8/13 循環器内科診療 記録 | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。ブログ初心者です。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。


テーマ:
誰に何を書かれようと、
やはり、きちんと公開しておこうと思う。

ーーーーー

こんばんは。

今日は初めての循環器内科受診。

 ※また、午前中だと思い込んで
   (それはCTの時間だった、日が違う、
     ⬆今回は日は間違えなかったのだ、ちゃんと覚えて
          いたのだ、が時間を間違えた
     記憶力の衰え…
     再確認するという動作も忘れちゃうんだよね…
     加齢か心労か…)

  間違えて出勤前に行ってしまった(-_-;)
  夕方、本来の予約時間に出直しました…。

  朝、受付だけしちゃってから間違えに
  気付いたから、
  看護師さんが心配して
 「朝からお待ちでした?検査もないのに
     お待ちになってたら大変だと思って」
   と声かけに来て下さいました。
   待ってる間も、他の患者さんにも
   先生が「お待たせして、すみません」と
   声がけしているのが診察室のドア越しに
   聞こえてきました。そんなに待ち時間が
   あったわけでもないけど、循環器は大変な
   患者さんも多そうだし…。

  ⬆病院の、感じがいいな、と思った対応

診察室に入ると、先生(医師)は
まず、名刺を下さいました。
   (要求した訳じゃないけど…
    下さる先生と下さらない先生がいて、
    その違いは、よく分からない…
    主治医の紹介で入ると下さるのかな? とか、
    責任者の先生だと下さるのかな? とか思いつつ、
    そうとも限らなかったから
    先生によってマチマチなのだろう…)


7/28(土)心臓検査の結果説明(先生より)

・心エコーは、第○弁と第○弁(メモしな
    かったので記憶出来ず)に逆流があるが、
    それは今すぐ気にすることはない
    レベル。
    心臓の動きは心配ない。

・負荷心電図の結果が、よくないものがある
    まだ精密検査してみないと、はっきり
    したことは言えないが、
    狭心症の疑い。
 
   ※これは、おそらく長年の喫煙歴によるもの
      と、自分では想像する。
      主治医も言ってた。

➡ 

・造影CT(予約)
    
    乳腺外科で予約されてた肺のCTは
    キャンセルして
    循環器内科のCT予約を最早で、
    肺の影も含めて、腹部も合わせて
    撮るらしい。
    
    で、日時は、乳腺外科で入っていた
    日時と同じ。

   私: 
      さっきキャンセルした枠に入った
       って感じでしょうか?

   看護師さん:
      乳腺と循環器は検査が違うので
      違います。

   私:
      (言う必要もなかったので言わなかったが(笑)
       きっと循環器の方が枠が多いから早く入る可能性が
       あったけど、やはり予約が一杯で、さっき
       キャンセルしたところに入ったってだけかと…
         ⬆4年前に、私は乳腺外科の予約でしたが
             術前検査で循環器の患者さんとダブルブッキング
             のミスがあって、予約時間の変更に応じたことが
             あり、病院事情が聞こえてきて知っていたから
             想像できただけです。
       検査内容は違うけど、使うCTは共用だし、
       その時間枠ピンポイント空きだから…
       患者の私は枠~時間帯~のことだけを言い、
       医療者の看護師さんは検査内容と予約科の違いを
       仰っていた、
       小さなコミニュケーションギャップってとこかな…)

看護師さん:
    造影CTのアレルギー確認、注意事項説明
    (毎回、同じだけど、身体は変化するしね…)

私:
   心臓のCTでも使う造影剤は同じですか?

看護師さん:
   CTの場合、同じです。

私:
   生あたたかくなって、おしっこ漏らした
   ような感じになるのでしたっけ?

看護師さん:
   そう、そう。

私:
   署名

看護師さん:
   循環器の次回診療より乳腺の診療が
   先に入ってて、検査も循環器の検査に
   変更になってますが大丈夫でしょうか?

私:
  肺のCTも包含してるから大丈夫だと
  思いますが、私から乳腺主治医に
  電話を入れておいた方がいいでしょうか?
  私としては、肺の影が転移だった場合
  増えてないか、大きくなってないかの
  確認は早めにしたいので、
  診療はそのままで。

看護師さん:
  (カルテ見ながら)
  先生が連絡を書いて下さっているので
  大丈夫だと思います。
  結果によっては、診療を早めましょう
  ってこともあり得ますが、
   一旦、循環器診療は、(乳腺より後の)
  この日(土曜日)で。
    ※年休不足の私には土曜診療は本当に
      有り難い。

・血液検査(本日)

    すごい本数…。
    当日突然だと心の準備が…
       (本数が多いだけで、普通の、ただの
        採血です、私が超苦手なだけで…)
     今日は初めてお目にかかる
       (偶々お会いしなかっただけで、
         O先生をご存知だったから、前から
         いらっしゃった方のようです)
      検査技師さんでしたが、
      今日も1回で刺していただき、
      ありがとう


みゆさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス