世界遺産「世界最大!アンデスの熱帯氷河」(ペルー)
2018年8月19日(日) 18時00分~18時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
アンデス山脈にある「ワスカラン国立公園」、標高5000mに残る世界最大の熱帯氷河へ。氷河の底には氷の洞窟が!100年に一度花が咲く、巨大植物にも出会います。
番組内容
アンデス山脈、6000m級の山が連なる「ワスカラン国立公園」。赤道に近い熱帯にありながら、山頂を氷河が覆う。その規模は、熱帯にある氷河地帯としては世界最大。気温は、昼間20℃近くになることもありますが、山頂付近では、夜マイナス20℃にもなる特異な環境にあります。国立公園には、氷河が削った鋭い峰や巨大な谷、さらに氷河から融けた水が溜まったコバルトブルーの氷河湖など、息をのむ絶景が広がっていました。
ナレーター
杏
遺産情報
<遺産名>ワスカラン国立公園 <登録年>1985年 <登録理由>(VII)自然美(VIII) 地球形成
みどころ
ディレクター/江夏治樹 一番苦労したことは、標高が高く空気が薄いこと。撮影地が標高4500m~5000mに集中しているため、酸素は平地の半分程度しかないのです。そんな中、7泊8日のキャンプを行いながら、山の奥深くに分け入りました。
テーマ曲
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ <エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回内容
次回は、地上の楽園タヒチに残された謎の聖地「タプタプアテア」(フランス領ポリネシア)。太平洋に生まれた広大なポリネシア文化圏-その発祥地がタヒチでした。リゾートタヒチの知られざる世界に迫ります。
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/heritage/
公式ページ2
facebookのアカウントはこちら! http://www.facebook.com/heritage.TBS
公式ページ3
twitterのアカウントはこちら! @heritage_TBS http://twitter.com/heritage_TBS
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。