ドレスなどの軽装で式に臨む出席者=15日午前10時半、津幡町文化会館シグナス
津幡町の成人式は15日、町文化会館シグナスで行われ、新成人366人が大人の自覚を新たにした。石川県内で唯一旧盆時期に実施される成人式で、スーツやはかま姿の男性のほか、薄手のドレスや浴衣に身を包んだ女性が会場に彩りを添えた。
矢田富郎町長が「夢を持ち続け、努力できる大人になってほしい」と式辞を述べ、新成人代表の田内悠斗さん、江尻静之介(はるのすけ)さんが「仲間との絆を大切にし、周りの人を支えられるような大人になりたい」と答辞を述べた。
式には、6月のレスリング全日本選抜選手権女子62キロ級で優勝した川井友香子選手も出席した。川井選手は「同級生と久しぶりに会い、リフレッシュできた」と笑顔を見せた。終戦記念日に合わせて新成人による平和宣言も行われた。
津幡町は1969(昭和44)年から、帰省時期の8月15日に成人式を実施しており、今年は対象者514人のうち、71・2%が出席した。