2018-08-16

anond:20180815220817

旅館業法管轄しているのは、厚生労働省健康生活衛生課。中央官庁は、国会議員経由でなくても、法令に基づく国民の訴えがあったら話を聞いて親身に答えてくれます法令に基づいてないと鼻であしらわれるけど。厚生労働省代表電話から健康生活衛生課につないでもらって、直接電話して聞けばよいと思う。その時に役に立ちそうなもの

1)旅館業法、および関連の省令通達などを読み込んで、保健所が動くべき事態だと法令証拠に基づいて理路整然と話せるように準備する。向こうが「XXっていうことになっているんです」って言ったときに、「おっしゃっているのは平成XX年の通達Y号ですよね。でもそれにはZって注記がついているはずですけど。」と返せるように準備。行政に詳しい人の助けがいるかも。役所に勤めていた人を探そう。

2)保健所との会話の詳細な内容。録音、もしくは文書で「確かに旅館業法違反だとは思いますが、やり方がわからいから動けません。」みたいな言質が取れてたら完璧。それがないようなら、保健所にもう一度行って「今から厚生労働省相談しようと思うので、そちらの保健所として動けない理由をもう一度教えてください。」って話す。

(できれば)地元住民の総意であることを示すこと。地元住民XX人の署名があるとか、もしくは自治会として厚生労働省電話する、など。

上記のものがそろっていて、直接中央官庁に連絡が行ったにもかかわらず、動きがないということになると、マスコミ記事の格好のネタとなる。それがなくても、そもそも保健所範囲を超えている話は中央官庁担当でもあるし、できる範囲ベストを尽くしてくれるはず。

記事への反応 -
  • ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有

    ヤミ民泊の現在の実情です。できれば内容を精査した上で拡散・共有していただきたい。 まず最初にお断りをさせていただきます。 なぜアノニマスダイアリーを使うのかという事に関...

    • anond:20180815112442

      自治体レベルに言っても埒が開かないというのであれば省庁レベルまでエスカレーションしたらどう? 連中は縦割り組織だから下から言っても効果は薄いが上から号令がかかればシャキ...

      • anond:20180815220602

        ルート的にはどうすればいいでしょうね。 地元の国会議員ルートはなくはないので、そこからという感じでしょうか。

        • anond:20180815220817

          旅館業法を管轄しているのは、厚生労働省健康局生活衛生課。中央官庁は、国会議員経由でなくても、法令に基づく国民の訴えがあったら話を聞いて親身に答えてくれます。法令に基づ...

          • anond:20180816021551

            使える手法かもですね。読売新聞の〇〇さんと一緒に動いてるのですが、、という枕言葉があればよいプレッシャーになりそう。 大手新聞の記者には、繋がりませんか? 役場の広報か...

            • anond:20180816073538

              ありがとうございます。 地元の新聞社の記者さんとはつながってまして、以前から情報は流してますが 報道は差止めてもらってました。 その線でも動いてみたいと思います! とても具...

    • anond:20180815112442

      こちらの件、色々ご意見などいただければ幸いです。 本当に困っています。 助けてください。

      • anond:20180815123135

        よくわかんない 自分には関係ないし

        • anond:20180815125114

          そうした方が多いとは思いますが、 今の現状が知れ渡れば、シラを切り通して運用すれば問題なくヤミ民泊ができるということなので ヤミ民泊が広まっていくという懸念はあるかと思い...

      • anond:20180815123135

        すみません、ほんとお願いします

      • anond:20180815123135

        ネット民泊のサイトを見て大体の単価を把握して、1ヶ月部屋の監視をして、稼働率を把握する。 あとは、×12すれば年間の大体の収入を計算できるので、国税に持っていく。 そこそ...

        • anond:20180815145727

          税務署にはかなり早い段階で相談に行きましたが、 返答しては、警察や保健所より先行して動くことはない、とのことでした。 おそらく脱税も確実にやっているだろうことも伝えて情報...

