こんにちわ!おもちです。
連日連夜の授乳でいよいよ乳首が業務用になってきました…(涙
授乳指導などで、痛くない方法を教えてもらったはずなのに
新生児の口の小ささのせいなのか私が下手くそなのか…
尋常じゃない痛さ!
イメージはこう…!!
事務用のでかいクリップで挟まれて20~30分引き延ばされてるイメージ…
(やった事ないけど、そのくらい痛そうな気配があります!)
確かぴよちゃん(お姉ちゃん)の時は1ヶ月くらい激痛だった思い出があるので、あと2週間くらい…修羅の道を潜り抜けます…(泣
役に立ったアイテム
アマゾンの回し者みたいなんですが、これからベビーちゃんをお迎えする方にお役にたてるかも!と思いまして紹介をさせていただきますー!
レビュー苦手だけどニュアンスで感じとっていただけたら幸いです♡
カネソン ママニップルガード
(↑早く使いたいあまりにパッケージ破けてますね!臨場感!)
何がオススメかというと…これフリーサイズで厚め設計なんです!
他にも乳頭保護器はあるのですが、サイズが限定されていたり
ペラペラだったり。
ペラペラのは、1回使った事あるのですが普通に痛かったので…あれは合う人合わない人あるんだろうなぁ。
カネソンのママニップルガードは厚めだったので痛みもなく授乳できております。
神よ…🙏
夜中複数回使いたいので、スペアを買おうと思います♡
ここから購入できます♡↓
カネソン Kaneson ママニップルガード 乳頭保護器 フリーサイズ 新品価格 |
ピジョン リペアニプル
授乳前や授乳後塗れて、そのまま授乳も出来る保護クリーム!
病院ではメデラのピュアレーンをいただいて使っていたのですが
伸びがちょっと悪かったのと、(温めればOKかと思います)香りが独特だったのでピジョンの方を買ってみました!
色はやや白めの無色透明。伸びはいいと思います。
暑い部屋に置きっぱなしにすると、勢いよくブチュッと出てしまうので注意。
今は保護器と併用して使っていますが、直接のませる時は必須です。
↓ここから購入できます♡
新品価格 |
ピジョン 母乳パッド フィットアップ プレミアムケア
もうパッケージ空けてしまって写真無しです(泣
母乳パッド、何を買おうか迷ってる方にはプレミアムケアを
オススメしたいです…!
普通のバージョンと比べるとやっぱり柔らかさが違う♡
ふあふあです!
授乳後の乳首は一戦終わったような状態になっているので、少しでもふあふあな方が良いです…ほんとに…。
↓ここから購入できます♡
ピジョン Pigeon 母乳パッド フィットアップ プレミアムケア 102枚入 なめらかシルキータッチで乳首をやさしく包み込む 新品価格 |
入院中あって助かったアイテム
一通りの入院準備アイテムなどは雑誌やサイトに書いてあるので、ここでは個人的にあって助かったものをご紹介します♡
1.ランチバッグくらいの大きさの袋(マチが広いタイプ)
シャワー用に重宝しました!
シャンプー類、ブラシ、替えの下着などを入れて院内を歩くときに便利でした♡
2.クロックス
普通のスリッパだと廊下で滑り(過去に経験😂)、スリッポンのような靴でも手術後はくのに苦労するので(これも過去に経験)今回はクロックスにしました。
サイズはゆったりめを選び、後ろのバンドは前に倒してスリッパの様にはいていました♡
廊下も滑らず、手術後のよたよた歩きでも足元はガシッとホールドしてくれるので安心感がありました!
[クロックス] サンダル クロックバンド・ クロッグ (旧モデル) 11016 Ice Blue M6W8(24 cm) 新品価格 |
↑色はあんまり派手じゃない方が病院で浮きません(笑
3.洗い替えの手術帯
帝王切開なので、お腹を押さえる手術帯が必要でした。
血などで汚れてしまう時があるので、スペアがあると安心です!やっぱ汚れたのをずっと使うの…抵抗ありますよね…😂
私は臨月のサイズで買ってしまってサイズがゆるゆるだったので、妊娠6か月くらいのサイズで買えば良かったです。
(結局売店で買い直しました!)
きつめに巻いておくと痛みが和らぎます♡
横浜市の南共済病院の場合は、売店に1000円くらいで売ってます。
以上です。
感想は個人差がありますので、ご了承くださいませ…!
お読み下さりありがとうございました!