AnnaBabyTokyo

仕事・子育て・健康・栄養~働く女性を応援する情報ブログ

モノポリーは子どものお金教育に役立つボードゲーム

今はTVゲームや携帯(スマホやWinFit)ゲームが主流ですが、ボードゲームもあなどれません!
お盆の時期は、お子さんと大人の夏休みも重なって、帰省する機会も多いことでしょう。
親せき一同が集まり、大人も子どもも楽しめて、そしてお子さんのお金教育にも役立つボードゲームが『モノポリー』です。
貯金の大切さや不動産購入など、ゲームの体験を通せて学べるので、魅力をご紹介します。

f:id:annababytokyo:20180813104029j:plain

モノポリーは1935年にアメリカで誕生!

今の40~50代のパパやママは、子どもの頃『人生ゲーム』というボードゲームを、お友達の家に集まって、楽しんだ記憶があるでしょう。
モノポリーは、その原型と言われているゲームで、日本語版のゲームもあり、ロングセラーです。
カルチャースクールでは、モノポリーの戦略講座も存在し、そして、世界大会まである歴史あるボードゲームなのです。
1935年に、アメリカのHasbro社が開発したゲームで、会社や不動産を売買するボードゲーム。

世界各国の富豪も幼少よりこのゲームを愛好していたことでも知られます。
日本でもプロ棋士や実業家に愛好家が多く、日本モノポリー協会もあるほど。

対象年齢は8歳以上となっていますが、一通りの算数の知識(足し算、引き算、掛け算、割り算)があると、お金の計算ができるので、楽しめるでしょう。

タカラトミー モノポリーNEW / 170116

価格:10,800円
(2018/8/13 10:45時点)
感想(1件)

モノポリーで子どもの頃から資産運用能力を

必要技能としては、資産管理や運用に加えて、交渉術も必要となってきます。
ただのボードゲームとは思えない高尚なものです。

イギリスのアガサ・クリスティの小説に出てくる名探偵ポアロも、モノポリー愛好家という設定になっていましたね。

ゲームは、破産した人がゲームオーバーとなりますが、たいていゲーム中、私利私欲に走った人が負けるという、心理戦も垣間見えます。

そして「モノポリー」の意味は「独占」です。

お子さんの思わぬ商才が発見できるかもしれません!?

ルールを覚えれば簡単?

8歳から遊べるので、そう難しいルールではありませんが、説明書に予め細かなルールが書いてあります。

  • 参加者の中で一人、銀行係を決め、全員の銀行でのお金の出し入れを担当する
  • 参加者は全員均一で一定額のお金を持ってスタート
    (始まりはみんな平等ということです)
  • サイコロを振って、コマを進め、そのボードの位置に書かれた不動産を売買する。
  • 途中、刑務所に入ることもある。
  • 刑務所は、お金を払えばすぐに出所できる。
  • 買った不動産がなくなり、手持ちのお金がなくなるとゲームオーバー

簡単に言ってしまうと、これだけの内容なのですが、調子に乗って不動産を買っても、手持ちのお金がないと、必要な時に(このゲームでは刑務所の出所金)役に立たないなど、実体験でお金の大切が学べるのですね。

子どもでも、大人顔負けの実力を発揮するので、大人も本気で考えないと、破産するハメになり、人生を考えさせられるゲームなのです。

子どもの教育にいい!

モノポリーに関する教育心理の研究論文や、経済を考える論文なども発表されており、教育現場や、経済学にも貢献しているこのゲーム、実際、子どもにはどう影響を与えるのでしょうか?

  • 数字に強くなる!
    お子さんが将来、文系に進むにしても、理系に進むにしても、数字には強い方が有利でしょう。
  • かけひきを知る
    交渉事にはかけきひきが必要ですね。
    子どものうちは、成績が良ければ、いい学校に進学できる、中にはお小遣いの額が増える? 好きな習い事ができる? などもあるでしょう。
    何かを達成させるために、今、何が必要かというかけひきの大切さも学べるでしょう。
  • 計画性が養われる
    ゲームだからといって、適当に不動産を買っていても、買い時や、売り時など、計画性が必要です。
    このゲームで計画性が養われると、何のために勉強するのか?
    夏休みの宿題を効率よく終わらせる計画はどうすればいいのか?
    など計画や実行性も身に付くでしょう。
  • 進行能力を養える
    銀行係をすると、ゲーム全体をリードすることになり、人のお金の出し入れを見たり、オークションを支配したり、リードすることの難しさも学べます。

さいごに

モノポリーは、真剣に取り組むと、3時間ぐらい要するゲームです。
夏休みのお出かけは熱中症が心配ですし、涼しい部屋で、熱いボードゲームで思考力を鍛えるのもいいでしょう。

※参考:
『子どものための認知行動療法プログラムの開発研究』東京大学大学院教育学研究科紀要、臨床心理学
『「モノポリー」の思考アルゴリズムのための一検討』NTTデータ通信