※上場企業の主なフラグ
gumi 「時価総額8兆円は見えた」
じげん 「M&Aで時価総額1兆円を目指す」
Okwave 「Googleを超えるIT企業となる」
タマホーム 「売上2兆円企業を目指す」
エナリス 「2020年に売上高1兆円を到達するイメージ」
クラウドワークス 「1兆円企業」
GMOペパボ 「株価100倍」
ソフトバンク 「2040年に時価総額200兆円」
ファーストリテイリング 「2020年に売上高5兆円の道筋見えた」
JIG-SAW(ジグソー)「時価総額5000億円を通過点とする」
そーせいグループ「時価総額1兆円を超える企業を目指す」
ラクオリア創薬「2020年ごろまでに時価総額1000億円を目指す」
クルーズ「20XX年までに時価総額1兆円以上」
ZUU「2038年までに時価総額100兆円を目指す」
MTG「最低でも売上高1兆円を目指す」
和心「売上高1000億円を目指す」
和心のヤンキー社長にカツアゲされてる奴w
— shimamomo (@shimamomo62) 2018年3月30日
2018/08/13 15:40 和心
平成30年12月期第2四半期(累計)業績予想との差異及び通期業績予想の修正に関するお知らせ
https://global-assets.irdirect.jp/pdf/tdnet/batch/140120180813497232.pdf
コメント
コメント一覧
もう売り抜けてだんまりなのか?
上場がゴールで即赤字のメルカリやAppBankに比べればマシ。
煽り屋に便乗して業績を見誤った奴らが勝手に自爆しただけ。
偏差値40のシャッチョさんに投資する奴www
業績関係なくどこも似たようなことになるぞ
明日はわが身だ
https://www.youtube.com/watch?v=YitQFvNWIrY
沖縄の成人式で暴れてる子にみえる。
他にめぼしい建物無し。
こーわっ