電撃文庫関係

キノの旅

販売された物

電撃hp2003年春号の通販にて販売されたテレカ。
2枚セットで台紙付き。販売価格は2500円。
販売品のわりに流通量はさほど多くない。
バラで出回っていることも多い。

電撃hpSPECIALの20号で再販された。
 
2巻の表紙絵のテレカ。台紙付き。

当時は電撃hpの存在すら知らなかったので、詳細不明。
デザインから察するに、おそらく誌上通販。

この頃のキノさんはまだ中性的。
電撃hpVol21で販売されたテレカ。
電撃hpスペシャル2003年春号、
電撃hpスペシャル2003年秋号、
電撃hpスペシャル2004年秋号で再販された。
販売価格は1500円。台紙付き。

おそらくキノの旅のテレカで最も数が出回っている。
電撃hp vol13の表紙の絵。
電撃hpSPECIALの20号で再販された。
電撃hpスペシャル2004年秋号でも紹介されるが売り切れている。
1200円

収集のきっかけになった1枚。
画集にはこの絵の片目を閉じてるverの絵がある。そちらもセクシー。
電撃hpVol21の表紙の絵。
電撃hpスペシャル2004年秋号で再販された。
電撃hp Vol.48で再販された。
1200円。
電撃hp Vol.48で販売された物。
頭頂部が切れてしまっているのが凄く残念な絵。
1200円。
電撃hpスペシャル2003年春号の表紙の絵。
全体が緑一色の中で華だけ赤という実に芸術的な一枚。

電撃hpスペシャル2004年秋号で再販された。
電撃hp Vol.48で再販された。
1200円。
電撃文庫10周年記念のテレカ。
電撃hpスペシャル2003年秋号で販売された。
電撃hpスペシャル2004年秋号で再販された。
台紙付き1500円。

他に10周年記念として『終わりのクロニクル』『吸血鬼のおしごと』
『しにがみのバラッド。』なども販売された。
電撃hp Vol.44の表紙の絵。
電撃文庫MAGAZINE2008年5月号で販売された。
電撃hpVol.50で再販。
1200円。
電撃hpの最終巻、Vol.50の表紙の絵。
セクシーキノさん。

電撃hpVol.50で販売された。
電撃文庫MAGAZINE2008年5月号で再販。

1200円。
電撃文庫1億冊突破記念にキャラクターフェスティバルで販売されたもの。
アクセルワールドのテレカと2枚セットの台紙付き。

抽プレだと思って大金を出して買ってしまった苦い思い出のあるテレカ。
電撃hp Vol.48で販売していた図書カード。
電撃文庫MAGAZINE2008年5月号で再販。
1200円。
わりと目にする機会が多い印象。
劇場版「キノの旅 -life goes on-」の公開に合わせて
キャラアニから販売された一枚。
台紙付き1500円。
劇場版「キノの旅 -life goes on-」の公開記念に会場で販売された物。
台紙付き1500円。

この絵柄のアートグラフが購入後まだ手元に届いて無くて悲しみ。
早いとこ対応して頂きたいものです。
メディアワークスから販売されたテレカ。
台紙付き。
ムービックから販売されたテレカ。
1200円台紙付き。
電撃文庫マガジンか、電撃屋だったかで販売されたテレカだったと思う。
購入した覚えあり。
キャラアニ.comの8周年記念に下のテレカと2枚セットで販売された図書カード。
価格は2枚で3200円。
http://dengekionline.com/data/news/2008/5/1/2c8417fb1e9cac82fab1af45b7e9c464.html
情報を頂いた方に感謝。
キャラアニ.comの8周年記念に上のテレカと2枚セットで販売された図書カード。
価格は2枚で3200円。
http://dengekionline.com/data/news/2008/5/1/2c8417fb1e9cac82fab1af45b7e9c464.html

情報を頂いた方に感謝。

未所持なのでお持ちの方は是非譲って下さい。
こちらも購入した覚えがあるので販売された物のはず。
キャラアニ.comから発売されたテレカ。
台紙付き。

言うまでも無いが外枠は台紙。
台紙無しの状態で持っていないので台紙が映ってます。
キャラアニ.comから発売されたテレカ。
台紙付き。

言うまでも無いが外枠は台紙。
台紙無しの状態で持っていないので台紙が映ってます。


ゲーム等の購入、予約特典

プレイステーション2用ゲーム「キノの旅 -the Beautiful World-」の
ソフマップの購入特典。流通量は多め。
管理の都合なのか、色合いが黄色っぽいものと緑っぽいものがある。

