こんにちは、もがきママです!
お盆も終わり、平常運転が始まりましたね。夏休みのお子さんを持つママさんは、あともう踏ん張りです!頑張ってくださーい( ;∀;)
魔のイヤイヤ期の息子
何度もブログで書いていますが、2歳の息子は絶賛イヤイヤ期真っ只中です。
言葉を言い換えれば天真爛漫で喜怒哀楽の表現が豊かな子で素晴らしいんですが、毎日付き合う親はもうヘトヘトです(;ε ;)
何度も怒られるようなことをするし、
イヤイヤが激しすぎて、頭を抱えることも本当に多いです。もう無理だ…と私が泣くこともあります。
【スポンサーリンク】
それでもイヤイヤが恋しい
そんなある日のこと、息子の様子がなにやらおかしい。
いつもはおもちゃを引っ張り出しては散らかして、走り回って大暴れなのに、ゴロンとしたままボーっとしている。
息子の頭に手をやると熱い…。熱が出たんだ!
普段から元気いっぱいで病気もほとんどしたことがない息子がぐったりしていると、心配と不安と怖さで胸がキューっと苦しくなる。心の底から、代ってあげたいと思う。
この時思うこと。
イヤイヤしてる時がどんなに幸せだったか!
イヤイヤしていいから早く元気になって!
まったく都合のいい考えだけど、この時だけはそう思う…( ;∀;)
ブログ更新のこと
出来るだけ毎朝7時に更新すると宣言したものの、上記のように息子が風邪を引きまして宣言通りにいっていません(*_*)
はじめに風邪を引いた夫は40度の熱を出しました。こんな風邪を子供たちには絶対にうつしてはいけない!とあの手この手を尽くしましたが、やはり子供たち2人に感染してしまいました。
40度の高熱ではないものの、38度台の発熱、鼻水、咳を発症。昼夜とはずの看病で私もてんてこ舞いです(T_T)
しかし、絶対に負けられない試合がここにはある。
何が何でも私は感染してはならない…!
ママが倒れると家庭内ダメージはハンパないぞ!
そんなこんなで看病と自己防衛に専念しているため、イレギュラーな更新になっております。すいません…。それでも書きたいことは山ほどあるんで、これからも宜しくお願い致しまーす!
↓ポチっとして頂けると嬉しいです!↓
にほんブログ村