IPv6オプションのご案内

「IPv6オプション」について

IPv6オプション(無料)は、フレッツ光回線もしくはビッグローブ光やドコモ光など光コラボレーション回線をご利用の方向けのIPv6接続サービスです。
対応機器をご利用の場合、全ての通信がIPoE方式による接続となります。
対応機器をご利用でない場合は、IPv6に対応したサービス/サイトがIPoE方式による接続となります(IPv4通信は従来どおりのPPPoE 方式となります)。

対応機器あり 対応機器なし

<ページ右上のアイコンの説明>

ページ右上に表示されているアイコンはお客さまがIPv4ネットワーク環境から接続しているか、IPv6ネットワーク環境から接続しているかを示しています。
※パソコンの設定や環境によっては正しく表示されない場合もございます。ご了承ください。
・・・
お客さまが、IPv4ネットワーク環境から、このページをご覧になっていることを示しています。
・・・
お客さまが、IPv6ネットワーク環境から、このページをご覧になっていることを示しています。

サービスご利用条件

対象コース※1
  • ビッグローブ光「ひかり」コース
  • 「ひかり」コース with ドコモ光
  • BIGLOBE光パックNeo with フレッツ
  • BIGLOBE光 with フレッツ
  • 「ひかり」/「Bフレッツ」コース
  • 「使いほーだい」コース+「フレッツ光」オプション
対象回線※2
  • ビッグローブ光をご利用中の回線
  • ドコモ光をご利用中の回線
  • フレッツ 光ネクスト
  • フレッツ 光ライトプラス
  • フレッツ 光ライト
※1
Bフレッツ、フレッツ・光プレミアム(NTT西日本)、フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプは対象外です。
フレッツ 光ライトの場合、NTT東西の「フレッツ・v6オプション」において、実際の利用量によらず、一定の利用量(40MB/月)が加算されます。
フレッツ光ライトプラスまたはドコモ光ミニの場合、 NTT東日本の「フレッツ・v6オプション」において、実際の利用量によらず、一定の利用量(100MB/月)が加算されます。
ご契約の接続コースはBIGLOBE会員証もしくはマイページをご確認ください。
ご契約の回線はNTT東西または光コラボレーション事業者から送付される「開通のご案内」をご確認ください。
フレッツ光/ドコモ光をご利用のお客さまで、NTT東日本/NTT西日本のフレッツ・v6オプションサービスをご利用でない場合は、フレッツ・v6オプションサービスのお申し込みをビッグローブが代行して行います。フレッツ・v6オプションのお申し込み手続き完了後、NTT東日本/NTT西日本からお客さまのフレッツ回線の設置先住所宛に、フレッツ・v6オプションの開通案内(NTT東日本:「フレッツ・サービスご利用に関するお知らせ」、NTT西日本:「お申し込み内容のご案内」)が郵送されます。なお、追加料金がかかることはありません。

本サービスは、対応機器の有無により、動作が異なります。対応機器は以下の機種です。※2※3

  • - 光電話をご契約中で、回線事業者からレンタルしている光電話対応ルータ
    RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ、RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ、RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ(NTT東日本のみ)
  • - ビッグローブ光の「1ギガ対応無線LANルータ」
  • - 接続機器(無線LAN付き)
※2
MAP-E機能を搭載している市販の機器においてもIPv6オプションをご利用いただけますが、すべての機種でIPv6オプションを使えることを保証するものではありません。また、当社では当該機器の動作をサポートしておりません。
当社で動作確認をしている機種は以下です。
  • BUFFALO製 WXR-1750DHP [Version 2.49 (R1.00/B6.37.14-1.00-1.00)]
  • ※一部地域でIPv6オプションが有効にならずに通信ができない事象が確認されておりました。最新のファームウェアにアップデートを行ってください。
    BUFFALOソフトウェアダウンロード
  • IO DATA製 WN-AX1167GR [Version 3.21]⇒設定画面から[インターネット]メニューで「v6プラス」を選択
  • NTTドコモ製 ドコモ光ルーター 01[Version1.3.0]
※3
お客さまIDが「COP」で始まる光回線をご利用中で、2014年9月以前に光電話の契約をしていた場合、IPv6オプションが正しく動作しない場合があります。その場合は、接続機器(無線LAN付き)をお申し込みください。

※ご注意ください!※

「IPv6オプション」では一部利用できないサービスがあります。
すでに利用中、もしくは今後ご利用を予定している方は、代わりに「IPv6オプションライト」のご利用をご検討ください。

  • BIGLOBEフォン
  • 固定IPサービス
  • ダイナミックDNSサービス
  • 一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス、または、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス。
  • 外部へのサーバ公開

料金

初期費用

不要

月額費用

不要

ご利用中の光回線対応コース料金以外、追加料金はかかりません。

接続機器(無線LAN付き)をご利用の場合は、別料金がかかります。

IPv6オプションを申し込む

IPv6オプションを申し込む

接続機器(無線LAN付き)

光電話をご利用でないお客さま向けに、IPv6オプションで全ての通信をIPoE方式で接続するために、接続機器(無線LAN付き)のレンタルサービスを提供しております。

●レンタルでご提供の接続機器の仕様

NEC Aterm WG1810(JE)
NEC Aterm WG1810HP(JE)
詳しくはこちらへ[提供:NEC]

機能
  • 高速Wi-Fi規格「IEEE802.11.ac」対応
  • MAP-E機能搭載
  • 最新の暗号化方式による安心セキュリティ
  • 簡単ワンタッチ設定「らくらく無線スタート」
仕様
  • 外形寸法:約33(W)×111(D)×170(H)mm(突起部除く)
  • 質量:約0.4kg(ACアダプタ除く)
  • 電源:AC100V±10%  50/60Hz(ACアダプタ)
  • 消費電力:17W(最大)

●料金

初期費用

不要

月額費用

500円(税別)/月

解約手数料

1,300円(税別) 接続機器の返却送料を含む

解約から1カ月を過ぎても機器が返却されない場合、端末代金相当額として16,000円(税別)を請求いたします。

●接続方法

接続機器に付属している「つなぎかたガイド」を参照して設置してください。

図

●「接続機器(無線LAN付き)」お申し込み

接続機器(無線LAN付き)単体の申し込み[500円(税別)/月]
高速接続サービス(IPv6接続)を利用するには、接続機器(無線LAN付き)のお申し込みの他に「IPv6オプション」のお申し込みが必要です。