sat*****さんが書いた感想
11件中1~10件を表示しています。[ 前の10件 | 次の10件 ]
-
投稿日時:2018/8/13 14:29
- 42人がこの感想に票を入れています。
- 花燃ゆの二の舞…
- あれだけ薩摩訛りにこだわっているのに岩倉はんの関西弁ってwwなんでもかんでも西郷さんの手柄だと花燃ゆの二の舞になっちゃうよ
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/12/14 17:02
- 59人がこの感想に票を入れています。
- あの台詞がちょっと…
- 「美和、またやったな」
あの台詞を聞くとゾッとします。
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/12/14 15:35
- 31人がこの感想に票を入れています。
- 防府騒動
- 吉田松陰の妹という選択は、市井の人からみた幕末を描くという意味では、いい着目だったと思います。日記調にして美和さんの振り返りナレーションなんかさせたら良かったのではと思います。
ただ出しゃばり過ぎちゃいましたね。あそこまで何でもかんでも美和さんのおかげだと辟易しちゃいました。そして「初恋の人発言」で全てぶっ飛びました。最後の防府騒動もこのドラマの迷走ぶりを物語ってますね
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/12/14 15:34
- 7人がこの感想に票を入れています。
- 防府騒動
- 吉田松陰の妹という選択は、市井の人からみた幕末を描くという意味では、いい着目だったと思います。日記調にして美和さんの振り返りナレーションなんかさせたら良かったのではと思います。
ただ出しゃばり過ぎちゃいましたね。あそこまで何でもかんでも美和さんのおかげだと辟易しちゃいました。そして「初恋の人発言」で全てぶっ飛びました。最後の防府騒動もこのドラマの迷走ぶりを物語ってますね
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/11/17 18:30
- 31人がこの感想に票を入れています。
- なんでかなぁ…
- 美和さんもかとりさんも凄くいいことを言っているんだと思います。
でも心に響かないんだよなぁ…
なんでかなぁ…
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/10/26 20:29
- 39人がこの感想に票を入れています。
- 民のためのドラマを
- 桜田門外の変、禁門の変、幕長戦争、大政奉還戊辰戦争でことごとく肩透かしを喰らった私にとって、この萩の乱こそが最後の砦であり、最後の見せ場かと思ってました。
ところが、まさか最後があんな形で終わるなんて。。。
これじゃ史実以上に前原さん憤死ですよ
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/10/26 8:03
- 24人がこの感想に票を入れています。
- 終わり不味けりゃ全て…
- 最後にあれは無いですね
前原さんと文之進さんの死もあれでは浮かばれないです。
特に文之進さんの死は、何だか意味不明なものになってしまって残念です。
もう炎上狙いなのでしょうか?(苦笑)
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/9/10 15:44
- 29人がこの感想に票を入れています。
- 大河ビギナーにとっても…
- 歴史に興味を持ち始めた息子と視てましたが、とうとうイッテQに戻っていってしまいました…
大河ビギナーにとってもあまり面白くなかったようです。
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/9/9 5:55
- 27人がこの感想に票を入れています。
- もったいないなぁ…
- 幕末といえばそれぞれの立場の思い、思惑がぶつかり合った日本史上においても最も激動の時代なのに。もったいないなぁ…
- 感想の詳細を見る
-
投稿日時:2015/8/31 23:14
- 61人がこの感想に票を入れています。
- も、もう少し…
- 幕長戦争といえば260年続いた幕府が終わるきっかけとなった戦いです。浮気話なんかよりももう少し取り上げて欲しかったです。。。皆様も仰る通り、ドラマに重厚感がなく何となく現代ホームドラマにカツラと着物を着せているだけのようなライトな感じがします。
- 感想の詳細を見る
11件中1~10件を表示しています。[ 前の10件 | 次の10件 ]
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております(一部感想は「Gガイド.テレビ王国」提供です)。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。