『指原莉乃のさしごはん #18 カブのペペロンチーノ』母親の頼みを忘れるアイドル

ぺぺロンチーノの画像

九州朝日放送で放送されていた『指原莉乃のさしごはん』の第18回目は『カブのペペロンチーノ』でした。しかし、指原莉乃さんは母親から、ある事を頼まれていましたが、それを忘れてしまいます。そこで、指原莉乃さんは何を伝えようとしていたのか?詳しく紹介しましょう。

スポンサーリンク

『指原莉乃のさしごはん #18』のキャスト

指原莉乃のさしごはんの第18回目に登場するキャストを紹介します。

  • 指原莉乃/母親の頼みを忘れるアイドル
  • 石井裕二/さっしーに厳しく突っ込む男性
  • 高松幸治/かつら剥きを教える料理長

『指原莉乃のさしごはん #18』の作り方

放送当時が正月という事もあって、正月の音楽が流れる中で、石井裕二さんが「今年の目標は何ですか?」と聞いてみたら、指原莉乃さんは「楽しく生きます!」と答えてしまいます。これに石井裕二さんは「毎年毎年、そうやろぉ〜!」と強めに突っ込んで番組が始まっていくのです。

さっしーが母親の頼みを忘れる(起)

コージ先生がキッチンに登場したので、石井裕二さんから「コージ先生の今年の目標は何ですか?」と聞いてみたら「楽しく生きるです」と同じ答えを言ったので、指原莉乃さんは「やった!」とテンションが高くなります。

そこで、指原莉乃さんは両手を広げて「さしコジ!」とポーズを決めたら、コージ先生も仕方なく一緒にポーズをする事になってしまいました。そしてコージ先生から「カブを使って、ペペロンチーノ風にします」と説明。

指原莉乃さんは、そこで何かを思い出して「何か、お母さんがコージ先生に質問しておいて」と言い始めて、何やらカブ料理について聞きたい事があったようです。しかし、その内容をすっかりと忘れてしまったので、石井裕二さんから「そういうの、まとめてから聞いて」と笑ってしまいます。

上下関係のなぞなぞクイズ(承)

ここで、石井裕二さんから、なぞなぞクイズが出題されます。

Q 逆立ちをすると、上司になれない野菜は

答えを知りたい方はネタバレをクリック [ネタバレ]

答えはカブです。なぜなら、カブを逆さまにしたらブカ。つまり部下(ぶか)なので、上司には、なれないという事です。

これに指原莉乃さんは、即答しますが、見事に正解して、石井裕二さんは「やるねぇ」と感心。それに指原莉乃さんは「言っても、指原はまだ若いですからね」と自信タップリに答えます。そして、いよいよ料理が始まって、まずはカブの両ハシを包丁で切ります。それから、カブの側面をかつら剥きにするので、コージ先生は見本を見せます。

次に、指原莉乃さんが切ろうとしますが、コージ先生は「ちょっと怖いな」と心配してしまいます。そこで、石井裕二さんが「そこでフィニッシュすれば?」とアドバイスしたので、指原莉乃さんはすぐに包丁でスパっとカブを切ったら、石井裕二から「素晴らしい」と拍手されてしまいます。

ほとんどコージ先生が、かつら剥きをしたのですが、指原莉乃さんは「ここまでいけたからなぁ」と笑ってごまかします。これに石井裕二は「それは違う」と笑って突っ込んでしまうのです。指原莉乃さんは「これはマジ難しいです」と言うので、コージ先生は「これができないと、扇形に切る」とアドバイス。

カブなのに麺料理(転)

コージ先生は、円柱状になったカブを縦半分に切って、その半分を横にした状態で、細く切っていきます。それを見ていた指原莉乃さんは「それで良いじゃん!」と突っ込んでしまうのです。そして、かつら剥きにしたものを切りやすいサイズに切って、それを重ね状態で、麺状に切っていきます。

麺状にしたカブを塩水につけて、水分で膨らみ下味もついて柔らかくなります。さらに、フライパンにオリーブオイル少々・ニンニク1かけ・鷹の爪1/3本・豚バラスライス100gを入れて炒めます。そして、生パスタ風に柔らかくなったカブの麺も、フライパンに入れていくのです。

石井裕二さんが「本当に麺料理みたい!」と喜んで、指原莉乃さんも「楽しい、これ」と少しだけ感動。さらにバター少々・塩少々・コショウ少々も加えていくのです。ただし、カブは炒めすぎないように注意。そして、コージ先生からフライパンで麺をかえすように言われて、見事に成功。これに指原莉乃さんは「うわぁい!」と大興奮。

カブのペペロンチーノが完成(結)

カブのペペロンチーノが完成したので、指原莉乃さんが食べて見たら、少しだけ目をウルウルさせて「これ、美味しすぎるヤバイ!匂いが良すぎるし、普通のぺぺロンチーノより美味しい」と絶賛します。

さらに、指原莉乃さんは「おいカブ!天才か、お前は?」と言いながら食べ続けます。そして、今回学んだ事をフリップに書いていったら、そこには『今日から、カツラむきします。』と書かれてありました。

これには、石井裕二さんは「おぉ!絶対できない、難しい」と言ってたのにと手を叩いて笑ってしまいます。しかし、指原莉乃さんは「かつら剥きだから言いんだと思うんです、この麺だから」と力説してしまうのです。

『指原莉乃のさしごはん #18』のまとめ

動画配信U-NEXTで配信されている『指原莉乃のさしごはん』の#18を見た感想や、ポイントを紹介するので、参考にしてみて下さい(配信期間は2018年12月31日まで)。

『指原莉乃のさしごはん #18』の感想

今回は、無事にクイズやポイントが復活したので、少し安心しましたね。それにしても、フライパンで麺をかえせた時に、指原莉乃さんが大喜びした時は「それは、さすがにできるのではないか」と思ってしまいましたが、やっぱり成功する時は嬉しいものなのでしょう。

そして、かつら剥きをほとんどコージ先生がしていたのに、最後だけスパっと切って、指原莉乃さんが「ここまでいけたからなぁ」と言った所は、さすがに笑ってしまいました。それにしても、カブのペペロンチーノは、本当に美味しそうでしたね、一度は食べてみたいものです。

『指原莉乃のさしごはん #18』のポイント

第18回目のお題『カブのペペロンチーノ風』を美味しく作るポイントは以下の通りです。

  1. かつら剥きが出来なければ、扇型にカブを切る事
  2. 麺状にしたカブを塩水につけて、水分で膨らみ下味もついて柔らかくなります
  3. カブは炒めすぎないように注意
/*文字を非表示*/
/*文字を非表示*/