「あたしおかあさんだから」、Huluでのだいすけおにいさん特集番組(?)の歌だったのか。NHKがやらかしたのかと思ってました。
それにしてもHuluジャパンはこの手の歌をしれっと流しておいて、ほんとうにノーカットで《侍女の物語》を放映してくれるのでしょうか。。。@_keroko @itoseisakusho
-
-
日本では母性に対する過大な妄想がますます広がっていますね。あの呪いの物語を無邪気に信じて背負いこめるほど人間は頑丈にできていません。男子もそうですが、もう「あたしはあたし」を貫くだけでも大冒険です。女子校勤めの機会の増えた人としてはいろいろ考えてしまいます。
-
この子宮系アンチの人、デスメッセージのスイッチが入りましたね。 家族内で凝縮された完璧主義の孤独な子育てのイメージが広がりすぎですよね。子供は社会で育てるものなのだ、という考えがもっと共有されると楽になるのに。電車で泣いてる子供をあやすおばちゃんとしてはそう思ってしまいます…
-
けふ子先生、デスメッセージって??
-
ホラーやサスペンスもので出てくる、いまにも死にそうな人の断末魔のメッセージです
-
ほーーーーーー
-
正確にはダイイングメッセージですね。死にぎわに残すメッセージ。この人のコメントもなにかの拍子にたちまちぱきん、と折れてしまいそうなほどに追い詰められているものを感じます。
End of conversation
New conversation -
-
-
ひどいですね・・・
-
これは。。。ここまで追い詰められて「自分は違う」と外界に向かってデスメッセージを発さずにはいられない気持ちを思うとくらーくなってきます。。。震災後とくにぎすぎすしてきましたね。。。
-
震災後の子宮系人気と子宮系アンチの裂け目はひどいです。前者がさして後者を眼中に入れてないのもなあ…アンチも不思議ですよ。
-
それとは独立事象で脱放射能系育児vsアンチの世界もありますね。なにごともぎすぎすと鋭く対立し合う状況になってしまったような気がしています。
-
死なないように気を付けますm(__)m 子育て広場や保育園も私の強い味方でいつも助けてもらっています。誤解を招いたようでご心配もすみません! それと橋迫先生、いろいろと参考にさせていただいていたのでブロックは止めてミュートにしていただけませんか? アンチの意見は研究対象外ですかね?
-
はじめまして、人生いろいろおつらいことがおありだと思いますが、まずはゆったり深呼吸できる時がありますように。生きましょう。死んじゃあもったいない。
-
アンチとされようが、社会通念に外れそうなものや弱者を狙った高額なものを注意喚起したいと思っております。 あと私も被災者の一人ですが、震災は全く関係ありませんよ。学者さんだったらあまり極端な決め付けはよくないのでは? って私が言っても説得力ないんですかね笑
-
確かに言葉には気を付けたいと思います。ご忠告感謝します。辛いときに何かにすがるのは当たり前ですが、悪質なものに大金を払ったり借金したり反対する家族と別離したり、もっと辛い状況になることがないように注意喚起したいです。なるべく柔らかにはつぶやくつもりですが、、 お邪魔しました。
- 15 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.