特集 2018年8月15日
 

数字と文字の語呂合わせのロゴマークがかっこいい

西村の紋章できたよー
西村の紋章できたよー
まちを散歩していると、さまざまな自治体や企業のロゴマークや紋章をみつけることができます。

いろんなタイプのものがありますが、なかでも語呂合わせを使って名前を表現しているタイプのロゴマークが面白いので、いろいろ集めて、最終的に自分の名字の紋章を作ってみました。
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。

前の記事:「ぼくとドラえもん・藤子F不二雄ミュージアムに行ってきた(デジタルリマスター版)」
人気記事:「あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た」

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

いが10個で「い10(伊東)」

「語呂合わせをつかって名前を表現しているロゴマーク」……ちょっと分かりづらいかもしれませんが、とりあえず、以下のものを見てください。
伊東市市章
伊東市市章
静岡県伊東市の市章です。もうすこしアップでみてみましょう。
コーヒー豆ではない
コーヒー豆ではない
コーヒー豆が、十個並んでいるわけではありません。このコーヒー豆に見えるものは、ひらがなの“い”、それが10個(とお)あるので、つまり「い10(とお)」というわけです。

伊東市のホームページをみると……。
いとうの「い」を図にして10個「とお」丸く並べたもので豊かな自然と円満な市民性、平和なまちを望む市民の願いを表しているよ。
とかいてあります。

円満な市民性はまだわかりますが、豊かな自然というのがどのへんからどう感じとればいいのか、いささか迷うところではあります。
とはいえ、自治体の紋章の由来に関しては、こういったこじつけのような由来が多いので、気にしてもしょうがありませんが、いずれにせよ、伊東市の紋章は「い」が「10(とお)」で「い10(とお)」であることにまちがいありません。

このように、文字を使って、語呂合わせのようなデザインをした紋章やロゴマークを、私は「ゴロ合わせロゴ」と勝手によんで、集めています。

「フ9」と「4マ」

ここにひとつの市章があります。これはいったいどういうことでしょうか?
三角形の市章かっこいい
三角形の市章かっこいい
福岡市と思いっきり書いてあるので、さすがにどこの紋章なのかはすぐにわかるでしょう。
切れ込みの入った三角形が、9個。キレイに並んでいます。この切れ込みの入った三角形は、カタカナの“フ”です。フが9で「フ9(ふく)」で福というわけです。

「岡」がないじゃないか。とおもわれる方もいらっしゃるかもしれません。そのとおり、岡はありません。

頭文字だけというのは他にもあります。
どこかわかりますでしょうか?
どこかわかりますでしょうか?
旗だとすこし見づらいかもしれませんので、めちゃドアップの他の画像も用意しました。
どこの紋章でしょう
どこの紋章でしょう
変な切れ込みの文字をどう捉えるかですが、これはカタカナの「マ」です。それが4つ。そう「4マ」島。島根県です。島根県のホームページによると。
これは、島根県の県章です。中心から放射線状にのびる4つの円形が雲形を構成して、島根県の調和のある発展と躍進を象徴し、円形は、「マ」を4つ組み合わせたもので「シマ」と読まれ、県民の団結を表しています。

昭和43年11月8日明治百年記念として制定されました。
とあります。「4つの円形が雲形を構成」というのは、出雲というのを意識したんでしょうか?

「フが9つ」で福。「マが4つ」で島。それぞれ、福岡市と島根県の紋章ですが、じつはこの合わせ技をつかった紋章もあるのです。それがこちら。
どこの紋章でしょう?
どこの紋章でしょう?
フが9つと、マが4つ。そう、「フ94マ」で、福島市です。

最近のくねくねしたやつに赤い丸つけただけみたいなへんなシンボルマークなんかに比べると、コンセプトのはっきりしたわかりやすいデザインというほかありません。
最近流行りのくねくねしたシンボルマークの自治体章
最近流行りのくねくねしたシンボルマークの自治体章
なんで最近のシンボルマークはこういうくねくねしたやつが多いんでしょうか? 謎です。

