コード・ブルー観てきました | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。ブログ初心者です。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

NEW !
テーマ:
こんばんは。

娘から、観に行こうと誘われていた
コード・ブルー、
仕事帰りに待ち合わせをして
観てきました。

家事とかやってから、というタイプの私、
いつも待たされてる感があって不満の娘、

今回は、まず、観に行ってから
週末片付け手伝ってね
としてみた。
(これはこれで、本当に手伝ってくれるか
  かなーり怪しいけれど、
  まぁ、娘が嬉しそうだから、よしとする)

術後、放射線治療も終わった頃だったかな?
あん、を観たいと娘に誘われて
観たのを思い出しました。

劇場版、よくぞ、これだけコンパクトに
盛り込んであるなぁ、と感心したり、

  (飛行機、船舶、感電、医師の二次災害
   若年のスキルス胃癌ステージ4、
   脳死での臓器提供~親の気持ち~、
   アルコール中毒の親、虐待していた親が
   瀕死の重体とかまで…)

ちょっと涙してしまったり。

救命医療は本当に大変な職業ですよね。

命を預かる医療者は本当に責任が重い、
大変な仕事だと、
改めて思いました。


みゆさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス