ITmedia NEWS > ネットの話題 > 「艦これ」Flash→HTML5に 大規模メンテスタート ...

「艦これ」Flash→HTML5に 大規模メンテスタート

» 2018年08月15日 15時23分 公開
[ITmedia]

 DMM GAMESが運営する人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」が8月15日、54時間にわたる大規模メンテナンスに入った。FlashベースからHTML5ベースに移行することが主な目的だ。15日午前11時55分にメンテナンスを開始。17日午後6時に作業を完了する予定だ。

画像 艦これ公式サイトより

 艦これはFlashベースのゲームだったが、米Adobe Systemsが2017年7月、Flashの開発・提供を2020年末に終了すると発表。艦これはその後、HTML5に移行する計画を発表し、HTML5版の開発を進めていた。

 Flashベースの艦これは「第1期」、HTML5ベースは「第2期」と位置づけ。機能はほぼそのまま継承し、見た目も大きく変わらないが、グラフィックスは高解像度化。データベース構造も改修しており、艦娘ソートシステムの並び順が変わるなどの変更があるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

こだわりの立体感に“攻め”のポイントカラー、男の物欲を刺激するスポーティメタルアナログウォッチ「エディフィス」誕生の舞台裏を探る

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約した 「QNAP×ITmedia」

児童はわずか数人、一緒に授業を受ける友達がいない……山間地域の小学校で「遠隔合同授業」はうまくいくのか?

自身の置かれている状況やスキル不足に危機感を持っていませんか? 自分を客観視できるツールで危機を克服しよう