銀行のロゴもゴロ合わせロゴ

自治体章以外でも、ゴロ合わせロゴを使っている例はたくさんあります。

たとえばこちら。
滋賀銀行
滋賀銀行
「カ」が4つで「4カ(ガ)」の滋賀銀行。言われないと、カタカナのカと気づかないかもしれませんが、円形に収めるために大きく歪んだ「カ」がたまりません。
十六銀行
十六銀行
こちらは、十が6つで「十6」十六銀行です。

十が6つあると、60のような気がしますが、あくまで十が6つということです。

あと、これはあまり関係ないのだけれど、六の上の┴部分が異常に長いのがちょっと気になりました。ちなみに、十六銀行は、岐阜市に本店がある、旧国立銀行の流れをくむ、いわゆるナンバー銀行のひとつです。

「9マ」で熊

当然、同じ漢字を使っている場合、そのデザインも似通ってくるわけですが、細部に微妙にちがいが出てくるところも面白いとおもいます。

例えば、同じ「熊」をあらわすため、カタカナの「マ」を9個並べるばあい。
「マ」三角形に切れ込みが入ったようなデザイン
「マ」三角形に切れ込みが入ったようなデザイン
工事現場でよく見かけると思いますが、熊谷組のシンボルマーク。「9マ谷」で熊谷です。熊の部分が「9マ」というわけです。一方、こちらも「マ」が9個で熊です。
マが、なんだか柔らかい
マが、なんだか柔らかい
熊本市の下水のマンホールです。マが9個ならんで「9マ」。まんなかのは「下水」の漢字を合体させたものでしょう。

熊本市の下水マンホールの方は、マの点がまるっぽくなっており、アールヌーボーっぽい柔らかさを感じさせます。アールヌーボーがどんなものがよくわからず言っておりますが。

自分の名字の「ゴロ合わせロゴ」を作る

というわけで、さまざまな「ゴロ合わせロゴ」をみてきました。見ているうちに、自分の名字でもゴロ合わせロゴができるのではないか? という気になってきましたので、実際に作ってみたいと思います。

私の名前は、西村ですので、ニ46ラ……。
カタカナそれぞれの数を増やすとゴチャゴチャしてしまう
カタカナそれぞれの数を増やすとゴチャゴチャしてしまう
ニやラを4つや6つ書くと、なんだかごちゃごちゃしてしまう。どうしたものか。ここはおもいきって西を6つ、でまんなかにラでどうか。配置は、多角形でもいいけれど、そのばあい造形センスが要求されるので、まるっぽくまとめると、素人でもそれっぽく見えます。
西を6つでまんなかにラ。「西6ラ」
西を6つでまんなかにラ。「西6ラ」
いかがでしょう?
いかがでしょう?
というわけで、紋章の完成です。
やだ、かっこいい
やだ、かっこいい
全国の西村さん、およろこびください。西村の紋章が完成しました。絶妙に昭和っぽいダサさがあり、かっこいい。

名字はたいてい紋章にできる

あんまりかっこいいので、お子様ランチ用のやつを作った
あんまりかっこいいので、お子様ランチ用のやつを作った
ゴロ合わせできるひらがなはだいたい決まっています。

1、ひ・い。
2、ふ・に。
3、さ・み。
4、し・よ。
5、ご・い。
6、ろ・む。
7、な・しち。
8、は・ぱ・や。
9、く、きゅ。
10、と、じゅう。

上のような読みを含むものであれば、名字に限らず、例えば、「3ソ(酸素)」とか「モルモッ10(モルモット)」みたいに、なんでもできるのではないかと考えています。

「たのしい路線図」刊行記念イベントのおしらせ

こんにちは。
ライター西村です。

ライター、井上マサキさんと共著の「たのしい路線図」刊行記念イベントが9月にふたつあります。

路線図好きなひと、ちょっとだけ好きなひと、どっちかというと嫌いなひと、なんとも思ってないひと、以上の方は全員来てください。よろしくお願いいたします。

■ひとつめ

「たのしい路線図」刊行記念・トークショー
「小田急線の新しい路線図をデザインした木住野さんにいろいろ聞いてみよう」
とき・9月5日(水)
ところ・青山ブックセンター

2018年3月にリニューアルした小田急線路線図のデザインを手がけた木住野彰悟さんをお迎えして、路線図好きのライター二人が、木住野さんにいろいろお話を伺う予定です!

