思わず長文になったけどタイムリーな話だし書きたくなった。勘弁して。 2年ほど前、新しいマンションに引っ越しをした。3LDK。 なるべくしっかりした作りのマンションを選んだつも...
鬱のとき上の子供の騒音のせいで全く回復できなくて辛かった 持病のことは話したくないから静かにしてくださいとだけ言ったが改善されず 引っ越すなんて優雅なことは出来ない状態で...
うんち
制御不能っていうか親が本気で静かにさせようとしてないのを見透かしてガキが調子に乗ってるだけだよそれ
しかもこの手のバカ親って、うるさいぞってノックしたりするだけでも過敏に反応して発狂してドンドン音たてはじめたりするから余計に嫌われるんだよなぁ
子供は注意スパン短いから仕方ないんだよ 家が狭いのが悪い
子供が裸足でいると目の前からすごい勢いで走ってきたおじさんが靴下を履かせなさいと注意してくれる(足を温めないと風邪をひくという迷信?があるらしい) 日本でこんな子育て...
それで増田は納得したんだろうけど、やはり自分ならそれを分かった上でも騒音には耐えられないから引っ越すし、次は小さい子供がいないようなマンションを気をつけて探すわ 小さい...
なかなか興味深い話だなと思った 受け取る側の認識ってのもあるのかもな~
願望を書き込んだだけでしょ。ガチのガキ騒音部屋は深夜にもひどかったりして認識ごときじゃどうにもならんからな
飛行機に7時間ほど 乗った時のこと 前列の座席に 乳幼児3人の 子供連れの夫婦が 座っている 静かに過ごして 飛行中の時間を 楽しみたいと思っていたけれど どう...
うん、そんなの皆分かってるんだよね。 どうせ奥さんに丸投げなんでしょ? まともに子育てしてる人は、「親が必死に躾しようとしても大人しくさせられない光景」なんて山ほど見る...
自分を賢いと思ってる感じが凄いな…
上の文を読んで「賢い」と感じたことに引け目を感じるべきだと思います
3
で、おまえの下の階には謝罪しに行ったの?
上のやつが謝罪に来たら考えてやるよw低能wwwww
親でさえ辟易している騒音に他人が耐えられるわけがない
隣のお子さんの場合、成長するにしたがって静かになるからいいんだよね…… ただ隣が保育園の場合は……
哀しいとは思わないな 増田が許容量の広い男だったのは良いことだが、それを普遍化させようとするのは邪悪だと考える その同調厚手殺される側の人間だっているだろうと言うところに...