幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜

昨年の春から秋にかけて、半年ほど続いた原因不明の体調不良から抜け出し、何気ない暮らしに幸せを感じる毎日。せっかくだから、そんなささやかな日々をつづります。そして、まだまだぐっすり眠れるようになりたいし、もっともっと元気になりたい!このブログとともに、眠りと体と心を整えていきます。

豆乳を消費…そして、だらーんとする

たった一日出勤しただけなのに、

昨夜ぐったりしてしまい、

娘が「となりのトトロ」をみてとびはねている横で、

だらーん。。。

 

10時をまわった頃、

録画してるから続きは明日にしよ、

と娘に声をかけ、先に寝室に移動し、

朝5時半に目覚めました。

7時間以上ぐっすり眠り続けられたのは

いったいどれくらいぶりだろう。

 

しっかり眠ったのに体はやけに重だるく、

なんとなくブログの更新もできないまま、

ゆっくりと迎える朝。

 

トトロに興奮し、少し夜更かしした娘が

いつもより遅めに起きてきました。

 

豆乳と牛乳を半々くらいの配分でいれ

ホームベーカリーで焼いたパン。

ひどく乱雑に切り、

 

f:id:asanoomusubi:20180818140220j:image

すっかり冷めてしまったので、

トースターでちょこっと焼いて、

いつもより少し遅めの朝食。


f:id:asanoomusubi:20180818140434j:image

 

朝食後は、週末恒例の家族そうじ。

さくっと終わらせて、

録画していたトトロをつけ…

 

またソファーの上をぴょんぴょんとびはねる娘。

 

豆乳とお酢でチーズをつくってみようと、


f:id:asanoomusubi:20180818140944j:image

 

試みてから、


f:id:asanoomusubi:20180818141032j:image

 

とびはねる娘の横で、

だらーん。。。

 

あるものだけで簡単お昼ごはんを

と、くるくるくるくる考えて、

 

またまた豆乳と牛乳を半々くらいの配分で、

豆牛乳タマネギスープ。

圧力鍋で簡単ピラフを炊いて、

なんだか美味しくできたので

せっかくだからと卵を焼いて添えてみました。


f:id:asanoomusubi:20180818141434j:image

 

お昼ごはんのあと、

電動自転車で八百屋さんまでひとっとび。

朝晩涼しくなったので、

夏も終わりかな、とホッとしながらも

なんとなくしんみりしていたけど、

やっぱり日中の日差しはじりじり痛い。

 

野菜をたんまり買って帰って、

電動自転車をパス。

夫と娘がプールに行きました。

 

さてさて、だらーんの続きです。