詳細はこちら→青山ブックセンター

■ふたつめ
路線図ナイト4~「たのしい路線図」をながめて「いいねぇ~」って言うだけの飲み会
とき・9月8日(土)
ところ・東京カルチャーカルチャー(渋谷)
人気爆発で奇跡の書籍化! 「たのしい路線図」 (グラフィック社)発売記念!グッとくる路線図やどうかした路線図をひたすら紹介し、それをお客さんと一緒にみんなで愛でたりツッこんだりする奇跡の毎回超満員人気イベント再来! 

詳細はこちら→東京カルチャーカルチャー

それでは、以上よろしくお願いいたします!
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
デイリーポータルZのfacebookページにいいねすると記事の更新情報があなたのタイムラインに現れます。恥を忍んで言うよ。いいね!って言ってください。 デイリーポータルZのfacebookページにいいねすると記事の更新情報があなたのタイムラインに現れます。恥を忍んで言うよ。いいね!って言ってください。
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」(石原たきび) (08.15 11:00)

  • 数字と文字の語呂合わせのロゴマークがかっこいい(西村まさゆき) (08.15 11:00)

  • ぼくとドラえもん・藤子F不二雄ミュージアムに行ってきた(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 16:00)

  • セブンイレブンのチョコミントわらびはもっとかわいくなれる(トルー) (08.14 11:00)

  • 外国人観光客のレビューを胸に街を歩く(大伴亮介/藤原浩一) (08.14 11:00)

  • 今週は暑さを冷ます雨がやってきそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.13 16:00)

  • スタバのマークの続きを描く(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)

  • おつまみ盛るならアイスクリームディッシャーで(北向ハナウタ) (08.13 11:00)

  • へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて(玉置標本) (08.13 11:00)

  • 円筒分水とかっこいい水路(萩原雅紀) (08.12 16:00)

  • 世界にひとつだけの麺!あなたが家で食べている“実家系ラーメン”見せてください(スズキナオ) (08.12 11:00)

  • 書き出し小説大賞第152回秀作発表(天久聖一) (08.12 11:00)

  • 今週の面白いとこピックアップ 8/2~8 (デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.9)(デイリーポータルZ) (08.11 11:00)

  • CGで再現すると事件っぽくなる (林雄司) (08.11 11:00)

  • 「トロ舟」に乗れるか?・レンタルなんもしない人~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.10 16:00)

  • チキンカツカレーはフリーズドライにできる(井口エリ) (08.10 11:00)

  • 車の屋根から木が!沖縄のジャングルカー引退(miooon(DEEokinawa)) (08.10 11:00)

  • 串にささっている食べ物を立たせる(ぬっきぃ) (08.09 16:00)

  • 高級焼きそばパンを考える(べつやく れい) (08.09 11:00)

  • 武家諸ハットを作ってみた(さくらいみか) (08.09 11:00)

  • かっこいいポーズ、みんな意外と持っている(ネルソン水嶋) (08.08 16:00)

  • 懐かしのゲームブックやボードゲームいっぱいのブックカフェ(北村ヂン) (08.08 11:00)

  • 現存日本最古の円形校舎は……フィギュアミュージアムに生まれ変わった(西村まさゆき) (08.08 11:00)

  • ドラム初心者は2時間でエイトビートをきざめるのか(江ノ島茂道) (08.07 16:00)

