これからゆっくり考L

旅行好き。美味しいもの好き。日本酒好き。

栂池自然園 - 今まで見たことのなかった高山植物たちとの出会い

IMGP2701


日本各所で災害レベルの暑さが続いた7月中旬の平日、少しでも涼しいところでのんびりリフレッシュしたいなーということで長野県の栂池高原に一泊してきました。到着して最初に向かったのは「栂池自然園」。宿泊先の近くからゴンドラがでていたので行ってみました。

IMGP2549


14時前に到着。平日だけどそこそこ埋まっている駐車場。

IMGP2552


栂池高原駅のゴンドラ乗り場付近には、足湯とか、ソフトクリームとか、誘惑がいろいろ。時間に余裕がなかったのでスルー。

IMGP2570


ゴンドラに乗ること20分。

IMGP2592


ロープウェイに乗り換え。こちらはたった5分の乗車。

IMGP2606


標高1829m、自然園駅到着。ここから10分ほど歩きます。思っていたよりも全然涼しくなくてすでにバテ気味。

IMGP2609


栂池自然園の入り口付近に到着。

IMGP2617


熊すず忘れたけど…いざ栂池自然園の中へ。

IMGP2634


基本遊歩道の上を歩くので楽ちんなのですが、ジーンズは失敗でした…普段登山するときの格好で全然問題なかった。

IMGP2637

IMGP2650


ヒオウギアヤメ

IMGP2636

IMGP2686


水遊び。手がかじかむぐらいキンキンに冷えてた。

IMGP2681


ロープウェイの最終がせまってる関係で、わたすげ湿原の先の楠川を超えたあたりぐらいで折り返して入り口に戻ることに。

IMGP2693


ワタスゲ

IMGP2700


突然ひんやりとした空気がながれてきて、ふっと横を見たら風穴が。この時期に雪と氷が見られるとはー。

IMGP2697


風穴近くにはミズバショウがわずかに残ってました。

IMGP2698


ツマトリソウ

IMGP2707


ゴール。

IMG_9174

IMG_3942


ロープウェイの時間まで多少余裕があったので念願のソフトクリーム、さるなしのミックスを。さっぱりしていて美味し〜

IMGP2712


もっと奥の方まで行ってみたかったし、なんならちゃんと登山用装備で白馬乗鞍岳、白馬大池まで足を伸ばしたかった感がありつつも、栂池自然公園で写真をとりまくったのはそれはそれで楽しかったです。