    • anond:20180815112442

      入国管理局に通報すれば?「不法滞在と思われる人がいる」って

      • anond:20180815125303

        なるほどです。 その線も一度確認してみます。 滞在者自体が違法なことをしているわけではないので、 どうとられるかという所ですね。

      • anond:20180815125303

        観光ビザ、商用ビザで来ていれば不法滞在ではないよ

    • anond:20180815112442

      撮れる限り動画とか撮っておいたほうがいいかも。何かの役に立ちそう。

      • anond:20180815131657

        ありがとうございます。 写真や動画などは複数人で協力して保存していっております。

    • anond:20180815112442

      増田のポジションをもっと明確にしてみては? 内容からは特に実害を被っているように見えない。

      • anond:20180815131821

        以前に攻撃をくらったときは、その辺を明らかにしていたので、 匿名性を保持していたのにも関わらず、一悶着ありました。 (警察沙汰にもなりました)

    • anond:20180815112442

      これ放置しているとネトウヨ勢の格好の燃料になるだろうな。 この問題が広く世間で共有される頃にはのっぴきならないところまで事態が深刻化してるだろうから、 国民健康保険の不正...

      • anond:20180815132442

        そうですね。うまく作用すればいいですが、政治利用されるとややこしそうなので、 とにかくヤミ民泊を排除するということで、一致団結して動きたいなと思っています。 詳しくは話せ...

        • anond:20180815164957

          実際多いと思うよ。 ただやっぱ想像以上に「面倒」なことがてんこ盛りになってるから、 そっちの自治体の職員も警察もそうだけれど、 とても自分たちの個別の案件としては抱えきれ...

    • anond:20180815112442

      こういうのは、正攻法での対応では負けますよ。 相手が違法なケースなので。 ただ、身を守るためにこういう場所で聞く、という注意深さは、非常に大事だと思います。 警察も、事件...

      • anond:20180815145417

        ありがとうございます。 保健所への通報は随時行っていますが、警察への通報は関係者が及び腰にもなっていて その辺も強く行っていきたいと思います。 所有者かそうでないか、と...

    • anond:20180815112442

      これほんとにな 匿名であつまれるあつまりとかでもないと対抗策ねれないよな

    • anond:20180815112442

      三田のOL行方不明事件で、犯人と思しき人物が民泊つかってたよね。

      • anond:20180815165031

        まさに、犯罪の温床になるケースがこれから増えるかと思います。 一番問題なのは「家主不在型」の民泊で、 旅館業法では宿泊者がどこのだれかを宿帳に明記してもらったり、顔を目視...

        • anond:20180815171018

          履歴を残さず使いたい人が最大の需要者でしょ 安全を考えるひとはちゃんと身分確認するビジネスホテルを使うわけで 個人宅に泊まりたい人って何か悪いことを考えてる人だ

    • anond:20180815112442

      まっとうな方法では無理じゃないかなあ

    • anond:20180815112442

      除染ジャップの宿泊施設も旅館業法営業許可取ってなかったところあるよ 素泊まり1泊6000円で精算してた 請求書、支払証明(通帳など)、領収書があればOK 環境省、スーゼネ、サ...

    • 暴力団はスルーで森かけもOKで赤坂自民亭もOKで民泊だけ違法で逮捕か?

      anond:20180815112442  迷惑行為や違法行為がどうとか言ってるけど全部微罪じゃん  ほんと民泊反対者って弱い者いじめが大好きで人のあら捜しが大好きなんだな

    • anond:20180815112442

      ブコメにお返事ありがとう。 id:Lhankor_Mhy ほうほう。無許可民泊は一応、旅館業法違反で6ヶ月以下の懲役と100万円以下の罰金だったと思うが、個人レベルだと意外と行政の対応がぬるい...

      • anond:20180815180724

        ありがとうございます。 大阪や京都、東京もそうだと思いますが、政令指定都市の場合は行政と保健所が一致団結していて 京都に至っては税務署と警察まで協力体制にあって、違法民泊...

    • anond:20180815112442

      闇民泊の裏に居るのは、ヤクザでしょ。 素人が関わるのは危険すぎるぜ。

    • https://anond.hatelabo.jp/20180815112442

      このヤミ民泊が登録されているサイトを何としても特定すべき。日本から不可視というのはありえない。 booking.com とかじゃないんですかね。

      • anond:20180815200413

        日本の裁判所の強制力が働かない国のサービスだったら意味がないね どうせ役人は威張れない国外では何も調査しないんだろ

        • anond:20180815200547

          これありそうなんですよね。 国内でお金の流れがおえないのでお手上げ的なことは聞きました。

      • anond:20180815200413

        本当にこれの情報を得たいです。 色々調べました。 日本から見られるサイトは軒並みしらべ、いくつかのサイトで登録されているのは発見しましたが それらは、保健所からの通達で、...