  • 幽玄的な畑の夜景 防蛾灯は夢の中のような美しさ(岡本智博(オカモトラボ)) (08.07 11:00)

  • 自動車7000台を運ぶ船が完全に立体駐車場(井上マサキ) (08.07 11:00)

  • 台風13号が列島直撃へ 通過後は猛暑もどる?~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.06 16:00)

  • まだ見ぬ酒の穴を求めて ~干潟の街「谷津」はしっとりと濡れ~(酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (08.06 11:00)

  • ジェネリックメンマへの挑戦(きだてたく) (08.06 11:00)

  • 干しナマコの醤油煮が出来るまで(デジタルリマスター版)(松本圭司) (08.05 16:00)

  • 「渡辺-3 そういうのもあるのか……。」?ここはどこでしょう? 40回(西村まさゆき) (08.05 11:00)

  • 手作り赤ちゃんアートで おっさんの生後500ヶ月超えを祝ってみた(ヨシダプロ) (08.05 11:00)

  • 今週の記事の面白いところピックアップ 7/26~8/1(デイリーポータルZ編集部) (08.04 16:00)

  • 降水量×走った距離が1000を超えるとずぶぬれ(林雄司) (08.04 11:00)

  • 7月の記事ベスト5発表!&「ウニに対して怒っていた」 (デイリーポータルZ編集部) (08.04 11:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.03 16:00)

  • トマトをいちご型に・逆コーヒーゼリー・銘菓「砂防ダム」~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.03 16:00)

  • 線路跡に立つ不思議な建物「トレインハウス」を見に行った(大山顕) (08.03 11:00)

  • 今こそ我々はデシリットルなのではないだろうか(地主恵亮) (08.03 11:00)

  • ガスボンベを抱き枕にする(小堀友樹) (08.02 16:00)

  • 「戦国時代、天下を取るのは誰だ?」を競馬新聞風に予想した ~ついでに流行語大賞も予想~(辰井裕紀) (08.02 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ(古賀及子) (08.02 11:00)

  • カップ麺に歌舞伎揚を入れるとすごい(松本圭司) (08.01 16:00)

  • 新書―テーマ・タイトルをどう決めるのか(西村まさゆき) (08.01 11:00)

  • クサフグのダイナミック産卵めぐり(伊藤健史) (08.01 11:00)

  • 筋トレをすると芸風が変わる説は本当か(トルー) (07.31 16:00)

  • 「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る(ほり) (07.31 11:00)

  • 文明として高度! 札幌のシメのパフェとは(古賀及子) (07.31 11:00)

  • 今週は猛暑つづく?カギにぎるオホーツク海高気圧 ~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.30 16:00)

  • 小麦粉の澱粉から『凉皮』を手作りしたい(玉置標本) (07.30 11:00)

  • アルコールだけが飲み会か~牛乳編~(北向ハナウタ) (07.30 11:00)

  • 最後のお寿司は私がいただきます(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (07.29 16:00)

  • 書き出し小説大賞第151回秀作発表(天久聖一) (07.29 13:00)

  • Apple WatchのSuicaは全レフティを救うスーパーソリューションだ~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (07.29 11:00)

  • 今週の記事の面白いとこピックアップ 7/19~25(デイリーポータルZ編集部) (07.28 16:00)

  • 埼玉にいる外来種のセミ、タケオオツクツクは機械のように鳴く(玉置標本) (07.28 11:00)

  • つるつるランド(荻原 貴明) (07.28 11:00)

  • 奥多摩の謎の建物・主語なのに負けニュース~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.27 16:00)

  • イギリスのダムめぐりが控えめに言って最高すぎた(萩原雅紀) (07.27 11:00)

  • 超激辛ラーメンを食べたら汗で紙エプロンが破れた(はまれぽ.com) (07.27 11:00)

  • ドローンで臨死体験を体験する(與座ひかる(udemerry)) (07.26 16:00)

  • アボカドの穴、何を詰めるのが正解か? (パリッコ) (07.26 11:00)

  • ヘボコン2018レポート~ロボットが貝塚になった日(石川大樹) (07.26 11:00)

  • 宿直ごっこを限界集落の廃校で(ネルソン水嶋) (07.25 16:00)

  • 小学館のふろくは「人の手」から生み出されていた(乙幡啓子) (07.25 11:00)

  • 手塚治虫や藤子不二雄が住んでいたあの「トキワ荘」が復元されるぞ!(北村ヂン) (07.25 11:00)

  • これがオカルトのカードダスだ(江ノ島茂道) (07.24 16:00)

  • なぜ一斉に水を飲むと美味しそうに見えるんだろう(大北栄人) (07.24 11:00)

  • 行列のできるガソリンスタンド(鈴木さくら) (07.24 11:00)

  • 南海上の台風が酷暑にブレーキをかける?~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.23 16:00)

  • 九州の味「うまかっちゃん」5種食べ比べ(木村岳人) (07.23 11:00)

  • 30cmの半球ミラーで夏を切り取る(斎藤公輔) (07.23 11:00)

  • 七面鳥で作る水ターキー、ケンターキー、シーチメン他 (デジタルリマスター版)(玉置標本) (07.22 16:00)

  • こんなにいろんな物が写っているのに手がかりが無い~ここはどこでしょう? 39回(西村まさゆき) (07.22 11:00)

  • 日本はどれだけ半端ない事態だったか(ヨシダプロ) (07.22 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~ (07.12 11:00)

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~ (06.21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • これで肉を焼くとテンションがあがります。しかし一度うっかり部屋の中で焼き肉したら部屋中が煙だらけになりました。外とか換気ができる場所でやるといいみたいです。

よりぬきDPZ

  • それにしてもすげえ盆地。

    「書き出し小説大賞・第47回秀作発表 - デイリーポータルZ:@nifty」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ (07.20 12:00)

  • 夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ (07.05 12:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 世界にひとつだけの麺!あなたが家で食べている“実家系ラーメン”見せてください(スズキナオ) (08.12 11:00)

  • 「渡辺-3 そういうのもあるのか……。」?ここはどこでしょう? 40回(西村まさゆき) (08.05 11:00)

  • Apple WatchのSuicaは全レフティを救うスーパーソリューションだ~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (07.29 11:00)

  • こんなにいろんな物が写っているのに手がかりが無い~ここはどこでしょう? 39回(西村まさゆき) (07.22 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[08/15] 毎年、お盆期間がいつなのかを検索しています。今年は8月13日~8月16日木曜で、明日までだそうです。先週盆踊りに出かけたのですが、ダンシングヒーローの踊りを初めてみて感動しました。(橋田)

11:00 記事)ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」
16:00 記事水冷服でクールな夏を(デジタルリマスター版)

【おしらせ】8/18(土)14:20より、二子玉川のイベント「フタコTV」内にて、ヘボコンショー開催!歴戦の才能のない人たちが、技術力の底辺を競います。

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月8月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」(石原たきび) (08.15 11:00)

  • 数字と文字の語呂合わせのロゴマークがかっこいい(西村まさゆき) (08.15 11:00)

  • ぼくとドラえもん・藤子F不二雄ミュージアムに行ってきた(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (08.14 16:00)

  • セブンイレブンのチョコミントわらびはもっとかわいくなれる(トルー) (08.14 11:00)

  • 外国人観光客のレビューを胸に街を歩く(大伴亮介/藤原浩一) (08.14 11:00)

  • 今週は暑さを冷ます雨がやってきそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.13 16:00)

  • スタバのマークの続きを描く(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.13 16:00)

  • おつまみ盛るならアイスクリームディッシャーで(北向ハナウタ) (08.13 11:00)

  • へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて(玉置標本) (08.13 11:00)

  • 円筒分水とかっこいい水路(萩原雅紀) (08.12 16:00)

  • 世界にひとつだけの麺!あなたが家で食べている“実家系ラーメン”見せてください(スズキナオ) (08.12 11:00)

  • 書き出し小説大賞第152回秀作発表(天久聖一) (08.12 11:00)

  • 今週の面白いとこピックアップ 8/2~8 (デイリーポータルZ編集部) (08.11 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.9)(デイリーポータルZ) (08.11 11:00)

  • CGで再現すると事件っぽくなる (林雄司) (08.11 11:00)

  • 「トロ舟」に乗れるか?・レンタルなんもしない人~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.10 16:00)

  • チキンカツカレーはフリーズドライにできる(井口エリ) (08.10 11:00)

  • 車の屋根から木が!沖縄のジャングルカー引退(miooon(DEEokinawa)) (08.10 11:00)

  • 串にささっている食べ物を立たせる(ぬっきぃ) (08.09 16:00)

  • 高級焼きそばパンを考える(べつやく れい) (08.09 11:00)

  • 武家諸ハットを作ってみた(さくらいみか) (08.09 11:00)

  • かっこいいポーズ、みんな意外と持っている(ネルソン水嶋) (08.08 16:00)

  • 懐かしのゲームブックやボードゲームいっぱいのブックカフェ(北村ヂン) (08.08 11:00)

  • 現存日本最古の円形校舎は……フィギュアミュージアムに生まれ変わった(西村まさゆき) (08.08 11:00)

  • ドラム初心者は2時間でエイトビートをきざめるのか(江ノ島茂道) (08.07 16:00)

  • 幽玄的な畑の夜景 防蛾灯は夢の中のような美しさ(岡本智博(オカモトラボ)) (08.07 11:00)

  • 自動車7000台を運ぶ船が完全に立体駐車場(井上マサキ) (08.07 11:00)

  • 台風13号が列島直撃へ 通過後は猛暑もどる?~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.06 16:00)

  • まだ見ぬ酒の穴を求めて ~干潟の街「谷津」はしっとりと濡れ~(酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (08.06 11:00)

  • ジェネリックメンマへの挑戦(きだてたく) (08.06 11:00)

  • 干しナマコの醤油煮が出来るまで(デジタルリマスター版)(松本圭司) (08.05 16:00)

  • 「渡辺-3 そういうのもあるのか……。」?ここはどこでしょう? 40回(西村まさゆき) (08.05 11:00)

  • 手作り赤ちゃんアートで おっさんの生後500ヶ月超えを祝ってみた(ヨシダプロ) (08.05 11:00)

  • 今週の記事の面白いところピックアップ 7/26~8/1(デイリーポータルZ編集部) (08.04 16:00)

  • 降水量×走った距離が1000を超えるとずぶぬれ(林雄司) (08.04 11:00)

  • 7月の記事ベスト5発表!&「ウニに対して怒っていた」 (デイリーポータルZ編集部) (08.04 11:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.03 16:00)

  • トマトをいちご型に・逆コーヒーゼリー・銘菓「砂防ダム」~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.03 16:00)

  • 線路跡に立つ不思議な建物「トレインハウス」を見に行った(大山顕) (08.03 11:00)

  • 今こそ我々はデシリットルなのではないだろうか(地主恵亮) (08.03 11:00)

  • ガスボンベを抱き枕にする(小堀友樹) (08.02 16:00)

  • 「戦国時代、天下を取るのは誰だ?」を競馬新聞風に予想した ~ついでに流行語大賞も予想~(辰井裕紀) (08.02 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ(古賀及子) (08.02 11:00)

  • カップ麺に歌舞伎揚を入れるとすごい(松本圭司) (08.01 16:00)

  • 新書―テーマ・タイトルをどう決めるのか(西村まさゆき) (08.01 11:00)

  • クサフグのダイナミック産卵めぐり(伊藤健史) (08.01 11:00)

  • 筋トレをすると芸風が変わる説は本当か(トルー) (07.31 16:00)

