健康カプセル!ゲンキの時間【食い止めよう!認知症最前線】
2018年8月19日(日) 7時00分~7時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年8月19日(日)
次の放送>
最終更新日:2018年8月16日(木) 12時24分
戻れるか?戻れないか?今回は、認知症を食い止め、また改善する意外な治療法を紹介します。
番組内容
高齢者のなりたくない病気、第1位は「認知症」。 その理由は、生活に支障が出て家族に迷惑をかける、など。 しかし、今まで一度なったら二度と戻れない、とされてきましたが、 近年、前駆段階であれば、治る可能性があることが分かってきたのです。 今回は、認知症を食い止め、また改善する意外な治療法を紹介します。▼認知症の前駆段階「軽度認知障害」とは? ▼物忘れとの差は?こんな方は要注意!軽度認知障害でしがちな行動 ▼軽度認知障害の克服者が語る!意外な改善法とは? ▼再発防止に歯磨きが効果的!その理由とは?▼車から降りることをなぜ嫌がる?認知症のある人が見ている世界をVRで体験
出演者
MC:渡辺満里奈 ゲンキスチューデント:滝裕可里 ゲンキリサーチャー:レッド吉田 ドクター:朝田隆 ほか ※7月28日に収録をしたもので三宅裕司は療養中
みどころ
身近に潜む様々な健康問題について、「どういうこと?」と疑問に思うトピックを提示。その疑問を解明するために、ゲンキリサーチャーが取材を進めます。この番組ならではのアプローチで掘り下げ、日常生活で実践できる健康情報を紹介していきます。 朝の起き抜けでも、ワクワクしながら人体の不思議や、役立つ健康の秘訣を知ることができる番組です!
公式ページ
◇番組HP http://hicbc.com/tv/genki/
制作
CBC
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
その他
人物情報
<前の放送
2018年8月19日(日)
次の放送>