FC2 Analyzer
アクセスランキング

記事一覧

党首討論、国会質疑の改革はまずは持ち時間に政府側の答弁時間をカウントしないことから改革しよう

 党首討論では、安倍氏がダラダラと応答したり、質問をはぐらかしたりとやりたい放題というだけだなく、党首討論の歴史的意義は終えたなどと言うにいたってはあまりにひどいもので、今までずっと逃げ隠れしてきた人が言うべきことではありません。
参照
安倍首相の党首討論が異常! 時間稼ぎ、質問無視のあげく野党に「ルール、守んなきゃ」…ルール違反で退場すべきは、安倍首相だ!」(リテラ)

 党首討論では、もともとの時間が短すぎる上に、与党側「党首」の答弁時間まで持ち時間の中に含めてしまうということが一番の問題です。
 簡潔に質問に答えることなく、争点をはぐらかせ、ダラダラ答弁をすれば、時間切れで交わせてしまうなどというのは、制度の欠陥に他なりません。

 参議院で取り入れられている片道方式が本来のあるべき制度です。

学級会よりも低次元の国会、その責任は安倍自民党にある
学級会国会議会


 端的に質問し、端的に答える、それがなければ討論にもなりません。
 それは衆議院にも同様にあてはまります。
 政府答弁がダラダラ、的外れでも悪びれずにやれるのは時間切れアウトを狙っているからです。
 もう1つの要因は、本来、ジャッジすべき国民(有権者)がこのような人を小馬鹿にした安倍氏の態度であっても支持は離れないと思っているからです。昨今、安倍内閣の支持率が上がってきたことと安倍氏の姿勢は無関係ではありません。

 これでは党首討論や委員会質疑が意味を持つわけがありません。国民(有権者)がどのようにジャッジするのかはともかく、支持があろうとなかろうと、言論の府としてのやり取りが今のままでいいはずがありません。
 党首討論も衆議院も、参議院のように片道方式を採用すること、これが改革の出発点であり、簡単にできることです。
 野党は反対しません。問われているのは与党自民党の姿勢です。

野党の質問時間を削り、国会を召集しない安倍政権の暴挙に対して自民党議員が批判の声を上げられないようでは質問時間を増やしても無駄なだけ

 それにしても今回の安倍氏の党首討論の姿勢はひどすぎました。
「この首相答弁は、岡田代表の持ち時間である6分間のうち約3分、実に半分を占めるものだった。岡田代表はほとんど質問できず、当然、打ち切りに反発。最後に「総理、良心の呵責は感じませんか?」などと食い下がったのだが、驚いたのはそのあとだ。なんと、安倍首相は討論終了後、ニヤつきながら岡田代表にこう語りかけたのである。
「やっぱり岡田さん、ルール守んなきゃ」」(前掲リテラ)


ブログランキングに登録しています。
クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
坂上忍「これで痩せないなら諦めろ!」3週間でー7キロ!?
重度肥満者向け痩身剤で激ヤセ体質に!?もう絶対に太れないカラダに…!?
痩せたい人だけ見てください。1ヶ月で-9.3kgは余裕!?

コメント

こんなもんでしょう

台本無しで討論会を開くとこんなものです。テレビコンテンツはいかにディレクターが作った台本通りのものであるかを証明したようなものです。実際テレビに出演した人は、「番組内でしゃべる言葉は一字一句まで指定されていて、自分の本音は一言も言えません。」と語っていました。
国会中継もほぼ台本通りですが、故ハマコー等の爆弾発言を除くと見るに値しません。民放だったらスポンサーが間違いなく下ります。視聴者からカツアゲした受信料で幹部はタクシー通勤、たまに幹部がタクシー運転手をボコる。余った受信料は飲んじゃえの犬HKだから流せるコンテンツが国会中継です。

先生、リテラの読み過ぎですよ

突っ込む野党の側に問題はないのですか?
弾切れ、追い込めない、ひたすらモリカケ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

