中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 8月の記事一覧 > 記事
2018年8月20日 紙面から
名古屋-鳥栖 後半、チーム2点目のゴールを決める名古屋・和泉=パロマ瑞穂スタジアムで(浅井慶撮影)
名古屋グランパスは鳥栖に3-0で快勝した。MF和泉竜司(24)の今季初ゴールなどで5連勝を飾り、自動残留圏の14位に浮上した。磐田は柏に2-0で勝ち、2位の川崎は首位広島を2-1と破った。札幌はFC東京に3-2で逆転勝ちし、4試合ぶりの勝利。3位のFC東京は今季初の3連敗を喫した。
絶対的エースのFWジョーを欠いてもなんのその。残留争いのライバル鳥栖を無失点に抑え、J1で5年ぶりの5連勝。ついに降格圏を抜け出した。超満員の1万9646人を集めた瑞穂の夜は、グランパスの勝利と鳥栖のトーレスのプレーに酔いしれた。
ジョーが備えるゴール前での強さ、決定力、しぶとさを、他のメンバーで体現した。攻撃の厚みを感じさせる3得点に、風間監督も「誰が出ても目がそろってきたと思う」とたたえた。
いずれも異なる形でのゴールだった。まずは前半21分。前田が「ジョーがいないから前線でタメが出ないのも嫌だった」と相手2人を引きつけ、フリーで飛び込んで来た金井がラストパスを受けて決めた。後半19分には、エドゥアルドネットのクロスを和泉が左足で合わせ、今季初ゴール。同30分には、玉田のシュートのこぼれ球に反応した前田が駄目を押した。
>>「グランパスウォッチャー」に登録して、全文を読む >>
この記事を印刷する
PR情報
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
スポーツの魅力発信イベントオアシス21で開催しました。
08月19日22時01分現在
セ・リーグ
パ・リーグ
松岡修造 芸人にネタの指導で熱くなる
高見沢俊彦 「音楽家と小説家の二刀流で」
8月19日20時57分現在
8月19日19時53分現在
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
異端のレジェンド 土屋征夫 41歳9カ月“J1最年長出場”(5月25日)
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
モネの魅力を再発見!7月14日から横浜美術館で開催
10月8日(月・祝)駒澤オリンピック公園で開催。参加者募集中!
10月27日(土)味の素スタジアムで開催。参加者募集中!
9月29日(土)日本プレスセンター10階ホールで開催。聴講者募集中
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
仕事と音楽を両立させている社会人バンド第5回大会のレポートはこちら
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします