世界一のエアライアン「シンガポール航空」でスリングを楽しもう!




航空会社の格付け調査を行なうスカイトラックスが選んだ「エアライン・オブ・ザ・イヤー2018」で見事1位に輝いた航空会社がシンガポール航空(以下SQ)!

世界に11社しかない5スターエアラインの1つでもあります。

mari
3位のANA、13位のJALもSQと同様、5スターエアラインの称号を手にすることができました!次はSQに勝ちたいね!!

それでは、世界一の航空会社、SQの魅力をご紹介したいと思います!

\mariのおすすめサイト/
頑張らない節約で貯金を叶えるブログ『節約リッチ生活』

SKYTRAX「エアライン・オブ・ザ・イヤー2018」格付け1位

2016年の3位、2017年の2位からついに世界トップに躍り出ました(・∀・)

>>>2018年「エアライン・オブ・ザ・イヤー」1位はシンガポールが返り咲き!

私が一番使いそうな短距離、長距離エコノミーの評価もとっても高い!

CAの憧れ、シンガポール航空のシンガポールガールとサロンケバヤがすごい

シンガポール航空

シンガポール航空(以下SQ)では、CA(客室乗務員)のことをシンガポールガールと呼びます。

SQの顔となっているのが、このシンガポールガールと彼女たちが着用している制服「サロンケバヤ」

フランス人デザイナー、ピエール・バルマンによってデザインされたエキゾチックでありながら洗練されたデザインは、世界中にファンがいるほど人気が高く、シンガポール航空以外のCAからも憧れられているほど魅力的です。

創立以来、一度も変わることなく全てオートクチュールで作られたサロンケバヤは、SQのトレードマークとも言えるでしょう。

mari
ケバヤの色にによって階級がわかれているのでチェックしてみてくださいね♪

  • 青 – 客室乗務員
  • 緑 – 指導客室乗務員
  • 赤 – チーフ
  • ワインレッド – 管理監督者

5スターエアラインの品質を維持するため、CAさんも相当な努力をされているようです。確かにきれいな人が多かった!!

SQのビジネスクラス・ファーストクラス・スイートクラスはこんなにすごい!

ビジネスクラス以上にはなかなかご縁もありませんが、調べてみるととんでもなく快適そう!

フェニー
ファーストクラスは知ってるけどスイートクラスって何??

mari
これだけど!!!

シンガポール航空

完全に個室で、飛行機とは思えないですね。電車・・・?か何かでしょうか。

ファーストクラスとスイートクラスのお値段はほぼ同じですが、A380(エアバスの2階建て飛行機)にしかスイートクラスはないのでご注意ください♪

東京⇔シンガポール間には残念ながらA380は運航してません。ファーストクラスでよければ100万円で乗れますよ(・∀・)・・・って私の読者で乗れる人いるのかな(;・∀・)

シンガポール航空

スターアライアンスのマイルをたくさん持ってても、アップグレードできません。SQのマイレージサービス「クリスフライヤー」に登録するか必死で働いてキャッシュを稼ぐしか乗る方法はありません(笑)

今のところ一生乗る予定はありませんが、乗ったらドヤ顔で記事にします!

A380が飛んでいる短めの区間は香港⇔シンガポール、27,096HKD(384,000円)と比較的現実的な価格です。

どうしてもスイートクラスを体験したいという方はこの区間がおすすめ!?

シンガポール航空

こんなシートならフライトが何時間あっても快適だろうなぁ。

シンガポール航空

ビジネスでも良いので乗ってみたい。こちらもスターアライアンスのマイルを使ってのアップグレード不可なので追加料金で乗ることができます(約8万円~)

シンガポール航空

機内食とシンガポールスリングがすごい

SQは初めて選べる機内食を導入した航空会社!機内食とワインの種類はとても豊富でクオリティも抜群です。

冷凍食品を使わず、機内で食べても美味しく感じられるようパンチを効かせた味付けを意識しており、メニューは1、2カ月ごとに変わるのだそう。

エコノミーでもシンガポール名物カクテル「シンガポールスリング」を無料で注文できますよ♪

お酒の弱い人はシンガポールガールに「弱めに作ってください(・∀・)」とお願いしてみましょう!

機内エンターテインメントがすごい

何かと飽きやすい子供も夢中になれるよう、「クリスワールド」という機内エンターテインメントが用意されています。

映画やテレビ番組、音楽やゲームなど、1,000以上のプログラム!!もちろん邦画もありますよ♪

ちなみにビジネスクラス以上だとWi-Fi無料、エコノミーだと有料(値段は公式HPで見つけられませんでした)です。

mari
早くエコノミー国際線でもWi-Fi無料になる日が来るといいなー。

シンガポール航空は子連れにもおすすめ

アジア路線はどの航空会社も親切だなと感じることが多いのですが、SQももちろん子連れにおすすめできるエアラインの一つです。

子供におもちゃをくれるのはもちろんのこと(塗り絵や人形など)子供の名前を聞いて、覚えていてくれます。

食事のタイミングも配慮が行き届いており、子供が終わってから大人のサーブをしてくれるなどシンガポールガールのおもてなしを感じることができますよ!

待ち時間5時間半以上のトランジットならフリーツアーに参加可能

乗り継ぎの待ち時間が5時間30分以上なら「Heritage Tour(文化遺産ツアー)」

6時間以上なら「City Sights Tour(市内観光ツアー)」に無料で参加することができます。

mari
いずれのツアーも2時間半のコースで、英語での実施となりますが、空港でボーっとするよりずっと良いですよね!

ツアーに参加するなら、第2ターミナル乗り継ぎラウンジF近く、または第3ターミナル乗り継ぎラウンジA近くのFree Singapore Tour(FST)受付カウンターで、ツアー出発時刻の1時間以上前に申込するのを忘れずに!

シンガポール航空プロモーションビデオ

本格的なプロモーションビデオを用意していました。飛行機の中も「まるでひとつの観光地やリゾートのような気分が味わえますよ」というメッセージが込められています。

もともとSQのイメージは悪くありませんでしたが、こうしてホームページをじっくりみると、顧客サービスへの努力が感じられてますます好きになりました。

年末年始旅行はシンガポールを考えているのでぜひシンガポール航空で行ってきたいと思います♪