  • 「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る(ほり) (07.31 11:00)

  • 文明として高度! 札幌のシメのパフェとは(古賀及子) (07.31 11:00)

  • 今週は猛暑つづく?カギにぎるオホーツク海高気圧 ~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.30 16:00)

  • 小麦粉の澱粉から『凉皮』を手作りしたい(玉置標本) (07.30 11:00)

  • アルコールだけが飲み会か~牛乳編~(北向ハナウタ) (07.30 11:00)

  • 最後のお寿司は私がいただきます(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (07.29 16:00)

  • 書き出し小説大賞第151回秀作発表(天久聖一) (07.29 13:00)

  • Apple WatchのSuicaは全レフティを救うスーパーソリューションだ~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (07.29 11:00)

  • 今週の記事の面白いとこピックアップ 7/19~25(デイリーポータルZ編集部) (07.28 16:00)

  • 埼玉にいる外来種のセミ、タケオオツクツクは機械のように鳴く(玉置標本) (07.28 11:00)

  • つるつるランド(荻原 貴明) (07.28 11:00)

  • 奥多摩の謎の建物・主語なのに負けニュース~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.27 16:00)

  • イギリスのダムめぐりが控えめに言って最高すぎた(萩原雅紀) (07.27 11:00)

  • 超激辛ラーメンを食べたら汗で紙エプロンが破れた(はまれぽ.com) (07.27 11:00)

  • ドローンで臨死体験を体験する(與座ひかる(udemerry)) (07.26 16:00)

  • アボカドの穴、何を詰めるのが正解か? (パリッコ) (07.26 11:00)

  • ヘボコン2018レポート~ロボットが貝塚になった日(石川大樹) (07.26 11:00)

  • 宿直ごっこを限界集落の廃校で(ネルソン水嶋) (07.25 16:00)

  • 小学館のふろくは「人の手」から生み出されていた(乙幡啓子) (07.25 11:00)

  • 手塚治虫や藤子不二雄が住んでいたあの「トキワ荘」が復元されるぞ!(北村ヂン) (07.25 11:00)

  • これがオカルトのカードダスだ(江ノ島茂道) (07.24 16:00)

  • なぜ一斉に水を飲むと美味しそうに見えるんだろう(大北栄人) (07.24 11:00)

  • 行列のできるガソリンスタンド(鈴木さくら) (07.24 11:00)

  • 南海上の台風が酷暑にブレーキをかける?~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.23 16:00)

  • 九州の味「うまかっちゃん」5種食べ比べ(木村岳人) (07.23 11:00)

  • 30cmの半球ミラーで夏を切り取る(斎藤公輔) (07.23 11:00)

  • 七面鳥で作る水ターキー、ケンターキー、シーチメン他 (デジタルリマスター版)(玉置標本) (07.22 16:00)

  • こんなにいろんな物が写っているのに手がかりが無い~ここはどこでしょう? 39回(西村まさゆき) (07.22 11:00)

  • 日本はどれだけ半端ない事態だったか(ヨシダプロ) (07.22 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~ (07.12 11:00)

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~ (06.21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • これで肉を焼くとテンションがあがります。しかし一度うっかり部屋の中で焼き肉したら部屋中が煙だらけになりました。外とか換気ができる場所でやるといいみたいです。

よりぬきDPZ

傑作選

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ (07.20 12:00)

  • 夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ (07.05 12:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 世界にひとつだけの麺!あなたが家で食べている“実家系ラーメン”見せてください(スズキナオ) (08.12 11:00)

  • 「渡辺-3 そういうのもあるのか……。」?ここはどこでしょう? 40回(西村まさゆき) (08.05 11:00)

  • Apple WatchのSuicaは全レフティを救うスーパーソリューションだ~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (07.29 11:00)

  • こんなにいろんな物が写っているのに手がかりが無い~ここはどこでしょう? 39回(西村まさゆき) (07.22 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com