プレイステーション2用ゲーム「キノの旅 -the Beautiful World-」の
購入特典。

プレイステーション2用ゲーム「キノの旅Ⅱ -the Beautiful World-」の
ソフマップ購入特典。
管理の都合なのか、色合いが妙に薄いものがある。
プレイステーション2用ゲーム「キノの旅Ⅱ -the Beautiful World-」の
メッサセンオー店舗特典。
Ⅱのゲーム特典は上記のテレカ以外見たことが無かったので
入手した時には相当驚いた一枚。
流通量は極めて少ない。


この絵はキノの旅のデスクトップアクセサリーの表紙にもなっている。
アニメ版キノの旅のDVD全巻購入特典。キャラアニだったはず。
2枚セット。
どこにでもあるような厚紙だが、一応台紙が付いている。 

学園キノ

1巻表紙
誰やねんお前という表情になったのはいい思い出。
東京国際アニメフェア2008のブロッコリーブースで販売された物。
台紙付き。
電撃hp Vol.48の表紙の絵。
硝煙が餅みたいだと思った思い出。

電撃文庫MAGAZINE2008年5月号で販売された。
電撃hpVol.50で再販。
1200円。
電撃文庫MAGAZINEの誌上通販?
上の方の帽子キノさんと同時購入した覚えがあるような。

アニメ版キノの旅
第一期 丸顔キノさん。
直接的には黒星さんの絵ではないのでさほど収集欲は湧かない。

電撃hpスペシャル2003年春号で販売された。
台紙付き1500円

ちょっと分かりにくいがこれも台紙のままの画像。
テレカ部分は右側のみ。
ムービーフェスティバル開催中に連動した企画で、
一定金額以上買い物した人に抽選で贈られた物。

電撃ムービーフェスティバルで販売された物。
キャラアニ.comでも販売されていた。
台紙付き1200円。

これも台紙付きの画像。
劇場版キノの旅「病気の国」公開記念。
販売された物らしいが詳細不明。

駿河屋の販売情報に「キモの旅」とか書かれていて許しがたい。
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/978028385001

第二期 美人キノさん

アニメ版第二期キノの旅の、キャラアニでのブルーレイ全巻購入特典。
下記テレカと2枚セット。
実際手元に届くまで画像の情報が全く無く、アニメ絵だったので
入手後結構ガッカリした。

2018/4/27
アニメ版第二期キノの旅の、キャラアニでのブルーレイ全巻購入特典。
上記テレカと2枚セット。
実際手元に届くまで画像の情報が全く無く、アニメ絵だったので
入手後結構ガッカリした。

抽プレ

電撃文庫通算1000タイトル記念の抽プレ。
2004年の8月~10月の間に文庫の帯の抽選券で応募できた。
特賞がこのテレカか『灼眼のシャナ』のテレカ。200枚限定。
外れるとWチャンスでしおりのセットがもらえることもあった。

電撃文庫総合目録の表紙にもなった絵。
なお電撃文庫の記念すべき1000冊目はキノの旅第Ⅷ巻。
電撃文庫ダイナマイトキャンペーンの抽プレ。
2005年8月~11月の間に文庫の帯の抽選権で応募できた。
特賞がこのテレカで100枚限定。
他の特賞は『灼眼のシャナ』『撲殺天使ドクロちゃん』『しにがみのバラッド』各100枚。
外れるとWチャンスでしおりのセットがもらえることもあった。
http://oubo.koukan.org/lib/show_campaigndetailid_6554.html(転載禁止)
新装版キノの旅Ⅸ巻の表紙にもなった絵。
電撃文庫15周年を記念しての
「ぶっちぎり!15周年フェア!」の特賞。
なんと15枚組の図書カードで、限定30枚。

他の14種は『とらドラ!』『狼と香辛料』『とある魔術の禁書目録』『アスラクライン』
『メグとセロン』『ヴァルプルギスの後悔』『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』
『れでぃ×ばと!』『灼眼のシャナ』『断章のグリム』『乃木坂春香の秘密』
『ラッキーチャンス!』『デュラララ!』『しにがみのバラッド。』

下記メグとセロンと並んで、黒紅さんが手がけたものだけ2種類ある。
キノの旅のテレカの中でも特に希少な代物。

参考http://mandarake.co.jp/information/2011/04/15/21fko46/index.html
電撃文庫X電撃コミックスNEXT『キノの旅 the Beautiful World』連動キャンペーンの
抽プレ図書カードの一枚。下記のテレカと二枚セットで、1枚500円の図書カード。

電撃文庫『キノの旅』21巻に封入されていたハガキに、
電撃コミックス版『キノの旅』1巻の帯に付いていた応募券を貼って応募する形式。
限定30枚。 

上記のテレカと並んでキノの旅の中でも特に貴重な一枚。

2017/12/30
電撃文庫X電撃コミックスNEXT『キノの旅 the Beautiful World』連動キャンペーンの
抽プレ図書カードの一枚。上記のテレカと二枚セットで、1枚500円の図書カード。

電撃文庫『キノの旅』21巻に封入されていたハガキに、
電撃コミックス版『キノの旅』1巻の帯に付いていた応募券を貼って応募する形式。
限定30枚。 

上記同様にキノの旅の中でも特に貴重な一枚だが、
黒星紅白氏ではなく郷氏が手がけている。

2017/12/30
2018/8/17 new!
電撃文庫超感謝フェア2017の抽プレ。
対象文庫の帯に付属するポイントを集めて送る規格の特賞で、額面500円の図書カード。
キノの旅、ソードアートオンライン、魔法学校の劣等生の3枚セット。
限定30枚。

様々な偶然と幸運が重なって手に入れることが出来ました。感動。


詳細不明

DVDキノの旅7巻のジャケット。
DVDの販売に合わせて制作されたと思われるが詳細不明。
テレカでは無くQUOカード。サイズが大きいので収集の際はスリーブに注意。

キノの旅以外の電撃文庫関連

電撃スイムスーツコレクション。
電撃hpスペシャル2004年秋号で再販された。
台紙付き1500円。
電撃カレンダーガールコレクション。
色々なイラストレーターさんが参加して誌面で販売されたはず。
大きな台紙付き。
butch-girl!の公式パロディとして、黒星紅白さんが描いたシャナ。
コミックマーケット70で販売された物。
電撃文庫のイラストレーターが別の作品のキャラを描く企画で、
他にシャナを描いたのは駒松えーじ氏としゃあ氏。

当時キノの旅、灼眼のシャナ、いぬかみ!が3本セットで映画になっていたので
それに連動した企画と思われる。

黒紅さん曰く「もっとメロンパンなシャナも描きたかった」


同じ企画でキノの旅を若月神無氏、緒方剛志氏、山本ヤマト氏が描いたテレカが
やはり3枚セットで販売されている。いぬかみ!も同様。
そちらの絵は黒星さんでは無いので省略。
NintendoDS用ソフト「電撃文庫クロスオブヴィーナス」の店舗予約特典。
この作品、主人公のイラストも黒星紅白氏が手掛けているが
テレカに描かれたのはキノさんのみ。
主人公は男の上に 名無し だから仕方ないのかも。

電撃文庫RPGのテレカ、金券は現在6種類確認できているが、
なぜかシャナが3枚、キノさんはこの一枚にしか存在しない。
ゲームの内容的にもシャナ押しがすごい。
数少ないメグセロの図書カード。
誌上ではなくお店で販売していたような気がするが詳細不明。
電撃文庫15周年を記念しての
「ぶっちぎり!15周年フェア!」の特賞。
なんと15枚組の図書カードで、限定30枚。

他の14種は『とらドラ!』『狼と香辛料』『とある魔術の禁書目録』『アスラクライン』
『キノの旅』『ヴァルプルギスの後悔』『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』
『れでぃ×ばと!』『灼眼のシャナ』『断章のグリム』『乃木坂春香の秘密』
『ラッキーチャンス!』『デュラララ!』『しにがみのバラッド。』

上記キノの旅と並んで、黒紅さんが手がけたものだけ2種類ある。
参考http://mandarake.co.jp/information/2011/04/15/21fko46/index.html
詳細不明。
コレクション中唯一の額面1000円の図書カード。
当時電撃の缶詰によく載っていた絵。
電撃ゲーム3大賞の表記があるので当選者に配られた物か?
電撃屋で販売されたガンゲイル・オンラインのテレカその1。
1200円。

アニメ絵なのであまり収集意欲は湧かない。

サモンナイトシリーズ
その他


戻る