最新情報

【報告】12/2 国家公務員(法務教官・刑務官・保護観察官)採用試験合格者を囲む懇談会等を開催

  • Twitterに投稿する
  • Facebookでシェアする

2016年12月6日

 矯正・保護課程では、毎年度、学生のキャリア支援の一環として、本学の在学生・卒業生で、法務教官、刑務官、保護観察官に合格した方や現職で活躍されている本学OB・OGを講師にお招きし、合格体験談や実際の業務に関するお話しをいただく機会(「国家公務員採用試験合格者を囲む懇談会」)を設けております。今年度もこの懇談会を12月2日(金)に開催しました。
 当日、将来法務教官や刑務官、保護観察官をめざす学生36名が参加し、講師の話に熱心に耳を傾けていました。
 その後、開催しました懇親会では、参加した学生が個々に講師や矯正・保護課程関係教員らに具体的な勉強方法や仕事の内容などについて積極的に質問し、アドバイスを受けていました。また、参加学生同士での会話も弾み、終始和やかな雰囲気の中、盛会のうちに終了しました。

<当日のプログラム>

◆懇談会(第1部)
 〇委員長挨拶
  津島 昌弘先生(矯正・保護課程委員長)
 〇キャリアセンター長挨拶
  塩見 洋一先生(キャリアセンター長)
 〇合格者体験談
  2016年度採用試験合格者
  ・法務教官
    原田隆広さん(法学部法律学科4年生)
  ・保護観察官(ビデオ出演)
    K.Cさん(保護観察所所属/大学院法学研究科修士課程出身)
 〇本学出身の現職OB・OGからのアドバイス
  ・法務教官
    M.Eさん(少年刑務所所属/法学部法律学科出身)
  ・刑務官
    T.Tさん(拘置所所属/国際文化学部国際文化学科出身)
 〇質疑応答

主催者を代表して挨拶を行う津島委員長
採用試験対策について語る合格者





◆懇親会(第2部)

学生に現在の仕事の内容等について語るOB・OG




一覧ページへ戻る >>

このページのトップへ戻る


S