        • anond:20180815200816

          webarchiveだっけ、日本国外なはずだから彼にフェッチさせれば見えるかもよ。 つまりはWEB魚拓なので、証拠も半永久的に残せるね。 海外レンタルサーバーのphpに読ませたり、aws、azureの...

    • anond:20180815112442

      政令指定都市で宿泊施設の経営をしています。 違法民泊、こちらは減りましたね。正確にいえば、大幅に減りましたという報告を市から受けています。 ですので一応は様子見ということ...

      • anond:20180815203948

        すごいですね! やはり行政がうまく回っている所は、解決に向かっているということがわかっただけでも のぞみがでてきました。 そこがうまく作用すれば、良い方向に向かうと思って...

    • anond:20180815112442

      泊まりたいやつには泊まらせてやれよ それが嫌ならお前が最高の旅館を近くに立ててやれよ

      • anond:20180815220444

        そうこれ 気軽にそこらにテント張って宿泊させない日本の法律が経済を停滞する原因だと思う  無意味なことが事細かく規制されて最終的にまとめて燃やすごみもなぜか分別 いちいち...

      • anond:20180815220444

        間違い:不満があるから規制して抑えつける 正解:需要を利用してより良いサービスを提供し客を全てかっさらう これだよね

    • anond:20180815112442

      こういう時こそ共産党だろう。たれ込んで国会で質問してもらえ。

    • anond:20180815112442

      民泊の状況、民泊新法とか知らないけど、 闇民泊とか民泊新法に違反して営業してる人と その民泊を利用した人から罰金を徴収する法律をその自治体で作ってもらおう。 主のその粘り...

    • anond:20180815112442

      住んでる国を変えれば?スウェーデンとかどうよ

    • anond:20180815112442

      鍵穴に接着剤を入れて扉が開かないようにする。 やってきた客が入れなくてオーナーの評判が下がる

    • anond:20180815112442

      ここ1年以内くらいに違法民泊見つけたら通報してねという警察からのお知らせが回覧板に入っていたけれど、あまり摘発していないってこと? 自分の住んでいるところは民泊禁止地域だ...

    • anond:20180815112442

      某市で旅館業法を担当している保健所職員です。 住宅専用地域で民泊に伴う迷惑行為が横行している現状、お困りのこととお察しします。 保健所の査察件に関してですが、旅館業法に限...

      • anond:20180816094333

        各取り締まり部局って、どこ?

      • anond:20180816094333

        各取り締まり部局って、どこ?

      • anond:20180816094333

        ありがとうございます! 以前おられた担当者の方も、告発のやりかたはわからない、やったことがないとおっしゃっていました。 なるほど、確かにおっしゃられる通りですね。 とにか...

    • anond:20180815112442

      ここまで来ると、違法民泊業者より、行政の対応の方が悪いね。 つまりこれ、日本の伝統芸。どうにもならん。死人が出てやっと何かが動き出すくらいになるか。 夜な夜なパチンコ玉を...

    • anond:20180815112442

      議員よりは市長でしょ。 市長にプレッシャーかけてもらうのが、役所の人間を動かすのには一番早い。 そのために、市長の支持団体の長と仲良くすべき。

      • anond:20180816095431

        真面目に、政治団体と仲良くする方法ってどんなんがあるよ? って思うんだが、そこどうなん。 何から始めればええのか全くわからん。

        • anond:20180816095827

          団体そのものと、というより、そのトップ(あるいは理事クラスでもいい)が所属している団体を探してそれに入る。 ライオンズ、ロータリー、その他ボランティア団体に所属している...

      • anond:20180816095431

        市長への情報共有も行ってますが、市長は愚直に下からの報告を信じているようで 今、役所と保健所と警察で協同してますんで、という返答でした・・・。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん