2018年8月21日 03:00
台湾MSIは、“Turing”アーキテクチャを採用したビデオカード「GeForce RTX 20」シリーズの投入を予告した。
Turingアーキテクチャでは、これまでのプログラマブルシェーダ構造に加えて、リアルタイムのレイトレーシングを実現する「RTXプラットフォーム」や、人工知能機能を統合することにより、究極のPCゲーム体験をもたらすとしている。
投入が予告されたのは、3連ファンを装備した「GAMING TRIO」および「DUKE」シリーズ、空冷と簡易水冷のハイブリッドの「SEA HAWK」シリーズ、ブロワーファン採用「AERO」シリーズで、今回新たにデュアルファン設計の「VENTUS」も投入される。
弊誌が入手した情報によれば、GeForce RTX 2080 Ti(TU102-300A)搭載の「GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO」は、CUDAコア数4,352基で、バス幅352bitのGDDR6メモリ11GBを搭載。
接続インターフェイスはPCI Express x16 3.0で、映像出力はDisplayPort1.4×3、HDMI 2.0b、USB Type-C。補助電源は8ピン+8ピン+6ピンを備える。
サイズは327×140×55.6mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は1,870g。
GeForce RTX 2080(TU104-400A)搭載の「GeForce RTX 2080 GAMING X TRIO」は、CUDAコア数2,944基で、バス幅256bitのGDDR6メモリ8GBを搭載。補助電源は8ピン+8ピンで、サイズは327×140×55.6mm(同)、重量は1,553g。そのほかの仕様は2080 Tiと共通となっている。
そのほか、各製品の詳細や発売日、価格などについては改めて案内するとしている。