そんな松本は「まぁまぁやりましたけど、ファミコンじゃなくてもうちょっと新しいんやけど『天誅』かな。そーっと後ろから近づいていって首絞めて殺すゲーム(笑)」と天誅について説明。東野から「クリアすると敵がどんどん強くなっていくんですか?」と聞かれると、松本は「敵が強なったり自分の技も増えるけど、気をつけないといけないのは肥溜めに落ちたとき。落ちたまま天誅しに行こうとしたら『くせぇな』と匂いで気づかれるから、先に川で体を洗わないといけないのよ。なんか、俺の中で『天誅』ブームがあったんよね」と当時の思い出を楽しそうに振り返った。
ほかにも、ゲストやレギュラー陣から“思い出のゲーム”が続々と飛び出した今回の放送だが、久代萌美アナウンサーが「『ボンバーマン』はやってました」と発言した際、松本が「ボンバーマンは人生。人を爆破したろうと思ったら己も巻き込まれる」と、したり顔で語っていたことも記しておきたい。
ちなみに、小沢の紹介している『ボコスカウォーズ』も、「クソゲー」と呼ばれることは少なくないものの、実際は敵との勝率の相性を考えて攻略できるゲーム。PlayStation Storeでは30年ぶりの続編である『ボコスカウォーズII』のダウンロード購入も可能なので、今一度歌詞を確認するとともに楽しんでるのもいいかもしれない。
(文=向原康太)
- 『テラスハウス』第25話ーーついに勃発する女のバトル! 優衣と麻由の直接対決で、三角関係はさらなる深みへコラム(2018年7月17日)
- マジでフッサフサ!?やり過ぎると剛毛になるスカルプ剤?PR(blackdaniel.net)
- 乃木坂46 樋口日奈、カメラマンとしての才能開花? 齋藤飛鳥や西野七瀬の写真が次々『乃木撮』にコラム(2018年8月16日)
- TWICE、Superorganism、Now United……エンタメ業界における多国籍グループの波 - Real Sound|リアルサウンドコラム(2018年8月15日)
映画部Pick Up!
特集
テック記事ランキング
音楽記事ランキング