サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

  • 晴れ--
  • 晴れのちくもり26℃
  • くもり32℃
  • くもり33℃
  • くもり時々雨31℃
  • くもり時々雨31℃
  • くもり34℃
  • くもり34℃

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

番組情報

JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス[字] ウェブ検索
8/20 (Mon) 2:20 ~ 2:50 (30分) この時間帯の番組表
TBS(Ch.6)
ニュース/報道 - 特集・ドキュメント , ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般

番組概要

「故郷を奪われて… ~小高からの報告2018~」▽深夜若者ゾーンに問うちょっとアナクロな直球勝負の報道番組

番組詳細

故郷に戻りたい…、その願いは、かなわないまま7年余りが過ぎた。    南相馬市小高区の荒木清一さん(69)は、東日本大震災による大津波で妻を失い、自宅を流された。さらに原発事故で自宅は立入禁止となり、母(91)と愛犬“スー太郎"とともに避難所に逃れた。    2011年4月、立入禁止区域に残されたペットの保護問題を取材する中で、偶然、避難所の荒木さんと“スー太郎"と知り合い、取材を始めた。  

5月、初めて一時帰宅する日の朝、私たちは荒木さんにカメラを託し、「感じたことを言葉に残していただけませんか」とお願いした。    その晩、荒木さんが撮った映像と記録された言葉に体が震えたのを覚えている。変わり果てた故郷、家族への思い、まったく先の見えない不安…。    「もう一度、小高で米を作りたい」。強い決意を語ってきた荒木さんだったが、故郷に帰ることを断念、新たな地で歩み始めた。  

“スー太郎"は天寿を全うし、いま、その姿はない。小高区は避難解除となり、自由に行き来できるようになった。あれから何が変わり、何が変わらなかったのか。原発事故が奪ったものの重さを問う。

池田裕美子(TUF) 神田和則(TBS)  

秋山浩之  佐古忠彦

◇番組HP  http://www.tbs.co.jp/jnn-thefocus/  ◇facebook  https://www.facebook.com/tbs.houtama  

番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

HD 16:9 コピー可

人名リンク

佐古忠彦

iEPG おまかせ 気になる

アニメクチコミランキング

2018/08/19

もっと見る