猪野 亨(いのとおる)

Author:猪野 亨(いのとおる)
1968年生まれ
1998年弁護士登録(札幌弁護士会所属)
お問い合わせ、ご相談の申し込みは電話、メールでお気軽にどうぞ。
対応エリアは道内(道外も事案により対応可)。土曜、夜間相談は要予約。
※携帯からメールを送信する場合、パソコンからのメールが受信できる設定にしてください。

いの法律事務所
札幌市中央区南1条西9丁目5-1
札幌19Lビル6階
電話 011-272-9555
メール ino@h8.dion.ne.jp ボタン小

Follow meyjimage (1)

メールフォーム

当事務所への問い合せにご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

関連書籍

現実に運用されている裁判員裁判で発生した問題から、制度批判を行いました。今までにない視点と自負しています。ぜひ、お読みください。

コメント・トラックバックについて

コメント・トラックバックは承認制です。
記事に対する意見や質問、批判は歓迎しますので、ぜひお寄せください。
ただし、誹謗中傷、公序良俗に反するもの、主題と明らかに無関係なものについては承認しません。
投稿する際は、固定のハンドルネームをご使用願います。ハンドルネームを敢えて記載しないもの、敢えて他と区別できないハンドルネームは承認しません。
なお、非公開で寄せられたコメントでも、誹謗中傷のコメントは公開することがあります。

最新のコメント

<>+-

よく読まれている記事

当ブログの人気記事のランキングです(過去30日間のアクセス数を集計)。
ブログパーツ
-ページ-
PR
1大塚家具の凋落 やっぱり先代社長はいらないという結論は正しかった1183
2生産性のない人に税金を使うのは無駄 要は子を産まない女性に価値なしという杉田水脈議員の発想は恐ろしい 賛同する閣僚級自民党議員って誰だ?709
3犠牲者が出ても動かない日本社会 猛暑の中でエアコン(冷房)も設置されていない小学校が多いなんて、ひどすぎないか697
4LGBT生産性なし発言の杉田水脈議員への「炎上」批判は言論の自由を奪う?639
5公務員(教員)だから「君が代」は当然なのか、改めて考えよう 最高裁は従来の最高裁判決の枠組みも壊す543
6オウム真理教幹部に対する大量処刑 教祖以外の幹部への執行はすべきでなかったとする意見はもっともだ487
7ここに北海道新幹線ができるのか… 地元負担だけが重くのしかかり、在来線は切り捨て472
8http://inotoru.b... 411
9LGBT差別問題 憲法24条を改正しなければ同性婚は法律上、許されない? 集団的自衛権の行使の解釈改憲と比較すれば一目瞭然404
10自民党の派閥の落日 岸田文雄氏の悲哀 日本の政治の劣化の象徴となった397
11LGBTが嫌だという主張 1人の人間として見ているだろうか392
12死刑執行に強く抗議し、直ちに死刑執行を停止し、2020年までに死刑制度の廃止を目指すことを求める会長声明(日弁連)378
13カジノ実施法が可決 ろくな審議もしない伊達議長が山本太郎議員らを懲罰とは国会の権威も落ちたもんだ360
14http://inotoru.b... 356
15杉田水脈氏の論考を改めて考える「LGBT生産性なし」発言353
16終戦記念日を迎えて考えること 平和は黙っていてはやってこない343
17http://inotoru.b... 338
18大塚家具は久美子社長が潰したことをどう見るの? いえいえ、そういう問題ではありません。311
19『脱大日本主義』(鳩山友紀夫著)310
20『モンスターマザー』(福田ますみ著)305
PR無料の人工知能を使って投資初心者の僕が2,000万円稼いだ方法♪
Edit LastUpdate:08/17 15:21
-ACR WEB-

検索フォーム

ブログ内の記事を検索できます。

過去の記事

リンク元ランキング

閲覧者がどこから当ブログに移動してきたかを表示しています(過去10日間のアクセス数を集計、同日同一IP除外)。

カウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター