Home > 徒然ムサビ > フジテレビヤングシナリオ大賞で大賞!!!

フジテレビヤングシナリオ大賞で大賞!!!

うーん・・・まだムサビのGDEステージプレゼン時間が出てないなあ・・・(11月17日AM5時現在)

ま、そんな小さな話はいいのです。
今日はとっても大きな話をしなくちゃいけないしね。

なんと!
芸術文化学科5期生の阿久津朋子さんが第24回フジテレビヤングシナリオ大賞で大賞を取ったんです!!
注目女優・清水くるみ、フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作『Dear ママ』主演決定! | テレビ関連ニュース [テレビドガッチ]

彼女は現在、大学史史料室に勤めてて、私の部下でもあります。
ムサビの仕事をしながらの受賞なの。
阿久津さんは学生時代にオープンキャンパスでやってるテアトロ・ノキチッタの脚本も書いたことがあるんだよ。
昔から脚本を書いてて、「継続は力なり」を地でいった感じ。
すごいよすごい!!

芸文といえば、芸術文化学科主催でこういうのが今日ありますね。

2012年度 第14回見世物学会 特別講座『天井桟敷から見世物の現在までを徹底的に語り尽くす』
□日時:  2012年11月17日(土)14時〜
 第一部 記念講演 『天井桟敷と見世物の復権』
  講師:九條今日子(テラヤマワールド) 
  コメンテーター:田之倉稔(見世物学会)

 第二部 放談会 『見世物小屋のゆくえ』
  ゲスト:藤田昭範(ワールドオートバイサーカス)、坂本健二(元吉本オートバイサーカス)
  司会: 坂入尚文(飴細工師)
      ※映像作家 奥谷洋一郎による見世物興行のドキュメンタリーを上映
□会場:  1号館第103教室(第1講義室
□参加費: 無料

すごく芸文らしいというか、ムサビらしい講座。
タマビでは多分やらない(笑)
そして、5時からはぜひ小平アートサイトのトークイベントにどうぞ。
司会はやはりゲイブンの学生さんです。

脱線脱線。

すでにドラマは撮影に入ってて、12月23日に放送予定とのこと。
茨城県潮来市公式ホームページ::テレビドラマの撮影が行われました。Part.1(2012/11/05掲載)
↑えーと・・・これ、完全なフライング・・・。
14日が授賞式なんで、ほんとは14日まで秘密にしてなくちゃいけなかったのに(笑)
手羽でさえ秘密にしてたのに。
 

てなわけで、これでムサビOGの脚本家といえば、内館牧子か、阿久津朋子かになりましたな。
てことは、阿久津さんも将来、内館さんみたいになっちゃうのか・・・(ぼそっ)

阿久津さん・・・いや、阿久津先生に折り入ってお願いがあります。
 


阿久津大先生の脚本で、ムサビ日記を映画化してくれないでしょうか。
スタッフはもう手羽の妄想の中で確定してて、

・監督:佐藤信介
・美術:種田陽平
・VFX:上杉裕世
・広告:森本千絵
・C  M:中島信也
・音楽:草野マサムネ
・BGM:栗コーダーカルテット
・ナレーション:KIKI
・ゆるキャラ:みうらじゅん

というオールムサビでいきたいと思っております。
「妄想10年、構想半年」と宣伝したい。
「ムサビ日記のVFXってなにやるんだ?」と言われそうですが、例えば12号館が変形するとかさ、なんかあるじゃん。
今ムサビは、さばお・とりじん・ムサヴィランズ・おにぎり大魔神・すしじん・マゥべえ・テーバくん・むさびぃ・マウゾーとゆるキャラが乱立してるので、
ここはやはりみうらじゅんさんに登場してもらうしかないのかな、と。
ちゃんとムサビのこと考えてるでしょ?


そうですね。手羽役はチャン・グンソクでお願いします。
・・・・・あ、ムサビ日記に手羽は註以外出てこないんだった・・・しまった・・・。

 

Home > 徒然ムサビ > フジテレビヤングシナリオ大賞で大賞!!!

Return to page top