simple life blog

日々思うこと。興味のあること。日本のこと。カナダケベックでの生活のこと。

ウェブ
イメージ
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 
イメージ
 
 
 

子供達もハマる!チェスで遊ぶ夏休みもなかなか楽しい。

こんにちは。さくらです!!

皆さま、ボードゲームは好きですか?我が家はボードゲームが好きで、家族の時間にはよくボードゲームで遊んでいます。長男が8歳、次男も6歳になり、ちょっと難しいだろうと避けていたチェスで、今回初めて遊んでみました。

以前こんな記事も書いています☟ 

www.mapleheart.net

スポンサーリンク

私も久々のチェス

f:id:mapleheart3:20180815113220j:plain

何年か前に、一度主人にチェスのルールを教えてもらったのですが、子供も産まれ全く遊ぶことなく過ぎていました。

そして先週かなり久しぶりにチェスを触ったので、ルールも丸忘れです。トホホ。息子達も初めてで、学校でもまだやったことはないとのことでした。

チェスは将棋より遊びやすい?!

将棋を一度もやったことがなく、未知の世界なのですが、主人はもともとチェス好きでした。将棋は、漫画「NARUTO」にも登場するので気になっていたようで、遊び方を勉強したそうです。

そして主人が「チェスよりも将棋の方が難しい・・・もっと複雑だ」と言っていました。そして「チェスはもっと簡単なのか~」と単純に思った私が間違っていました。

全然、簡単じゃない・・・でも楽しい(*^^*)

本当に難しいです。でも楽しい。率直な感想です。そんなチェスより将棋はもっと難しいと言われたら、将棋に挑戦する気持ちがなくなってしまいましたが(笑)(*‘∀‘)

頭をフルに使う・・・この感覚は久しぶり


f:id:mapleheart3:20180815114328j:image

私の中で、普段あまり使う事のない脳を使っている感覚です。息子達も思いのほか、楽しんでいて、コマ?!の動き方などを覚えるのが、私よりも早いような気もします。

次男はまぁ、こんな状態の時もありましたが(笑)

チェス、子供達に思っていた以上におすすめできます。

ぜひテレビゲームとは違った楽しさを味わってみてはいかがでしょうか。

ボードゲーム、卓球、チェスなど、自宅で遊べるアクティビティにピッタリですよ。

 

 

これならもっと楽しくルールを覚えられそう☟