家事育児がこんなに大変だったなんてという投稿をすると、一定の割合で返って来る反応の一つに「育児楽しくないですか?子供達との時間は最高ですよ!」といったものがある。
またそれとは逆に子育てはこんなに楽しい、という投稿をすると「私は子育てや家事を楽しめません。作業のように感じてしまい苦痛です」という反応が来る。
この二つの反応におかしい点は一つもない。
同じ事柄でも感じ方は人それぞれだし、また同じ人であっても働いているかいないか、同居かそうでないか、周囲の協力があるか、また本人の性格やその時々の状況によって感じ方はいくらでも変わるからだ。
しかし疑問に感じるのが「楽しめない人はおかしい」という反応。
これに対して少し意見を言わせてもらいたい。
あなたと私は違って当たり前
家事育児は何度も書いているが楽しい時もあり、大変な時もある。
俺もその日によって物凄くしんどいと感じる日があれば、子供がいて本当に良かったと感じる日もある。
だから家事育児が大変なのも真実だし、楽しいのもまた真実なのだ。
同じ人によってもその時々で感じ方が違うのだから、人によって感じ方が違うのも当然だろう。
そしてそれは当たり前のことである。
楽しくても不思議じゃないし、大変でも不思議じゃない。
それなのに大変といった時に「楽しめないとおかしい」と言って来るのが本当に疑問だ。
家事育児の難易度なんて本当に千差万別である。
※LINEスタンプ「専業主夫の日々」…の選考漏れしたイラスト
同居+精神的ストレスのない両親のもと家事育児に万全なサポートがある状態での子育てと、ワンオペ育児の家事育児が同じ難易度とは言えないだろう。
パートナーや周囲の家事育児への理解度で精神的なストレスも大幅に変わってくる。
また子供の性格によっても育児の難易度は全く違ったものになる。
ざっと挙げただけでもこれくらいに難易度が変化する要因があるので、同じ子育て世代でも家事育児に関する印象が変わってくるのは当然のことなのである。
「家事育児が楽しい」マウンティング問題
そして発信をしていると楽しい勢はマウンティングが大好きだと感じる。
別に楽しくたっていいのだ。俺だって楽しい時はたくさんあるし、というか皆あるだろうし、楽しいことを発信するのに何も問題はない。
むしろSNSはハッピーなことを発信している方がネガティブな発信ばかりしているよりも健全だし、見ている方も楽しいだろう。
しかしわざわざ大変だと発信している人のところまでやってきて「楽しめないのはおかしい」と言って来るのが意味不明なのだ。
これはもう本当にただただ意味が不明である。
大変な人の状況をよく知りもしないで、「楽しめないのは心の問題」とか「しつけができていないから」とか「親としての器が小さいから」とか、一体何をもって言っているんだと。
俺はこれを「楽しいマウンティング」と名付けたい。
自分は周囲に恵まれていて心に余裕がある、子供は手がかからないから家事も育児も毎日とっても楽しいというポジションでタイヘン勢にマウンティングをとってくるのだ。
「大変」という発信をした時に「うちは楽しいけど?」みたいな反応はクソリプの典型としてリアルでもネットでも基本的に無視しているが、大変だと感じている人がいること、そういう状況があることは認識した方が良い。
何故ならネットで反射的に取っている反応はあなたがそのままリアルで周囲に取る反応に直結するからだ。
大切な人を理解するために想像する
いつあなたの周りの人が大変な状況になるかはわからないのだ。
自分のパートナーが仕事を辞めたいと言った時、楽しめないのはおかしいと言うのだろうか?
自分のパートナーや兄弟姉妹、大切な友達、または未来の子供達が子育てに対面した時に「大変だ」とふいに言った時にあなたのかける言葉は「楽しめないのはおかしい」なのだろうか?
自分自身の「楽しい子育て」で育った子供が、同じように子育てを楽しめるとは限らないのも忘れてはならない。
自分が感じている世界を、周りも同じように感じているとは限らないのだ。
また自分と同じ感情を持っていなくてもそれは当然なことで異常なことでも何でもない。
自分の大切な人を大切にするために、理解するために、自分と違う感じ方の人がいることを認識しなくてはいけないのだ。
◆◆◆
SNS活動の紹介
note(店長と店員君シリーズを見やすくまとめてあります)
◆note限定有料漫画を公開中◆
店長と店員君「店長過去編~別に良くない?誕生秘話~」
店長と店員君「プレゼント騒動編・裏側~店長が選んだ皆へのプレゼント~」
店長と店員君「ゴールデンウィークお泊り編~2人だけのお泊り会~」
店長と店員君「2人で花火大会編~夏と花火と心揺れる祐介の乱~」
★たくさんの方にnote限定有料漫画を購入していただいています…感謝!
★おかげさまでフォロワー数3万人突破!
★おかげさまでフォロワー数12万人突破!
LINEスタンプ
・店長と店員君(40枚)
・専業主夫の日々(40枚)
Raiot:創作イラスト保管庫