夏休み体験フィールド みらいキャンバス

みんなはいつもどんなことに興味をもっているかな?
みらいキャンバスは、みんなの好奇心にすこしでもこたえられるように、
3日間で5つのたのしい授業をひらきます。どれも無料なので、ひとつでも気軽に参加してね!

みらいキャンバス じかんわり

好きな体験をクリックすると、体験の詳しい内容が表示されるよ。
同じ色と番号は、どの時間でも同じことをします。
二子玉川ライズ ガレリアで開催!
  8/10(金) 8/11(土) 8/12(日)
1時間目 10:00〜10:40 自然1 科学1 科学2
2時間目 11:00〜11:40 仕事1 仕事2 文化
3時間目 12:00〜12:40 自然1 科学1 科学2
4時間目 13:00〜13:40 仕事1 仕事2 文化
5時間目 14:00〜14:40 自然2 科学1 科学2
6時間目 15:00〜15:40 仕事1 仕事2 文化
7時間目 16:00〜16:40 自然2 科学1 科学2
8時間目 17:00〜17:40 仕事1 仕事2 文化
とおし 表現

体験

8/10(金)

自然体験

野菜と土とうんちはみんなつながっている!?ミニ鉢でお持ち帰りできるプチ畑を作ったり、かわいい動物たちとのふれあいもたのしめます。
定員各回30名
農業&ひつじ
農業&リトルホース
野菜づくりを体験したり、動物とふれあったり。自然を身近にかんじられます。
自然体験の体験内容

小野淳先生

東京国立市の都市型農園「くにたちはたけんぼ」を中心に、農業についてさまざまなアイデアを形にしています。NHK「菜園ライフ」にも参加。

8/10(金)・11(土)

宇宙の不思議

宇宙って?宇宙飛行士って?しればしるほどおくぶかい、宇宙のあれこれお話します。2日間とも宇宙食のおみやげがあるよ。
定員各回30名
宇宙クイズ&宇宙服
宇宙にかんするいろんな疑問をクイズでかいけつ。
身近なもので模擬グローブをつくって感触をたしかめよう。

小島俊介先生・小定弘和先生

宇宙のことならおまかせ。こどもたちのしりたい!つくりたい!にこたえるため、日本中をとびまわっています。

月&地球
しってるようでしらない月と地球のことを、クイズでたのしくおぼえよう。あの、宇宙探査機「はやぶさ」が地球にかえってきたときに、はやぶさの荷物をさがしあつめるのに大活躍した先生がお話をしてくれます。

並木道義先生

『絵でわかる宇宙開発の技術』という本をかきました。日本中で、はやぶさや宇宙についてのお話をしています。

8/11(土)・12(日)

メカのしくみ

3Dプリンタってなにができるの?
しくみをしって完成品をそうさしてみよう!
定員各回18名
3Dプリンター&ミニ四駆
3Dプリンタでミニ四駆がラジコンにかわるしくみを教わったら、じっさいに走らせてみよう!
3Dプリンター&ロボット
プログラミングのしくみをしって、3Dプリンタでつくった2足歩行ロボットをそうさしてみよう!

赤澤夏郎先生

小型2足歩行ロボット「PLEN」をつくったロボットの専門家。
つかう人たちがどんなロボットがほしいのか考えながらロボットをつくっています。

8/12(日)

ドラムサークル

世界中の打楽器をならして、みんなでオリジナルのリズムを奏でます。
輪になって音をたのしもう♪
定員各回30名
ドラムサークル
打楽器をたのしくたたいて、ほかの人の音にも耳をかたむけながら、だんだんみんなでひとつの音楽にしていくたのしさを味わえます。

KEN先生

ニューヨークで多くのダンスにめぐりあって、リズムの世界を広めるためにドラムサークルを行っています。

8/10(金)・11(土)・12(日)

壁画アート

3日間毎日ちがうテーマの巨大壁画をみんなで完成させます。
定員各回30名
壁画アートスケジュール
二子玉川の公園「緑」
森となる木々や色とりどりの花、木の実などを描きます。
未来の多摩川「川」
きれいな清流と、そこに暮らす沢山の魚たちを描きます。
多摩川の「花火」
思い思いの色で描く花火で、未来の夜空を描きます。
画用紙アート
イベントスタッフに声をかけていつでも自由に参加できます。

ミヤザキケンスケ先生

画家。ケニアなど、世界中に壁画をのこす「Over the Wall」という活動や、絵を通して世界をつなぐ活動をしています。

おすすめ対象年齢
6〜12才

※ 授業は6〜12才のお子様を対象にプログラムを構成しておりますが、小学生以下のお子様も、
保護者同伴にてお楽しみいただけます。

※ 小学生以下の参加希望の方はイベント受付までおこしください。

※ 写真はイメージです。

おまけ

ごうかなプレゼントがあたるかも!

みらいキャンバスに参加すると、
イベント受付で1科目につき1つスタンプを押します。
スタンプ1つで1口の応募ができます。
スタンプをいっぱい集めて、応募してね!
※お1人様最大5口までご応募いただけます。

館内設置の夏遊びカレンダーの
「学生証」を切りとってお持ちください。

8/10(金)・11(土)・12(日)

受付場所二子玉川ライズ ガレリア
イベント受付

  • 宇宙賞 JAXA筑波宇宙センターでおこなう「宇宙ミッション体験」ご招待券 2名様
  • 自然賞 夏のはたけを満喫!生命の循環教室&ミニ菜園づくりご招待券 6名様
  • 二子玉川ライズ賞 二子玉川ライズ S.C.お買物券 5,000円分 10名様

※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※宇宙賞・自然賞のご招待日は指定期日での招待となります。受付でお渡しする専用申込用紙をご確認ください。

宿題クイズ

館内に散りばめられた5つのクイズにこたえてタウンフロント1Fインフォメーションで二子玉川ライズs.c.オリジナルステッカーをもらおう!
参加受付
各時間30分前からイベント受付でおこないます。
※ 参加人数に限りがございますのでお早めにおこしください。
開催場所
二子玉川ライズ ガレリア
二子玉川ライズ ガレリア

pagetop