- 子どもに出てる乳児湿疹やアトピーを改善したいし予防もしたいけど、薬は抵抗がある
- 保湿クリームではなかなかよくならない
赤ちゃんのもちもちお肌にトラブルが起きると、ママたちは気が気ではありませんね!そんなママたちに口コミで人気が出ているのが「ファムズベビー」!
ファズベビーを実際に使ってどんな効果があったのかすぐに知りたいならこちら!
でも赤ちゃんのお肌トラブルで敏感になってるママたちにとって、ネットの口コミって「しょせんネットでしょ?」と中々信頼できないのも確かです。でもネット上の口コミって文章だけのものが多かったりしてあまり信用できないですよね?
実際にファムズベビーの口コミでも、効果が感じられなかったという声もあれば。ステマな投稿もチラホラあったりして、信ぴょう性にかけちゃいます。
そこで、ファムズベビーの口コミがどれだけ真に迫っているのか!?!
実際に使ってみて、アトピタやアロべビーなどの定番保湿剤とも比べてみました!
私も4か月過ぎた子供の乳児湿疹に悩んでいたので、ファムズベビーにシフトしてみました!そして今でも使い続けている理由をご紹介!
ビフォー・アフターの写真もたっぷり載せて、リアルなレビューも書いてますので、同じように乳児湿疹で悩んでいるママの手助けになれればと思います!
ファムズベビーの口コミまとめ
最初にネットであがっていたファムズベビーの口コミをまとめました。
定番サイトのアットコスメや、実際に使ってみた方のブログなどもチェックしましたよ!
ファムズベビーのメリット
- おむつかぶれが治った
- アトピータイプだけど、ジュクジュクせず保湿できてる
- 長い事アトピー肌でステロイドが手放せなかったけど、とうとうステロイドも卒業できました
- 塗った感じがベタつかず気持ちいい
- 自分の手荒れも良くなってきた
- 金属アレルギーでも使えました
ファムズベビーのデメリット
- 匂いが多少気になる
- 量が一気に出るので、少量に調節するのが大変
- 市販の保湿剤からするとお値段が高め
メリットをまとめてみると、驚きの効果・効能があがっていますね。まるで万能薬のような・・・そこまでいくと「本当なの?」と疑っちゃいますw
ファムズベビーだけあればお肌トラブルも怖くない!くらいにすごい勢いのメリットコメントです。
でもそんなメリットの一方でちゃんとデメリットもあがってましたね。万能ではないことが分かります。
しかし・・・デメリットの意見が圧倒的に少ない!
確かに「お値段が高め」というのは私も共感できるデメリットです。実際問題、少々お高め。
しかし、私個人としては「少量に調節するのが・・・」というのは分かりませんでした。保湿剤ってたっぷり使った方がいいじゃないかなとも思いますし、そんな勢いよく出てくる感じでもないのですが・・・そこは個人の感じ方ですね。
たくさんの死とでファムズベビーが紹介されていましたが、総合的に見ても高評価で効果を実感している人が多数いらっしゃるようです。
多くのママと赤ちゃんが経験する乳児湿疹だけでなく、アトピー体質やアレルギー持ちという赤ちゃん、手荒れに悩んでいるママ、金属アレルギーで悩んでいるママにも好評ですし、なんと靴ずれのケアに使っているなんて方もいらっしゃいました。
口コミではファムズベビーのメリットばかりがズラズラと並べられているので、そのノリでついつい購入ボタンをポチっと押してしまいそうになりそうですが・・・クールダウンしてよくよく考える時間も必要ですね。
多くのスキンケアのレビューがあがっていますが、ほとんどの場合、お肌に合わなかったとか悪化したなんてマイナスレビューもあるものですが、ファムズベビーはビックリするほどのマイナスレビューの少なさです。
実は店頭販売の数がかなり少ないので実際に購入している人が少ないということも影響しているともいます。全体的にレビューの数が少ないのかもしれません。
それならばもう実際に使って確かめてみるしかない!と考えました。
うちの長男が3か月の頃に使い始めたのですが、ちょうど保湿剤探しをしていた時期です。
他の保湿剤よりも口コミ情報そのものが少ないのだから不安なのでは?と思うママもいると思います。
しかしこちらをご覧ください!
いろいろと調べていたら、なんと2016年の母子手帳副読本に、ファムズベビーが掲載されてたんです!
ネットで顔も分からない人の口コミだけだと信ぴょう性に欠けるのですが、母子手帳とい一緒に配布される副読本に掲載されているって、これはかなり良い製品なんだろうと思います。そんな後押し的発見もあって、思いきって購入してみました。
ファムズベビーの口コミが本当か、実際に購入して使ってみました!体験談レビュー!
ファムズベビーといえば「ムースタイプの保湿剤」というところが最大の魅力と言えるでしょう。
ムースタイプの整髪料って多いですが、保湿剤でこういったムースタイプのものって、ファムズベビー以外には見かけないと思いませんか?
ムースタイプというのは空気に触れても雑菌が発生しにくく、カラダにも塗りやすいというメリットがあるので、ファムズベビーはムースタイプを採用しているようです。
少量の泡でもかなり伸びてくれるので、ファムズベビーを出し過ぎると余ることもあるほど。
私も実際に朝晩と2回塗っていましたが、それでもだいたい1か月ほどは使えました。
子どもにファムズベビーを塗り始めてお肌も保湿できているようで、お肌の調子も良くなってきましたし、ステロイドも卒業できちゃったんです。
私も乾燥で痒みが出た時には塗ってます。
ファムズベビーの効果はいかに・・・?
実際にファムズベビーを使ってみてのレビューですが・・・
写真でのビフォーアフターを見てもらった方が早いと思いますので、アップしますね。ちなみに生後3ヶ月頃の写真です。
※撮影時間や場所が違うので明るさが違いますが了承ください。
-
【Before】
新生児ニキビに加えて乳児脂漏性湿疹も出てきちゃって、この写真の時がマックスに症状がひどかったんです。ジュクジュクまでは出てませんが黄汁も出てますし、そこにホコリがくっついちゃって、見ていて可哀想でした。こすってしまってちょっと切れたところもありますし、お肌も硬めで乾燥しちゃってます。
-
【After】〜2週間後〜
ファムズベビーを1日2回塗り続けて2週間。新生児ニキビも脂漏性湿疹もだいぶおさまって、お肌にもツヤや潤いがだいぶ復活!嬉しい改善です。
2週間使い続けたら、一目瞭然で新生児ニキビ・乳児脂漏性湿疹が改善していったんです。驚きの効果!!
はい、謝ります。レビューよんで胡散臭いなって思ってましたごめんなさいw
実際に使ってみてここまでの効果が出るなんてすごく驚きました。
乳児湿疹ってお肌も乾燥して固くなってしまうし、せっかくの赤ちゃん肌が台無しになってしまいますよね。ほおずりすると痛がるんじゃないか、いつもかゆいんじゃないかと心配してしまいますし、赤ちゃんを見た近所の人に「あら〜、可哀想ね〜」なんて言われて、母親の責任かなって落ち込んでしまうこともあります。
でもファムズベビー効果のおかげで、カワイイ我が子のお肌もどんどん整っていきますしこれからは可哀想だなとか思わずに、いつでもお肌をスリスリできそうです。
もっと早く出会って使っていれば、あそこまで酷くならなかったのかな~とも後悔します。とりあえず市販のベビーローションで保湿できるだろうと思ってた過去の自分を反省します。
ファムズベビーを使っても治らない、悪化した!の真実
乳児湿疹関連のサイトをやっているので、情報収集のためにも色々なサイトをチェックしているのですが、中にはサイトの中でファムズベビーを使っても治らなかった、逆に悪化したということを書いているサイトも少なからずあります。
中には月齢や元の状態も書かずに、とにかくダメだ、他の製品にすべきだと主張しているところもありました。
ハッキリ言いますが、ファムズベビーは医薬品ではなく保湿剤なので、お薬と同じ効果を期待するのがそもそもの間違いです。
治療しようと考えて使うものではないので、病院でもらった治療薬とは違うんです。
お肌のバリアを正常化させて肌環境を整えることで、ファムズベビーは乳児湿疹やあせもやおむつかぶれを改善したり、予防したりするものなんです。
既にお肌に乳児湿疹ができてしまっているなら、早急に治したいと思うでしょうが、即効性を求めるならやはりステロイド系のお薬しかありません。
症状がひどく悪化してしまっている場合には、ファムズベビーの保湿力でもどうにもならないほどのレベルになっている可能性もあります。
うちの子も時々、ファムズベビーを使っているのにお肌トラブルを起こすことがありますが、たいていは自分で顔をひっかいてその傷から湿疹ができてしまいます。
お肌バリアの正常化作用が高いからといって、物理的ダメージを与えてしまってはどうしようもないということです。
ただ乳児湿疹と言うのはほとんどがちゃんと治りますし、お肌の清潔をキープして保湿をしっかりしていれば、お薬要らずで治っていくものも多いのです。うちもファムズベビーでしっかりと保湿していれば乳児湿疹が治まっていきました。
できるだけ薬を使わないように・・・とママは思いますよね。そんな方法を探していればいつかファムズベビーに出会うと思いますが、即効性のあるお薬ではなく、毎日お肌をバリアケアして保湿して保護していくことで、ちょっとずつ改善していくものだということを忘れずにいてください。
ファムズベビーの成分!副作用や安全性は大丈夫?
ファムズベビーに含まれている成分はコチラ!
聞きなれない文字の羅列でどんなものなのかいまいちピンときませんが・・・本当に赤ちゃんのお肌に害はないのかな?って知りもしないのに思っちゃう気持ち、わかります。でもファムズベビーは他の安全性の高いスキンケア製品同様に、安全性の確認されている成分や天然由来成分が採用されています。
パラベンは使っていないので赤ちゃんが間違って舐めちゃっても大丈夫だそうです。さらに公式サイト内ではパッチテスト・スティンギングテストの結果も掲載さrています。
パッチテストの結果がこちら!
「生理食塩水、白色ワセリンと同じレベルで刺激性ナシ」
皮膚刺激指数 0.0で評価 安全品とも記載されています。
スティンギングテストでも以下のような結果になっています。
・刺激性を感じやすい敏感肌を自覚する方限定のテストでピリピリ、チクチク感についてテストしたところ「基準品(乳酸5%)のなんと半分の数値で刺激なし」
原材料が安全性の高いものばかりで、詳しい検査でも保湿剤としての安全性が証明されているんです。
日本有数で信頼できる聖路加病院や院内薬局だけでなく、首都圏内の調剤薬局でもファムズベビーは取り扱われているので、それだけ信頼性が高いと言えます。
ファムズベビーの使い方!塗る頻度は1日2回でOK?
オススメのファムズベビーの使い方は、お風呂あがりに1回と朝起きてから1回、1日計2回です。
お風呂あがりはお肌も清潔なのでそのまま濡れますが、朝は軽くお湯で拭ってから塗布するとさらに効果アップです。
全身に塗ってあげるのをオススメしますが、乳児湿疹ができている顔や頭がメインでもいいと思います。
体全体に優しく塗ってあげてください。
ベタベタしないので使い心地のいいファムズベビーですが、どれだけ塗ればいいのか、量が気になるかもしれません。うちは塗った部分がしっとりするくらい、ちょっとたっぷりめで塗ってます。
今までの保湿クリームとは全く違う使用感に感動!
保湿液には乳液のようなものもあればワセリン系もあったりと幅広いですよね。ファムズベビーは保湿液の中でもとても珍しいムースタイプです。
これまでヘアムースのような保湿剤って使ったことがなかったので、使い心地が気になりました。でも使ってみればかなりスムーズに塗布できましたし、塗るというよりは擦り込んだほうがいいかもしれません。
触り心地がベタベタするイメージのある保湿液ですが、ファムズベビーにはそのベタベタ感がありません。しっとり感はあるけれども、これで濡れてるのかな?って思っちゃうくらいの塗り心地です。
馴染みやすくて塗りやすいので、赤ちゃんがこすっても大丈夫だと思えます。
ファムズベビーQ&Aコーナー
これまで紹介したレビューはあくまでうちの子供に使った感想なので、同じような効果が必ず出るわけでもありません。うちの子にはどうなんだろう?って不安もあると思います。
購入する前に気になる点があれば、Q&Aもチェックしてみましょう。
本当に赤ちゃんに使っても安全?
問題ありません。無香料で無着色、パラベン0%なので赤ちゃんが間違って舐めちゃっても大丈夫です。かなり敏感肌なタイプでも低刺激ということで安心して使えますし、全身に塗ってOKです。
ファムズベビーに副作用はある?
医薬品、お薬ではないので副作用はありません。けれどもファムズベビーに使われている成分にアレルギー反応を示すこともあるかもしれませんので、本格的に使用する前にパッチテストをしましょう。
ファムズベビーを使って悪化することは?
これまで正常なお肌だったのに、ファムズベビーを使ってから発疹ができたという時には、アレルギーの可能性もあります。使用を即中止して医師に診てもらいましょう。肌バリア機能もあるからと言ってゴシゴシ擦るように塗ってしまっては、お肌に摩擦などの刺激を与える可能性もあります。またあまりに悪化しすぎた症状ならば、ファムズベビーではどうしようもありません。
うちの子もかなり搔きむしったので、ふぁむずベビーではどうしようもないこともありました。ヨダレや食べこぼしによる刺激を予防するからと言って、あまりに刺激が強かったり刺激が頻繁であれば、意味はありません。
ファムズベビーとアロベビーやアトピタなどの違いは?
