MACを購入しました。今までWindowsだった私がMACにしてまず初めに迷ったこと…

こんにちは。あっちゃんです。

ここ最近ブログ更新ができずでしたが、やっと今日は更新できそうです。

以前使っていたパソコンWindowsなんですが、調子が良くなくてパソコンを買い替えることになりました。パソコンの調子が悪かったこともあり、ブログ更新もできずだったのです。(^_^;)

我が家のWindowsは購入してから7年たってました。寿命ですかね…

なにわともあれパソコンを購入したわけなんですが、私が購入したパソコンは

Mac( ゚д゚)!

さて、さて使い心地はどうなのか…

スポンサーリンク




アップル 21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル: 3.0GHzクアッドコアIntel Core i5 MNDY2J/A

さて〜。購入したMacですが…こちらです。

でで〜ん。

こんな感じのおしゃれな箱に入ってます。

後ろはこんな感じ…

開けてみます。

うおー( ゚д゚)!

以外にでかい!…21.5インチ…この大きさで私は十分。もう少し大きい画面もあったけど…

MACを買おうかと思った時にデスクトップかノートか迷ったのですが今回は以前から憧れていたデスクトップにすることにしました。

今まではPC作業するたびわざわざノートパソコンを食卓テーブルへ運んで電源入れて…という作業から入っていましたが、今回デスクトップPCにすることで作業台も確保!!

今までの電源を入れる前の作業がなくなりPC作業がかなり楽になりました( ^ω^ )

梱包はこんな感じです。↓

あ、娘の足が…(^^;;

この小さな箱を開けると

キーボードやマウスなどが入っていました。

キーボードにテンキーがないというのがちょっと残念です。コジマでこのMacを購入したのですが、テンキー付きのキーボードも店頭に別売りであって、

「キーボードはテンキー付きのにしてくれませんか?」と店員さんに言ってみたのですが交換はできないので、別で購入するしかないとのことでした。

とりあえず、しばらくはこの付属されているキーボードを使用することにしました。

このキーボード慣れるまで少々時間がかかりました。

薄いのでちょっと今までのキーボードのようには打てず…

最近ようやく慣れてきました…

店員さんいわく別なMAC対応のキーボードであればWindowsのようなキーボードを取り付けることも可能だそうです。

見た目はかなりおしゃれなキーボードなのでとりあえず今はこのキーボードのまま使用してます。

この銀の感じがおしゃれですよね〜。

使っていれば慣れます。笑

そして、後ろに電源があります。設置したら電源を入れて…

しばし待ちますと電源が入りました。

iPhoneやiPadとおんなじ感じです。

こんな感じに電源が入りました。

なんと画面が本当に綺麗( ゚д゚)!テンション上がります( ^ω^ )↑

早くMACを使いこなせるようになりたい私です( ´∀`)

早速MACを使ってみたら困ったことが…

スポンサーリンク




早速MACを使ってみたら困ったことが…

いろいろとファイルを開けたりしたのですが閉じる場所がどこかわからない…( ゚д゚)エッ?

Windowsではファイルを閉じる時に右上に閉じるボタンがありますがMACでは左上にあるのです。しかも画面いっぱいに表示した時にマウスを左上に持っていかないとそのボタンが現れてくれないので、初めは戸惑いました。(^_^;)

この状態だと左上に❌ボタンがあるんですけど…

緑のボタンでフルサイズに拡大してしまうと…

閉じるボタンがない( ゚д゚)!と焦りました。笑

でもマウスを左上に持っていくときちんと閉じるボタンが出てきてくれるんですね(^_^;)

これが私が最初にMACを購入して焦ったことでした。とりあえずファイルを閉じたり開いたりできたらなんとかなります。

今までWindowsだったのでWindowsとMacとの違いに初めは戸惑いましたが慣れるものでして…

今では、iPhoneユーザーにはぜひMacをおすすめしたいです。

iPhoneで撮影した写真もMacでみることやブログに使う事も出来てかなり便利です。

結果Macを買って良かった!

Macを買った時は使い方がわからず…やっぱりWindowsにしとけば良かったかなー?と思いましたが、今となってはMacにしてよかったと言えます。

iPhoneやiPadを持っている方ならすぐに慣れると思います。

iPhone内の写真をそのままMacで使用できたり…

書類などもエアードロップを使ってすぐにiPhone内に取り込む事もできます。

エアードロップを使うと近くにある他のアップル製デバイスと、写真、ビデオ、書類などをすばやく共有することができるのでかなり便利です。

Windowsだとメールに貼り付け送ったりしていたけどその作業がなくなります。

私はiPhoneユーザーならMacをおすすめします( ^ω^ )

ではでは本日はここまで〜。

最後までお付き合いありがとうございました。( ´∀`)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村