中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > スポーツ
ベスト8一番乗りを決め、駆けだす報徳学園ナイン=甲子園
第100回全国高校野球選手権大会第12日は16日、甲子園球場で3回戦が行われ、報徳学園(東兵庫)と浦和学院(南埼玉)が準々決勝に進んだ。 報徳学園は愛工大名電(西愛知)を7―2で下した。1点を追う三回に4点を挙げて逆転し、五回に3点を追加した。 浦和学院は二松学…(8月16日 13:01) [→記事全文へ]
日大三-奈良大付 先発し3イニング無安打の好投を見せた日大三・井上
優勝した2011年以来の出場の日大三(西東京)に、待望の2年生右腕が帰ってきた。今春以降、マウンドを離れていた井上広輝投手が先発登板し、自己最速の150キロをマーク、2年生としては、155キロの安楽(現楽天)、150キロの大谷(現エンゼルス)らに続く史上5…(8月16日 紙面から) [→記事全文へ]
PR情報
夏の甲子園100回記念として、高校野球史に残る伝統校、強豪校、名門校、話題校など取り上げ、紹介します。
中日スポーツ、東京中日スポーツ、西日本スポーツ、デイリースポーツのスポーツ4紙による合同企画第3弾。各紙の選考委員会が独断で「野球殿堂」入りを決める本コラムでは、一味違う野球の楽しみ方をご紹介しています。
球場に歴史あり-。かつて強者(つわもの)どもが投げ、捕り、打った名球場があります。そのドラマを掘り起こし、紹介します。
高校野球が始まって今年で100年。いまや「甲子園」は高校野球の代名詞となりました。本コラムでは、1世紀分の歴史とドラマを掘り起こします。
美人プロボウラー3人がボウリングの基本を分かりやすくレッスンする企画「エンジョイボウリング」。谷川章子プロ、名和秋プロ、小林あゆみプロが持ち回りでレクチャーします。
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
スポーツの魅力発信イベントオアシス21で開催しました。
08月16日14時28分現在
セ・リーグ
パ・リーグ
最上もが 「恋人作らなきゃ」
大阪・登美丘高校ダンス部 「2連覇を達成できてうれしい」
8月15日21時26分現在
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
異端のレジェンド 土屋征夫 41歳9カ月“J1最年長出場”(5月25日)
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
モネの魅力を再発見!7月14日から横浜美術館で開催
10月8日(月・祝)駒澤オリンピック公園で開催。参加者募集中!
10月27日(土)味の素スタジアムで開催。参加者募集中!
9月29日(土)日本プレスセンター10階ホールで開催。聴講者募集中
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
仕事と音楽を両立させている社会人バンド第5回大会のレポートはこちら
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします