こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
頑張ってるよ…。(o_ _)o パタッ
過去ブログの見直しをしています。
← リライトも含めて進めています。
あと、パーマネントリンクも変更した
けど、上手く言っているかどうかはなぞ。
(。´・ω・)?
併せて新規ブログの作成もしてますよ。
頑張ってるぞ。ましゅー。(笑)
---ここから本編---
今回の話題は【映画】です。

※写真ACより。
【スポンサードリンク】
相変わらす暑いですね。
ι(´Д`υ)アツィ
お陰で外に出る気がなくなり、
ブログ仕事が快調であります。
(  ̄っ ̄)ムゥ
でも、時折は休憩を入れないとね。
僕のことだから(ノ`Д´)ノとなっちゃうし。
程よく楽しみながら進めたいと思いますよ。
さて、
今回紹介する映画はコチラとなります。
(・∀・)つ
~ カラスの親指 ~
2012年公開
主演:阿部寛
(竹沢武夫役)
助演:村上ショージ
(入川鉄巳役
監督:伊藤匡史
こんな感じとなっております。
( ^ω^ )ニコニコ
また、”能年玲奈”さんも出てますし、
”石原さとみ”さんもでてます。
スゴク、出演者が豪華な映画ですよ。
( ̄。 ̄)ホーーォ
1. 作品紹介
2012年公開の作品となりますね。
( ゚д゚)ウム
同名小説の実写化となります。
原作の著者が”道尾秀介”さんですね。
優れたミステリー作家さんで、
この“カラスの親指”で直木賞にノミネート
されています。
( ̄。 ̄)ホーーォ
その後、
~ 月と蟹 ~
で、直木賞を受賞されていますね。
(;゚Д゚)スゲー
ココからは余談ですが、
東日本大震災を経験して、
避難所からもメッセージをくれる人がいる
んです。
震災を他人事とは思えない。
全国の皆さんや被災者の皆さんに支えられ、
頂いた賞だから、お返しするのが綺麗に収
まる。
と述べられて、直木賞の副賞である100万円
全額を寄付したらしいです。(;゚Д゚)
作品の紹介というか、原作者の紹介になりま
したが、軽く感動したので書いておきました。
(ρ゚∩゚) グスン
うん、僕も読んでみるよ。
← 読んでいませんが?なにか?
( ̄σ ̄)ホジホジ
2. 作品内容
やさぐれたベテラン詐欺師
”竹沢武夫”(阿部寛)。
彼は小さい詐欺を重ね、
その日暮らしを続けていた。
そんなある日、今にも飛び降りそうな目で
鉄橋下を見つめる男
”入川鉄巳”(村上ショージ)と出会う。
彼の身を案じた竹沢は入川に詐欺師の
イロハを教えはじめ、ココに不思議な
詐欺コンビが出来上がる。
(* ̄- ̄)ふ~ん
二人は小さな詐欺を繰り返していたが、
その詐欺のひとつで少女と出会う。
少女は”河合まひろ”(能年玲奈)といい、
父親は蒸発し、母親は借金を苦に自殺した
との身の上を語る。
彼女に同情を覚えた二人は、家賃滞納により
彼女が住む場所を失うという話を聞き、
アジトとしている家へ招く。
(´・∀・`)ヘー
まひろはアジトへ居を求めに来たが、
まひろの姉”やひろ”(石原さとみ)、
やひろの彼氏”石屋貫太郎”(小柳友)も
一緒にくっついてくることになった。
不思議な縁で結ばれた5人は家族の様に
生活を始めるが、お互いの過去に、
ある闇金の男が深い影を落としていること
に気付く。
「あの男の呪縛を解かないと、
俺たちは安心して生きてゆけない。」
そう感じた5人は一世一代の詐欺を仕掛けて
ゆくこととなる。(`・ω・´)シャキーン
あと、カラスとはプロの詐欺師を指す
隠語らしいですよ。(* ̄- ̄)ふ~ん
3. ましゅーの感想。
★★★☆☆ 星3
← 良作品だぜ!面白いよ!!(/・ω・)/
なんだろ、無料放送があったり、
中古屋でDVDを見つけたりしたら購入だね。
( ̄ー ̄)ニヤリ
まず感じたのは違和感でしたね。
その違和感の理由は、
村上ショージさんの標準語です。
( ´艸`)
なんだろな、コレだけでセリフが棒読み
に聞こえるのはなぜなんだろう?
でも、その棒読みさかげんが、
詐欺師のくせにお人よしの良い人。
を強調させて良いスパイスとなってます。
← 褒めてますよ。(((uдu*)ゥンゥン
あとはとにかく貼られた伏線が多い。
Σ(・ω・ノ)ノ!
でも、その伏線を全て回収してゆくので、
( ゚д゚)ハッ! なるほど!!
と驚けて楽しい映画になってるんですよ。
( ^ω^ )ニコニコ
でね…、主幹のストーリーはバレバレなの。
ははーん。( ̄ー ̄)ニヤリ
と思ってたら、ああなるとは!
(;゚Д゚)
残り20分はタマラン面白かったです。
← ユージュアル・サスペクツの時も
こんな感じだったなぁ。。。
大カラスから見事にダマされましたよ。
(・∀・)ニヤニヤ
何も前情報なしで観て下さいね。
← うん、この記事はかなり伏せてる
から大丈夫だと思う。
見てない人はぜひ観て下さいね。
面白いよ。( ̄ー キラリーン
あと、最初のラーメン屋の主人を見て、
「あっ!シゲさん!!」
(((o(*゚▽゚*)o)))
と思い、次の中華屋の主人を見て、
「あっ!アメリカの人…誰だっけ?」
(。´・ω・)?
って思いましたよ。(笑)
--
ここで宣伝をば…。(`・ω・´)シャキーン
僕はアニメや映画を観るときは、
レンタルビデオ屋を利用しています。
それは…いきつけのレンタルビデオ屋に、
めちゃくちゃ好みの女の子がいるからです。
(`・ω・´)
…イヤチガウ。(笑)
ジャケットを観ながら選ぶのがいいんです。
(・∀・)ニヤニヤ
また、レンタルビデオ屋の店員さんが作る、
コーナーを観るのが好きなんですよね。
それは自分じゃ選ばない作品や、
気付かなかった感動に出会えるからです。
でも…観たい作品が決まっているときは別。
動画とかで纏めて鑑賞するのもアリよね~。
( ̄ー ̄)ニヤリ
それで今、気になっているのがコチラ。
【広告】

有名ですよね。( ゚д゚)ウム
月額933円で見放題は確かに魅力だよね。
2週間トライアルしてやめとくのもアリ。
(((uдu*)ゥンゥン
週末に家族と映画を観るだけで、
元は十分に取れる気がしますな~。
興味がある人は覗いてみてくださいね。
---
そろそろ良い時間です。
それではこの辺で。 (。・ω・)ノ゙
頑張ってるよ…。(o_ _)o パタッ
過去ブログの見直しをしています。
← リライトも含めて進めています。
あと、パーマネントリンクも変更した
けど、上手く言っているかどうかはなぞ。
(。´・ω・)?
併せて新規ブログの作成もしてますよ。
頑張ってるぞ。ましゅー。(笑)
---ここから本編---
今回の話題は【映画】です。
※写真ACより。
【スポンサードリンク】
相変わらす暑いですね。
ι(´Д`υ)アツィ
お陰で外に出る気がなくなり、
ブログ仕事が快調であります。
(  ̄っ ̄)ムゥ
でも、時折は休憩を入れないとね。
僕のことだから(ノ`Д´)ノとなっちゃうし。
程よく楽しみながら進めたいと思いますよ。
さて、
今回紹介する映画はコチラとなります。
(・∀・)つ
~ カラスの親指 ~
2012年公開
カラスの親指 by rule of CROW's thumb【Blu-ray】 ... |
(竹沢武夫役)
助演:村上ショージ
(入川鉄巳役
監督:伊藤匡史
こんな感じとなっております。
( ^ω^ )ニコニコ
また、”能年玲奈”さんも出てますし、
”石原さとみ”さんもでてます。
スゴク、出演者が豪華な映画ですよ。
( ̄。 ̄)ホーーォ
1. 作品紹介
2012年公開の作品となりますね。
( ゚д゚)ウム
同名小説の実写化となります。
原作の著者が”道尾秀介”さんですね。
優れたミステリー作家さんで、
この“カラスの親指”で直木賞にノミネート
されています。
( ̄。 ̄)ホーーォ
その後、
~ 月と蟹 ~
月と蟹 (文春文庫) [ 道尾秀介 ] |
(;゚Д゚)スゲー
ココからは余談ですが、
東日本大震災を経験して、
避難所からもメッセージをくれる人がいる
んです。
震災を他人事とは思えない。
全国の皆さんや被災者の皆さんに支えられ、
頂いた賞だから、お返しするのが綺麗に収
まる。
と述べられて、直木賞の副賞である100万円
全額を寄付したらしいです。(;゚Д゚)
作品の紹介というか、原作者の紹介になりま
したが、軽く感動したので書いておきました。
(ρ゚∩゚) グスン
うん、僕も読んでみるよ。
← 読んでいませんが?なにか?
( ̄σ ̄)ホジホジ
2. 作品内容
やさぐれたベテラン詐欺師
”竹沢武夫”(阿部寛)。
彼は小さい詐欺を重ね、
その日暮らしを続けていた。
そんなある日、今にも飛び降りそうな目で
鉄橋下を見つめる男
”入川鉄巳”(村上ショージ)と出会う。
彼の身を案じた竹沢は入川に詐欺師の
イロハを教えはじめ、ココに不思議な
詐欺コンビが出来上がる。
(* ̄- ̄)ふ~ん
二人は小さな詐欺を繰り返していたが、
その詐欺のひとつで少女と出会う。
少女は”河合まひろ”(能年玲奈)といい、
父親は蒸発し、母親は借金を苦に自殺した
との身の上を語る。
彼女に同情を覚えた二人は、家賃滞納により
彼女が住む場所を失うという話を聞き、
アジトとしている家へ招く。
(´・∀・`)ヘー
まひろはアジトへ居を求めに来たが、
まひろの姉”やひろ”(石原さとみ)、
やひろの彼氏”石屋貫太郎”(小柳友)も
一緒にくっついてくることになった。
不思議な縁で結ばれた5人は家族の様に
生活を始めるが、お互いの過去に、
ある闇金の男が深い影を落としていること
に気付く。
「あの男の呪縛を解かないと、
俺たちは安心して生きてゆけない。」
そう感じた5人は一世一代の詐欺を仕掛けて
ゆくこととなる。(`・ω・´)シャキーン
あと、カラスとはプロの詐欺師を指す
隠語らしいですよ。(* ̄- ̄)ふ~ん
3. ましゅーの感想。
★★★☆☆ 星3
← 良作品だぜ!面白いよ!!(/・ω・)/
なんだろ、無料放送があったり、
中古屋でDVDを見つけたりしたら購入だね。
( ̄ー ̄)ニヤリ
まず感じたのは違和感でしたね。
その違和感の理由は、
村上ショージさんの標準語です。
( ´艸`)
なんだろな、コレだけでセリフが棒読み
に聞こえるのはなぜなんだろう?
でも、その棒読みさかげんが、
詐欺師のくせにお人よしの良い人。
を強調させて良いスパイスとなってます。
← 褒めてますよ。(((uдu*)ゥンゥン
あとはとにかく貼られた伏線が多い。
Σ(・ω・ノ)ノ!
でも、その伏線を全て回収してゆくので、
( ゚д゚)ハッ! なるほど!!
と驚けて楽しい映画になってるんですよ。
( ^ω^ )ニコニコ
でね…、主幹のストーリーはバレバレなの。
ははーん。( ̄ー ̄)ニヤリ
と思ってたら、ああなるとは!
(;゚Д゚)
残り20分はタマラン面白かったです。
← ユージュアル・サスペクツの時も
こんな感じだったなぁ。。。
大カラスから見事にダマされましたよ。
(・∀・)ニヤニヤ
何も前情報なしで観て下さいね。
← うん、この記事はかなり伏せてる
から大丈夫だと思う。
見てない人はぜひ観て下さいね。
面白いよ。( ̄ー キラリーン
あと、最初のラーメン屋の主人を見て、
「あっ!シゲさん!!」
(((o(*゚▽゚*)o)))
と思い、次の中華屋の主人を見て、
「あっ!アメリカの人…誰だっけ?」
(。´・ω・)?
って思いましたよ。(笑)
--
ここで宣伝をば…。(`・ω・´)シャキーン
僕はアニメや映画を観るときは、
レンタルビデオ屋を利用しています。
それは…いきつけのレンタルビデオ屋に、
めちゃくちゃ好みの女の子がいるからです。
(`・ω・´)
…イヤチガウ。(笑)
ジャケットを観ながら選ぶのがいいんです。
(・∀・)ニヤニヤ
また、レンタルビデオ屋の店員さんが作る、
コーナーを観るのが好きなんですよね。
それは自分じゃ選ばない作品や、
気付かなかった感動に出会えるからです。
でも…観たい作品が決まっているときは別。
動画とかで纏めて鑑賞するのもアリよね~。
( ̄ー ̄)ニヤリ
それで今、気になっているのがコチラ。
【広告】
有名ですよね。( ゚д゚)ウム
月額933円で見放題は確かに魅力だよね。
2週間トライアルしてやめとくのもアリ。
(((uдu*)ゥンゥン
週末に家族と映画を観るだけで、
元は十分に取れる気がしますな~。
興味がある人は覗いてみてくださいね。
---
そろそろ良い時間です。
それではこの辺で。 (。・ω・)ノ゙