Windows 10の標準アプリ「Sticky Notes」(以前のバージョンでは「付箋」)が、iPhoneやiPad、Android端末でも使えるようになり、メモの内容を自動で同期させることが可能になると報じられています。
MicrosoftがSticky Notesの大型アップデートを予告
Windows 10の「Sticky Notes」は、簡単なメモをデスクトップに保存できるアプリで、Windowsユーザーの方は利用している方も多いと思います。
Microsoftは、「Sticky Notes」の大型アップデートを予定しており、以下のような多くの新機能が追加される予定だとMicrosoftの開発者がTwitterで予告しています。
- 背景色が黒系の「ダークテーマ」
- 文字装飾が簡単になる、新たな「書式バー」
- アニメーション機能
- 動作の高速化
- 音声読み上げ、コントラスト向上などの「アクセシビリティ機能」
これらのアップデートは、Windows Insidersプログラム参加者向けに先行して提供され、その後一般ユーザーにも公開される予定です。
Windows PCとiPhone/iPadで付箋を同期可能に
Sticky Notesのアップデートと同時に、iOSとAndroid向けのアプリが年内に公開される予定だ、とテクノロジーメディアThurrott.comが報じています。
Microsoftアカウントでログインした端末どうしなら、WindowsパソコンとiPhoneやiPad、Android端末でSticky Notesの内容が自動で同期できます。
なお、MicrosoftはすでにiOSとAndroid向けに「OneNote」アプリを提供していますが、より手軽にメモを取れるSticky Notesとは性格が異なります。
デスクトップとモバイルをつなぐ、MicrosoftのiOS向けアプリ
AppleとMicrosoftは、かつては激しく対立するライバルでしたが、現在のMicrosoftは、「Office」シリーズをはじめ、iOSデバイス向けに以下のようなアプリを提供しています。
- 「Microsoft Pix」:人工知能(AI)を活用して綺麗な写真が撮れ、無音撮影も可能なカメラアプリ
- 「Microsoft Edge」:デスクトップとモバイルで連携できるブラウザ
- 「Photos Companion」:iPhoneやAndroid端末の写真や動画をWindowsパソコンに簡単に転送可能
Source:Thurrott.com via iPhoneHacks
Photo:@RezaJooyandeh/Twitter
(hato)