エンジニアのgamiです。趣味はポッドキャスト配信です。
さて、プレイドは7月に五反田からGINZA SIXに移転しました。そこで、8/3(金)にエンジニア・デザイナーの方をお呼びして「プレイドオフィス移転パーティ」を開催しました。
200名以上の方にご参加いただいたパーティの様子を、写真で振り返ります。
(社員の友人・知人向け移転パーティ@7/18(水)の様子はこちらから)
準備
社員は気合いを入れて、このパーティのために作った専用のSTAFF Tシャツを着ていました。
左が本物のSTAFF Tシャツ。右はシール
Welcomeボードでお出迎え
会場準備の様子。倉庫作業っぽい
準備OK!
ノベルティ
今回は、「Tシャツ(シール付き)」と「コーヒー」の2種類のノベルティを用意させていただきました。
社員からも大人気だった「開発用語Tシャツ」
アパレル店舗感
PLAIDコーヒー
また、#PLAID_partyのハッシュタグをつけてTweetしてくれた方に、KARTEグッズなどの景品を抽選でプレゼントしました。
大盛況のくじ引きコーナー
フード
今回、KARTE2周年パーティのときにも依頼したベイクルーズさんにお願いし、フードを用意していただきました。
色とりどりのフード
手毬寿司
バーガー
HI-CACAO CHOCOLATE STANDのチョコレート
名札
名札作成スペース
名札に貼るシールがすぐわかるよう、前回よりパワーアップ
このシールを貼ってもらっています
名札が役に立った瞬間!
乾杯
イベントでは、私gamiが司会を担当しました。座談会の話題にしていただくために簡単にプレイドとKARTEの紹介をし、乾杯しました。
カメラにピースするサービス精神
乾杯を待つみなさま
座談会ブースがたくさんあるので、説明も一苦労!
座談会
乾杯の後は、プレイドの開発チームと参加者の方が開発談義ができるよう、座談会の場を設けました。プロダクト毎の説明や、開発手法、デザインチームなどテーマ別に分かれて意見を交わしました。
フロントエンド開発ブース
KARTEのアクションエディタ、配信ブース。画面を真剣に見つめています
開発手法、プロダクト改善ブース。質問が飛び交います
別アングル。「シリコンバレーの開発フロー」気になります
外部データ連携ブース(謎のGoogleアピール)
デザイナーブースのピクニック感
ぷよぷよ
「エンジニアはぷよぷよが好き」という偏見から、大画面でぷよぷよができるコーナーも設けました。
オフィスとは思えない光景
ぷよぷよガチ勢であるエンジニアのタミーが迎え撃ちます
ささやかに盛り上がっていたようです
パーティの様子
今回のパーティは200人を超える方から参加表明をいただきました。すでに500人を超えるパーティを開催した実績がある新オフィスなので、立食ならまだ余裕がありそうです。
デザイナーこばやんのバリア
芝生エリアの野外フェス感
カメラ目線かどっぺさん
爆笑ぐろっちさん
フォトブースコーナー
運営を手伝ってくれたプレイドメンバーも楽しげ
集合写真
最後に集合写真を撮らせていただきました!
200人を超えるエンジニア・デザイナーの方に来ていただきました
パーティ終了後に、プレイド社員だけでも
参加された皆さんの声は#PLAID_partyで、TwitterやInstagramから見ることができます。当日のTweetはTogetterにもまとめられているので、ぜひご覧ください。
来ていただいたみなさま、ありがとうございました!
一緒に働く仲間を募集しています
CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を運営するプレイドでは、
あらゆる職種で仲間(特にエンジニア!!!インターンも!)を募集しています。
詳しくはプレイドの採用ページかWantedlyの募集一覧をご覧ください。
もしくはこちらのボタンよりお気軽に「話を聞きに行きたい」と押してください!