ベビー用品売り場などで並んでいる保湿製品は当然保湿重視なのですが、ファムズベビーの場合、保湿だけでなく肌バリア生成も大事にしています。保湿だけでなくお肌の保護もしてくれるスキンケア製品なので、ただ保湿だけをする保湿液とはそもそもアプローチが違うんです。
どこで売っているの?
一部の薬局やロフトやPLAZAではファムズベビーを取り扱っていますが、実際に店頭に並んでいるかどうかはかなり探すのが困難です。実際のところ、私も3軒ほどまわってようやく見つけました。一番手取りばやいのは通販ですね。しかし楽天やAmazonでは取り扱いがないので公式サイトで購入するのが一番確実です。乳幼児期にはこまめなケアが欠かせないので、定期購入にしているママも多いみたいですよ。
気になるけどやっぱり心配。お試しはないの?
初めてファムズベビーを購入する方は、「28日間全額返金保証」を使うことができますよ!実際に使ってみないと効果があるのか、お肌に合うのか分からないと悩んでいる方は、まずはお試し感覚で購入してみるのもアリだと思います。
乳児湿疹が治った今でもファムズベビーを使い続けている理由
写真を見て分かっていただけたと思いますが、2週間ほどで乳児湿疹がおさまっていき、それ以降もどんどんお肌の調子が整ってすっかり気持ちいいベビー肌になりました。薬ならば完治したらおさらばですが、日ごろのスキンケアの意味も込めて、生後5か月を過ぎた現在も愛用しています。
その理由は、保湿ケアを続けていくことでアトピー性皮膚炎の発症リスクを抑制できると言われているからです。
その情報源がこちら!国立成育医療研究センターの発表。
国立成育医療研究センターで実施中の成育出生コホート研究およびその他の最近の研究成果より、乳児期にアトピー性皮膚炎を発症した子どもは食物アレルギーなどの他のアレルギー疾患を発症するリスクが非常に高いことが示唆されていました。
今回、成育出生コホート研究におけるランダム化臨床研究介入試験で、新生児期からの保湿剤塗布によりアトピー性皮膚炎の発症リスクが3割以上低下することが分かりました。そして、アトピー性皮膚炎発症が卵アレルギーの発症と関連することも突きとめました。
アトピー性皮膚炎は悪化すれば完治が難しく、一生抱えることになりかねないお肌問題です。私の妹と弟もひどいアトピー性皮膚炎で、社会人になった今でも薬が手放せないと言っています。
アトピー性皮膚炎発症のリスクを抑えられるなんて、保湿ケアはかなり重要なんですね。これは子供のためにも続けていくべきだとママならば思うはずです。
しかもこの発表では、アトピー性皮膚炎が発症してからでは保湿のみでのIgE抗体生成を防げないということなので、アレルギー反応の抑制が難しくなるということが分かります。
乳児期にアトピー性皮膚炎を発症してしまうと、その後の食物アレルギーの原因にもなりかねないのだそうな。
近年の研究により、食物アレルギーの原因として皮膚からのアレルゲンの侵入も関係しているということが分かっています。
お肌が健康であればアレルゲンの侵入は防げますが、乳幼児期から湿疹でお肌が荒れてしまっていると、そこからアレルゲンが侵入しやすくなり、後々の食物アレルギーにも影響してくるのだそうです。
アトピー性皮膚炎に食物アレルギーだなんて、ママにとっては育児に毎日慌ただしくしてるのに、心配事も増えちゃって・・・
さらに通院に薬に食材選びになんて重なってしまうと、本当に大変です。
私はなんとか食物アレルギーなどのリスクを抑えられるようにと、今でもファムズベビーで保湿ケアを欠かしていません。
ファムズベビーで必ずアトピーやアレルギーを防げるというわけではありませんが、発症率を抑えられるならという思いで続けています。
乳幼児期がその先一生のお肌問題にかなり重要なのだと思います。
カワイイ我が子のためにできることは何でもしてあげたいですよね!
親だからこそ子供のためにしてあげるべきですし、子供のためと思えばやろうと思うはずです!
夏も去って一気に寒くなり、乾燥する季節が到来しました。
乾燥からお肌を守るために、毎日の保湿ケアが欠かせません。
乾燥によってお肌のバリア機能が下がってしまうと、痒みや湿疹が出てき始めます。
お肌トラブルが起きてしまってからではもう遅いんです。未然にお肌トラブルを防ぐことが重要ポイントとなります。
赤ちゃんだけじゃなくママもついでに保湿ケアしちゃって、快適な冬にしましょうね☆